各学年、新しい目標に向かってがんばっています。5年生は川場移動教室に向けて準備を進めています。

3月20日(火)の給食

献立 カレーライス 春野菜のサラダ 福神漬け
   メロン 牛乳

米    山形 
豚肉   青森
たまねぎ 北海道
にんじん 千葉
にんにく 青森
セロリ  静岡
しょうが 高知
アスパラ 佐賀
メロン  静岡

 今日は今年度最後の給食。6年生にとっては小学校
最後の給食でした。最後の献立は、みんな大好きカレ
―ライス!そして、お祝いの気持ちを込めて、メロン
をデザートに。
 クラスでは最後の給食をグループになったり、輪に
なったりして、楽しそうに食べていました!!
 
画像1 画像1

3月19日(月)の給食

献立 お赤飯 ぶりの竜田揚げ 野菜のおかかかけ
   清見オレンジ 牛乳


ぶり    愛媛
もやし   栃木
にんじん  千葉
清見オレンジ  

 今日は6年生の卒業のはなむけに、お赤飯と出生魚の
ぶりを献立にしました。ぶりは愛媛の愛南町の立派なぶ
りがとどきました。大きな切り身で、少しお祝いの献立
になったかな・・と思います!


画像1 画像1

3月16日(金)の給食

献立 ごはん サーモンのガーリック焼き
   ブロッコリーとコーンのサラダ 白菜のスープ 
   牛乳
*本日、諸事情によりパンからごはんに変更になっております。
 
米      山形
サーモン   チリ
じゃがいも  北海道
レモン    静岡
にんにく   青森
パセリ    福岡
ブロッコリー 長崎
もやし    栃木
にんじん   千葉
セロリ    静岡
小松菜    埼玉
白菜     埼玉
 
 今日はちょっぴりよそ行きな献立。お皿の上は
洋食屋さんのようなお盛り付けに。
 
・サーモンに白ワインとレモンで下味を。
・にんにく、パセリ、白ワイン、マヨネーズ、パン粉を
 混ぜ合わせ、サーモンの上に。
・オーブンで焼き上げて出来上がり。
 
 ガーリックの香りに食欲がそそられ、白菜のスープの
やさしい甘さがホッとする、豊かな献立になりました。 

画像1 画像1

3月15日(金)の給食

献立 肉豆腐丼 きゃべつの塩昆布かけ かきたま汁
   いちごのアイス 牛乳

米    山形
豚肉   青森
たまねぎ 北海道
ねぎ   埼玉
きゃべつ 神奈川
にら   栃木

 今日はボリュームたっぷり肉豆腐丼!!かきたま汁も
卵ふわふわ。上品なお味にしあがりました。
 そして今日は年度末のお楽しみに、苺アイスをデザー
トに。アレルギーの子ども達もみんな一緒にたべられる
アイスに。年に1度のお楽しみ。クラスが賑やか、たのし
い声が響いてました!! 
画像1 画像1

3月14日(水)の給食

献立 キャベツとツナのスパゲティ ほうれん草のサラダ
   カップケーキ 牛乳

にんにく   青森
にんじん   千葉
キャベツ   愛知
もやし    栃木
ほうれん草  群馬

 今日はホワイトデーということで、デザートには
カップケーキを付けました。中には桃の季節に合わ
せて、桃の缶詰を入れて焼きました。ほんのり甘く
こんがりとおいしく出来上がりました。
 
画像1 画像1

3月13日(火)の給食

献立 こぎつねごはん 鮭の塩焼き おひたし
   いちご 牛乳

米    山形
銀鮭   チリ
鶏肉   青森
にんじん 千葉
もやし  栃木
小松菜  東京
いちご  熊本

 今日は空も晴れわたり、”春”の日より。
 給食も「春」感じてもらおうと、大きな苺をデザートに。
人気の献立、こぎつねごはんもみんなよく食べてくれました!

 

画像1 画像1

3月12日(月)の給食

献立 セルフコロッケサンド 大根とひじきのサラダ
   ミネストローネ 牛乳

たまねぎ   北海道
じゃがいも  北海道
豚肉     青森
きゅうり   群馬
大根     神奈川
にんじん   千葉
セロリー   愛知
 
 今日は手作りコロッケを作りました。そのコロッケを
丸パンにはさんで自分でコロッケパンに。ジャガイモの
甘みとサクサク衣にしみ込んだソースの味一体にかぶり
つくと、本当においしいコロッケパンになりました!


