各学年、新しい目標に向かってがんばっています。5年生は川場移動教室に向けて準備を進めています。

3月3日(水)の給食

献立 ちらし寿司
   吉野汁
   じゃがいももち
   牛乳

鶏肉  岩手
卵   青森
長ネギ 千葉
小松菜 東京
ごぼう 青森
にんじん 千葉
水菜  茨城
えのき 長野

 今日はひなまつりにあわせてちらしずしの献立です。
 酢飯の香りが爽やかに、色とりどりの具材が春の野
原のような仕上がりになりました。
 そして、副菜には、北海道の郷土料理、じゃがいも
もちを作りました。じゃがいもをつぶして、チーズを
混ぜてから油であげて、甘辛味のタレでからめたお料
理です。手間がかかりますが、子供たちにもとても好
評なひと品です。
画像1 画像1

3月1日(月)の給食

献立 ごはん
   さば塩焼き
   おひたし
   沢煮椀
   牛乳

さば ノルウェー
もやし 福島
にんじん 千葉
えのき  長野
豚肉   群馬
小松菜  東京
長ネギ  千葉
 
 今日は脂ののったさばに塩をふって、パリッと焼き
あげました。副菜のおひたしも、しょうゆとみりんを
使うことが多いのですが、酒をつかってさっぱりと味
付けました。
 沢煮の「沢」は具だくさんの意味。おかずにもなる
ほどのたくさんの具材をいれた汁は、出汁と具材のあ
まみで非常においしく仕上がりました。


 

画像1 画像1

2月26日(金)の給食

献立 中華丼
   わかめスープ
   杏仁豆腐
   牛乳

豚肉  群馬
いか  ペルー
にんにく 青森
しょうが 茨城
長ネギ  千葉
青梗菜  静岡
にんじん 千葉
白菜   神奈川

 今日は中華丼です。具材もさまざま、やさいもたっぷりの
とろりとしたあんがご飯にからんでおいしいひとしなです。
だしもも鶏がらで、きれいな透明なスープをとったので、透
き通ってきらきらした。おいしいに出来上がりました。
 杏仁豆腐も手作り!練乳と牛乳で食べやすくしあげました。
のどごしもとてもいいデザートになりました。
画像1 画像1

2月25日(木)の給食

献立 ブドウパン
   スパニッシュオムレツ
   コンソメスープ
   ブロツコリーのサラダ
   牛乳

豚肉  群馬
たまねぎ 北海道
じゃがいも 北海道
パセリ  千葉
にんじん 茨城
卵  青森
キャベツ 神奈川

 今日は「トレーの上が春のようですね」と、副校長先生から
声をかけていただきました。
 副菜のスパニッシュオムレツもふっくらと、菜の花のような
黄色に。サラダも野菜を一度湯がいたことで、シャキッと、春
の青葉のように鮮やかに、おいしく仕上がりました。
 
画像1 画像1

2月24日(水)の給食

献立 札幌ラーメン
   ナムル
   フライドポテト(あおのり)
   牛乳

豚肉  群馬
たまねぎ 北海道
じゃがいも 北海道
にんじん  茨城
長ねぎ   群馬
白菜    東京 八王子
にんにく  青森
しょうが  高知
もやし   福島
江戸菜   千葉
青のり   国産

 今日は給食でラーメンに挑戦です。
 スープは鶏がらと豚骨のダブルスープ。具はたっぷりの
野菜とコーンとお肉。札幌ラーメンということで、みそ味
に仕上げました。コクのあるとてもおいしいスープに仕上
がりました。麺がのびないようにと工夫もしましたが、や
はり食べるころには・・・。しかしながら、濃厚なスープ
をまとった麺もとてもおいしいものでした。
 北海道つながりで、副菜は青のりたっぷり、のりしお味
のフライドポテトにしました。

画像1 画像1

2月22日(月)の給食

献立 ごはん
   生揚げのそぼあんかけ
   青菜のあえ物
   ポンカン
   牛乳

豚肉  群馬
江戸菜 千葉
もやし 福島
えだまめ 北海道
にんじん 千葉

 今日は子供たちに生揚げは何からできているか
知っていますか?と質問しました。別名厚揚げ。
ではうす揚げはなに?と。どれもお豆腐からでき
ていること、関東と関西で呼び名が違うことなど
などお話しました。身近な食材ですが、意外とし
らないこともありますね。こんなことも食べもの
に興味や関心を持ってもらえるきっかけになれば
と思います。
 
画像1 画像1

2月19日(金)の給食

献立 ごはん
   フィッシュフライ
   野菜のカレードレッシングかけ
   ABCスープ
   牛乳

豚肉 群馬
ホキ ニュージーランド
にんじん 千葉
白菜 八王子
たまねぎ 北海道
きゃべつ 神奈川

 今日は野菜のあえ物に炒ったカレー粉を加えて仕上げました。
 毎日、かかせない野菜ですが、やはりおひたしなどは、のこ
りがちです。そこで今日はみんなの大好きなカレー粉を加えて
味変です。辛くなると思いきや、香りが食欲をそそり、野菜は
より甘味を感じる、とてもおいしい仕上がりです。フライト合
わせて、とてもよく食べてくれていました。
画像1 画像1

