寄り道をしないで下校しよう。

7月15日の給食

画像1 画像1
 (献立) 
カレーライス
じゃこサラダ
ぶどうゼリー
牛乳

 (食材の産地)
にんにく…青森県
しょうが…高知県
セロリー…長野県
キュウリ…岩手県
玉ねぎ…愛知県
じゃがいも…茨城県
にんじん…千葉県
キャベツ…群馬県
小松菜…群馬県
りんご…青森県
豚肉…千葉県
ちりめんじゃこ…広島県

 (メモ)
 八幡ファームのぶどう(キャンベル)を使う予定でしたが、まだ十分に育っていないので使えませんでした。次回に期待しましょう。一学期最終メニューは「カレーライス」です。二学期(給食は9/2〜)は「大豆入りドライカレーでスタートします。

7月14日の給食

画像1 画像1
  (献立) 
きな粉揚げパン
春雨スープ
パリパリサラダ
牛乳

 (食材の産地)
にんじん…青森県
しょうが…高知県
キュウリ…岩手県
玉ねぎ…愛知県
キャベツ…群馬県
長ねぎ…茨城県
小松菜…群馬県
りんご…青森県
たけのこ…九州
しいたけ…九州
豚肉…千葉県
春雨…タイ
きな粉…北海道
うずらの卵…山梨県
ワンタンの皮…カナダ、アメリカ

 (メモ)
今日の揚げパンはツイスト型のミルクパンを使いました。きな粉と同量の砂糖(素焚糖)をまぶして仕上げました。ほんのり甘い「きな粉揚げパン」です。先生方の好きなメニューNo.1の「春雨スープ」と組み合わせました。紙ナプキンを使って上手に食べましょう。

7月13日の給食

画像1 画像1

(献立)
プルコギ丼
ワンタンスープ
蒸しとうもろこし
牛乳

(食材の産地)
米…千葉県
大麦…福岡県
豚肉…千葉県
にんにく…青森県
しょうが…高知県
大豆もやし…栃木県
もやし…群馬県
にんじん…千葉県
しめじ…長野県
ねぎ…茨城県
にら…栃木県
ごま…南米
たけのこ…九州
干ししいたけ…九州
小松菜…群馬県
とうもろこし…千葉県

(メモ)
 とうもろこしは千葉県産の「ゴールドラッシュ」甘味のある品種です。一人1/4本です。

7月12日の給食

画像1 画像1
 (献立) 
ごはん
冷汁
肉じゃがコロッケ
キャベツのゆかりあえ
牛乳

 (食材の産地)
米…千葉県
大麦…福岡県
にんじん…千葉県
じゃがいも…茨城県
キュウリ…岩手県
玉ねぎ…愛知県
キャベツ…茨城県
豚肉…千葉県
油揚げ…カナダ産大豆使用
わかめ…韓国
ごま…南米

 (メモ)
 冷やしメニュー第三弾は、「冷や汁」です。出汁とみそ味で味をつけた冷たい汁もの料理です。主に夏に食べる宮崎県の郷土料理です。ごはんに冷や汁をかけながら食べてください。「みそ汁ぶっかけ飯」です。夏バテ対策のごはんでもあります。

7月11日の給食

画像1 画像1
  (献立) 
冷やしきつねうどん
ちくわの磯部揚げ
野菜のごまあえ
牛乳

 (食材の産地)
にんじん…千葉県
もやし…群馬県
小松菜…群馬県
キュウリ…岩手県
鶏卵…青森県
油揚げ…カナダ産大豆使用
かまぼこ…日本、アメリカ、タイ
ごま…南米

 (メモ)
冷やしメニュー第二弾は「冷やしきつねうどん」です。大皿に冷たい麺を盛りつけ、具(錦糸卵と味付け油揚げ)をのせ、つゆをかけてください。そして、その上から、きざみのりをふりかけて食べてください。

7月8日の給食

画像1 画像1
 (献立) 
磯おこわ
かきたま汁
さばの七味焼き
おひたし
牛乳

 (食材の産地)
もち米…国内産使用
米ひじき…九州、山口県、愛媛県
にんじん…千葉県
長ねぎ…栃木県
にんにく…青森県
しょうが…高知県
もやし…栃木県
小松菜…群馬県
ほうれん草…栃木県
さば…ノルウェー
鶏肉…山梨県
鶏卵…青森県
油揚げ…カナダ産大豆使用
豆腐…国内産大豆使用
昆布…北海道
ごま…南米