画像1 画像1

3月9日(金)の給食

献立 わかめとじゃこのごはん 鶏のひきずり
   野菜のごまかけ 鬼まんじゅう 牛乳

米     山形
鶏肉    岩手
ねぎ    千葉
ほうれん草 千葉
さつま芋  埼玉
えのき   長野

 今日は泉の学び舎の共通献立として、6年生に中学校の
献立を紹介しようとの試みから、三宿中の給食の献立を
実施してみました。
 中学では授業で学んだ地域の郷土料理の献立にすること
も多いようで、今回は愛知県がテーマです。中里ではデザ
ートには、愛知の昔ながらのおやつとして親しまれている
白玉粉とさつま芋で作った鬼まんじゅうをそえました。ボ
リュームのある献立になりました。

画像1 画像1

3月7日(水)の給食

献立 マーボー豆腐丼 中華スープ
   野菜の中華かけ 牛乳

米    山形
豚肉   青森
にんにく 青森
にんじん 千葉
きゅうり 埼玉
キャベツ 愛知

 今日は中里特製、マーボー豆腐丼。
 赤みそ、甜麺醤、豆板醤の3つの味噌で味を決めて、
ごはんの進む1品です。ほとんどのクラスがごはん完食!
うれしい限りです。


画像1 画像1

3月6日(火)の給食

献立 鶏飯 ししゃものからあげ ピリ辛きゅうり
   牛乳

米    山形
鶏肉   岩手
万能ねぎ 埼玉
きゅうり 埼玉
しょうが 高知

 今日は人気の献立の競演です!
 大人気の鶏飯とピリ辛きゅうり!!
 
 鹿児島の奄美地方の郷土料理です。錦糸卵、椎茸の佃煮、
蒸し鶏、ねぎ、刻みのり。その上から鶏ガラスープをたっ
ぷりとかけていただきます。手間はかかるお料理ですが、
今日もおいしい!の声をたくさんもらいました!!


 



画像1 画像1

3月2日(金)の給食

献立 菜の花ずし さわらの照焼き 
   すまし汁 桃のゼリー 牛乳

    
 今日は6年生の「卒業を祝う会」と、桃の節句に合わせて
季節の菜花を使ったちらし寿司とデザートは桃のゼリーに。
そして主菜にはさわらを使った照り焼きを。お祝いのお膳
と春を感じてもらえればと思います。

 

画像1 画像1

3月1日(木)の給食

献立 カレーうどん 塩ナムル じゃが芋もち
   牛乳

豚肉    青森
もやし   栃木
にんじん  千葉
じゃがいも 北海道
たまねぎ  北海道

 3月は、昨年末に行った給食アンケートをもとに、人気の
お料理ををたくさん取り入れた献立になっています。
 今日のカレーうどんもじゃが芋餅も上位にランキングされ
たものです。特にじゃが芋餅は6年生からのリクエストです。
 20kgものじゃが芋を蒸かして、丁寧につぶして、練っ
て、丸めて油で揚げる。とても手間のかかるお料理ですが、
その甲斐あって、おいしい!の声を本当にたくさんもらいま
した!!


   
画像1 画像1

2月28日(水)の給食

献立 キーマカレー ポテト入りフレンチサラダ
   清美オレンジ 牛乳

米      山形
豚肉     青森
にんにく   青森
たまねぎ   北海道
にんじん   北海道
しょうが   高知
じゃがいも  北海道
キャベツ   愛知
きゅうり   群馬
清美オレンジ 和歌山

 みんなに人気のキーマカレー、おいしく今日もおいしく
出来上がりました!やはり決め手は玉ねぎの炒めのように
思います。あめ色になるまでじっくりと。そして、ルーは
鶏がらで作ったスープでのばして、具と合わせる。コクの
あるおいしい仕上がりになるのです。完食!のクラスがた
くさんで、うれしい限りです!!