2月18日(木)の給食

献立 むぎごはん
   ふりかけ
   鯖のバーベキューソースかけ
   コーンポテト
   野菜のおひたし
   牛乳

鯖 ノルウェー
にんじん 千葉
じゃがいも 北海道
りんご  青森
江戸菜  千葉
白菜  八王子

 今日は脂ののった鯖に、レモンとリンゴのすりおろしを加えた
バーベキュソースは非常に相性が良く、食べやすく、ごはんもす
すむ、とてもおいしい仕上がりになりました。
 そして今日は手作りふりかけもつくりました。ごまにあおのり、
じゃこ、わかめを鍋で炒めただけですが、非常に香ばしく、子ど
もたちもどっさりごはんにのせて食べていました。手作りといっ
てとても手軽で栄養満点。お家でもお好みの食材で、オリジナル
のふりかけをつくってみてほしいな、と思います。

 
画像1 画像1

2月17日(水)の給食

献立 煮込みうどん
   天ぷら(ししゃも・さつまいも)
   野菜のあえ物
   清美オレンジ 牛乳

さつまいも 茨城
もやし  福島
にんじん 千葉
江戸菜  千葉

 今日はしょうゆ仕立ての関東風の煮込みうどんです。
 サバとカツオの厚削りでとっただしとのうまみと醤油
の香りが、非常においしい、仕上がりになりました。
 今日はてんぷらもししゃもが2本と芋天とボリュウム
たっぷり。特にホクホクのさつまいもの天ぷらは大人気
でした。


画像1 画像1

2月16日(火)の給食

献立 ごはん
   豆腐のハンバーグ
   こんにゃくサラダ
   白菜のみそ汁
   牛乳

鶏肉 宮崎・岩手
ひじき 九州
たまねぎ 北海道
しょうが 茨城
えのき 長野
にんじん 千葉
もやし  福島
たまご  青森
きゅうり 千葉
白菜   八王子

 今日はお豆腐を使ったハンバーグです。
 お豆腐のほかに11種類もの具材をいれて栄養も
満点。そして玉ねぎやひじき、えのきはうまみと歯
ごたえも出してくれます。たっぷりのあんかけで、
のど越しもよく、ごはんが進むおかずになりました。

 
画像1 画像1

2月15日(月)の給食

献立 親子丼
   すまし汁
   野菜のひとしお
   牛乳

鶏肉  宮崎
たまねぎ 北海道
たまご 青森
きゃべつ 神奈川
きゅうり 千葉
江戸菜  千葉

 今日は卵ふっくら、ごはんにしみこんんだお出汁が
おいしい親子丼です。
 簡単そうなお料理ですが、こんな料理ほど、実はな
かなかに手間がかかるお料理です。
 透き通った出汁をとるには、鰹節の量、水の量、火
加減、こまめなアク取りと、とても手間をかけて丁寧
につくっています。
 


画像1 画像1

2月12日(金)の給食

献立 キャベツとツナのスパゲティ
   わかめのサラダ
   チョコレートブラウニー
   牛乳

きゃべつ 神奈川
にんじん 千葉
たまねぎ 北海道
卵    青森

 今日は冬キャベツをたっぷり使ったスパゲティです。
 冬キャベツは加熱すると甘みが増しておいしくなります。
ツナとキャベツのうまみがめんと絡んでとてもおししく仕
上がりました。
 そしてデザートにはバレンタインデーに合わせてチョコ
レートブラウニーを焼きました。給食室も、早い時間から
甘い香りに包まれた1日でした。 

画像1 画像1

2月10日(水)の給食

献立 胚芽パン
   ポトフ
   もやしとツナのサラダ
   牛乳

豚肉  群馬
にんじん 千葉
じゃがいも 北海道
セロリ  静岡
パセリ  千葉
もやし  福島
たまねぎ 北海道
キャベツ 神奈川
きゅうり 千葉
スイートスプリング 熊本

 今日は胚芽の部分を使った小麦で焼き上げた
パンを使いました。胚芽の部分が香ばしく、つ
ぶつぶと、とても香ばしいパンでした。
 ポトフは今が旬の冬キャベツをたっぷり入れ
ました。煮込んで甘みが増したきゃべつと、ほ
くほくじゃがいもがおいしい仕上がりになりま
した。


画像1 画像1

2月9日(火)の給食

献立 チリビーンズ
   野菜のイタリアンドレッシング
   りんご   
   牛乳

豚肉  群馬
にんにく 青森
にんじん 千葉
じゃがいも 北海道
たまねぎ 北海道
キャベツ 神奈川
きゅうり 千葉
りんご 青森

 今日はメキシコの代表的なお料理、チリビーンズです。
 大豆をお肉とトマト、香辛料で煮込んだお料理です。
大豆とお肉でタンパク質もたっぷり、栄養満点のところ
ですが、さらに今日は豚のレバーのミンチをまぜて鉄分
強化。香辛料でしっかり炒めて臭みを抑え、さらに、バ
ターの香りで食べやすく仕上げました。おいしく栄養を
とってもらえるように、これからもいろいろと工夫をし
ていきたいと思います。