 (メモ)
 ノルウェーでとれた「さば」を使った七味焼きです。油がのった魚です。磯おこわと組み合わせてみました。かきたま汁に使った青菜は「ほうれん草」、おひたしの青菜は「小松菜」です。食べ比べてみましょう。

7月7日の給食

画像1 画像1
(献立) 
五目ずし
七夕汁
ししゃものカレー揚げ
すいか
牛乳

 (食材の産地)
米…千葉県
ごぼう…青森県
にんじん…千葉県
長ねぎ…栃木県
いんげん…千葉県
冬瓜…愛知県
オクラ…沖縄県
すいか…新潟県
椎茸…九州
かんぴょう…栃木県
鶏肉…山梨県
鶏卵…青森県
油揚げ…カナダ産大豆使用
豆腐…国内産大豆使用
ししゃも…カナダ
昆布…北海道

 (メモ)
「七夕汁」はそうめんを天の川に見立て、小口にしたオクラ(沖縄県産)の星を彩りに加えた具だくさんのお吸い物です。デザートの小玉すいか(新潟県産)は一人、1/12切れです。

7月6日の給食

画像1 画像1
(献立)
ミートソーススパゲッティ
じゃがいものハニーサラダ
牛乳

(食材の産地)
にんにく…青森県
しょうが…高知県
セロリー…静岡県
豚肉…千葉県
にんじん…千葉県
玉ねぎ…愛知県
チーズ…北海道
しめじ…新潟県
じゃがいも…茨城県
ホールコーン…北海道
キャベツ…群馬県
はちみつ…タイ

(メモ)
 じゃがいもを千切りにして、油で揚げました。キャベツサラダに混ぜて食べてください。

7月5日の給食

画像1 画像1
(献立) 
クッパ
切り干しのシャキシャキあえ
じゃがいももち
牛乳

 (食材の産地)
米…千葉県
大麦…福岡県
にんにく…青森県
にんじん…千葉県
長ねぎ…栃木県
にら…栃木県
しょうが…高知県
しめじ…新潟県
もやし…栃木県
キュウリ…埼玉県
じゃがいも…茨城県
たけのこ…九州
切干大根…宮崎県
豚肉…千葉県
鶏卵…青森県
ごま…南米

 (メモ)
 韓国料理のスープとごはんを組み合わせた料理です。今日は、大椀のクッパ(汁)に小椀のごはんを入れながら食べてください。

7月4日の給食

画像1 画像1
(献立) 
ごはん
吉野汁
ホキの麦みそ焼き
かぼちゃのそぼろ煮
牛乳

 (食材の産地)
米…千葉県
大麦…福岡県
にんじん…千葉県
長ねぎ…栃木県
糸みつば…千葉県
かぼちゃ…神奈川県
しょうが…高知県
いんげん…千葉県
豚肉…千葉県
鶏肉…山梨県
ホキ…ニュージーランド
油揚げ…カナダ産大豆使用

7月1日の給食

画像1 画像1
(献立) 
レモントースト
ハンガリアンシチュー
コーンサラダ
牛乳

 (食材の産地)
レモン…広島県
玉ねぎ…愛知県
ピーマン…茨城県
にんじん…千葉県
じゃがいも…長崎県
キャベツ…群馬県
パセリ…茨城県

 (メモ)
 今日の「レモントースト」はレモン(広島県産)48個を絞って(1300cc)、バター、砂糖を混ぜ合わせて、食パンに塗ってオーブンで焼きました。
爽やかな香りのする一品です。

6月30日の給食

画像1 画像1
(献立)
冷やし中華そば
ジャンボ焼売
牛乳

(食材の産地)
きゅうり…埼玉県
もやし…栃木県
にんじん…千葉県
ごま…南米
鶏卵…青森県
干ししいたけ…九州
しょうが…高知県
トマト…愛知県
豚肉…千葉県
玉ねぎ…愛知県

(メモ)
 冷やしメニュー第一弾は「冷やし中華そば」です。夏野菜のトマトを添えてみました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31