 


画像1 画像1

2月27日(火)の給食

献立 八宝菜丼 わかめスープ 杏仁豆腐
   牛乳

米     山形
豚肉    青森
にんにく  青森
ねぎ    埼玉
白菜    群馬
チンゲン菜 茨城
にんじん  千葉

 今日は具だくさんの八宝菜。「八」の字には「たくさん」の
意味もあるそうですが、中里の八宝菜はまさに具だくさん。香
味野菜を除いても、10種類もの具材。白菜の甘みとエビやイカ
の旨みのきいたアンは、ごはんがぐんぐん進むおかずに仕上が
りました。

2月26日(月)の給食

献立 チーズパン スペイン風オムレツ 
   ブロッコリーのサラダ コンソメスープ
   牛乳

じゃがいも   北海道
たまねぎ    北海道
にんじん    千葉
パセリ     千葉
キャベツ    愛知
豚肉      青森

 今日は蒸かしたじゃが芋とお肉と野菜を炒めた物を具に
オムレツに。この具だくさんのオムレツはスペインのお惣
のようなもので、よく食べられているお料理の一つです。
給食でも、ホックリとしたじゃが芋とふんわりと焼きあが
った卵がとてもおいしい仕上がりになりました。
 



画像1 画像1

2月23日(金)の給食

献立 札幌ラーメン 青のりフライドポテト
   ナムル はっさく 牛乳

にんにく   青森
しょうが   高知
にんじん   千葉
たまねぎ   北海道
白菜     群馬
ねぎ     千葉
ほうれん草  千葉
はっさく   和歌山

 今日はラーメンに挑戦しました。子ども達がとても
楽しみにしてくれていたのですが、残念、だいぶ麺が
伸びてしましました。。。これは大きな反省、改善点
です。
 朝から豚骨、鶏ガラでスープをとり濃厚なラーメン
スープをつくりました。お野菜、コーンもたっぷりと
、お味はとてもおいしく、満足感のあるものに仕上が
りました。後は配膳の工夫を・・。
 来年度によりおいしいラーメンに挑戦したいと思い
ます。 
 
画像1 画像1

2月22日(木)の給食

献立 ごはん 生揚げのそぼろあんかけ
   野菜のからし醤油 りんごゼリー 牛乳

ごはん    山形
豚肉     青森
にんじん   千葉
さやいんげん 沖縄
白菜     群馬
もやし    栃木

 今日の主菜の生揚げ。生揚げってなに?ってきかれました。
あまりお家では食べないでしょうか?これはお豆腐を油で揚げ
たものだよ、切り口を見てみてと説明を。
 お豆腐よりも味のしみ込みもよく、煮物には最適。ぜひ寒い
この時期にご家庭でも活用してください。


2月21日(水)の給食

献立 フィッシュフライ マセドアンサラダ
   ヌードルスープ 牛乳

豚肉   青森
キャベツ 愛知
にんじん 千葉
きゅうり 群馬
たまねぎ 北海道
にんにく 青森
もやし  栃木

 今日も世界のお料理を紹介する一環で、地中海沿岸〜
北アフリカの地域でよく食べられている、ピタを使った
お料理を献立にしました。この地域では魚もよく食べら
れているので、魚のフライを主菜にしました。
 ピタにフィッシュフライ、サラダを挟んで食べてもら
ったのですが、いつものパンとは違う、違った目先で楽
しんで食べてもらえました。

 
画像1 画像1

2月20日(火)の給食

献立 ごはん ふりかけ 魚(さば)の和風ソース
   コクうま粉ふき芋 煮びたし 牛乳

米      山形
さば     ノルウェー
レモン    静岡
じゃがいも  北海道
小松菜    東京
白菜     群馬
にんじん   千葉
ごま     パラグアイ


 手作りふりかけは意外にも簡単。そしておいしい!
 半端に残りがちな鰹節、青のり、そこに今日はじゃこと
白ごまを入れて順に炒めるだけ。市販の濃い味もなく、と
ても食べやすい、おしいいふりかけに出来上がります。ぜ
ひご家庭でもお試しください。


画像1 画像1

2月19日(月)の給食

献立 チリビーンズライス 野菜のイタリアンドレッシング
   デコポン 牛乳

米    山形
豚肉   青森
にんにく 青森
にんじん 千葉
きゃべつ 愛知
きゅうり 群馬

 今日は世界のお料理を紹介する一環で、チリビーンズライスを
献立にしました。本来のものはお肉をチリ(唐辛子)でにこんだ
ものですが、給食ではお野菜もたっぷりにしました。
 カレーとも違う、やはりチリパウダーを使うことで、スパイシ
ーに、一味違ったお料理に仕上がりました。ご飯でなく、ホット
ドックにかけたり、パンに合わせても美味しい一品です。
 
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31