 
画像1 画像1

2月8日(月)の給食

献立 キムチ丼
   春雨スープ
   はっさく
   牛乳

にんにく 青森
にんじん 千葉
ニラ   高知
生姜   茨城
長ネギ  埼玉
江戸菜  千葉
はっさく 和歌山

 今日はぴりっと辛みのきいたキムチ丼です。
 たまねぎなどのお野菜とお砂糖で、すこし甘みを
たして食べやすく仕上げました。それでも辛みを心配
しましたが、「おいしいかっ〜た!」と声をかけても
らえ、安心しました。
 そしてきょうの果物ははっさく。実は江戸時代に日
本で生まれた柑橘の1つです。子どもたちからは、
「すっぱいよね・・・」と、ちょっぴり嫌な顔をされ
ましたが、酸味と少しの苦味、昔ながらの柑橘の味も
体験してもらいたいな、と思っています。


 
 
画像1 画像1

2月5日(金)の給食

献立 セサミトースト
   クリームシチュー
   キャベツサラダ
   牛乳

鶏肉 宮崎
たまねぎ 北海道
じゃがいも 北海道
にんじん 千葉
キャベツ 神奈川
パセリ  千葉
しめじ  長野

 今日はゴマたっぷりのセサミトーストです。
 近年、ゴマにといえば、含まれるセサミンが
非常に注目されていますが、なかなか食品とし
て食事のなかで、ごまをとる機会は減ってきて
しまっています。小さな粒ですが、優れた栄養
があるごまです。ご飯にふりかけたり、野菜の
胡麻和えをおかずに、そしておやつにごまのお
せんべいを食べたりと、意識して食べる機会を
増やしてほしい食材の1つです。  
画像1 画像1

2月4日(木)の給食

献立 ごはん
   さわらの西京焼き   
   くきわかめのきんぴら
   たきたま汁
   牛乳

さわら 韓国
しょうが 高知
にんじん 千葉
えのき 長野
長ネギ 茨城
生しいたけ 秋田
豚肉  群馬
茎わかめ 三陸
たまご 青森
江戸菜 千葉

 今日は茎わかめを使ったきんぴらです。
 子どもたちにはあまりなじみのある食材では
ないかもしれませんが、食感もよく、味のある
きんぴらが出来上がりました。
 西京焼きも、味噌のほんのりとした上品な甘
さがくわわり、しっとりと美味しく焼きあがり
ました。


画像1 画像1

2月3日(水)の給食

献立 えびピラフ
   白インゲン豆の田舎風スープ
   ピーチヨーグルト
   牛乳

豚肉 群馬
たまねぎ 北海道
えび インド
いんげん 沖縄
にんにく 青森
にんじん 千葉
じゃがいも 北海道
きゃべつ 神奈川

 今日はえびをたっぷり使ったピラフです。
 食材の色も色とりどり。バターとにんにくの
香りも合わさり、食欲をそそる仕上がりになり
ました。
 ピーチヨーグルトは乾いたのどに冷たく、ス
ルリと、とてもおいしくいただけました。 
画像1 画像1

2月2日(火)の給食

献立 磯おこわ
   いわしのつみれ汁
   大豆とじゃこの甘辛あげ
   デコポン
   牛乳

鶏肉  宮崎
にんじん 千葉
ながねぎ 茨城
いわしのすりみ 鳥取
しょうが 高知
ごぼう  青森
じゃこ  兵庫
大根   千葉
いんげん 沖縄
白菜   神奈川
でこぽん 愛媛・高知

 今日は節分の行事にかかせない、いわしと大豆を
使った献立です。
 いわしは食べやすくつみれの汁物に。生姜をきか
せ、だしといわしの旨みで、こくのある、おいしい
仕上がりになりました。
 大豆はじゃこと唐揚げにして甘辛だれとからめま
した。子どもたちにもとても人気のお料理です。ぜ
ひ、豆まきであまった炒り豆をつかって作ってみて
ください。


画像1 画像1

2月1日(月)の給食

献立 ミルクパン
   豆腐のグラタン
   マセドアンサラダ
   牛乳

豚肉  群馬
たまねぎ 北海道
大豆 北海道
にんにく 青森
にんじん 千葉
パセリ  千葉
じゃがいも 北海道
きゅうり 千葉

 今日は豆腐使ったグラタンの献立です。
 ホワイトソースは使わない、あっさり食べやすい
一品です。アツアツが届けられずに残念ですが、味
をしっかりと、冷めても食べやすい味付けにしあげ
ました。
 マセドアンサラダはマセドアンとは角切り野菜と
いう意味です。角切りの野菜歯ごたえもよく、色と
りどりのサラダは食欲をそそります。

画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/4
(木)
6年生を送る会
3/5
(金)
お別れスポーツ大会(5・6年生)
3/8
(月)
全校朝会

学校だより

学年だより

保健だより

給食だより

お知らせ

各種おしらせ

校長室通信

学校評価

PTAマニュアル集

遊び場開放

リサイクル