6月7日(火)

★今日の献立★
 牛乳
 回鍋肉丼
 わかめサラダ
 あじさいゼリー

『回鍋肉丼』は、たくさんのキャベツと豚肉、生揚げなどを炒め、味噌や豆板醤などで味付けをしました。今日は丼ものということで、でんぷんで少しとろみをつけた仕上がりにしています。味噌は八丁味噌も使用しているため、コクも出て、独特な味わいです。
デザートは季節の花「あじさい」に見立てた『あじさいゼリー』です。サイダーとぶどうジュースを使用し、2層にしました。上のぶどうの部分は、あらかじめ固めておいたものをホイッパーでクラッシュし、サイダーゼリーの上にのせて、あじさいのように見立てています。


★本日の食材産地★
 もやし 栃木
 生姜 高知
 にんにく 青森
 人参 千葉
 ピーマン 茨城
 ねぎ 茨城
 きゅうり 群馬
 キャベツ 茨城
 たけのこ 九州
 豚肉 青森
 米 北海道 
 麦 福井、富山
画像1 画像1

6月6日(月)

★今日の献立★
 牛乳
 ジャムサンド(ブルーベリー)
 コーンシチュー
 野菜のイタリアンドレッシングかけ


★本日の食材産地★
 じゃがいも 東京(世田谷区桜上水)
 玉ねぎ 愛知
 人参 千葉
 キャベツ 神奈川
 きゅうり 埼玉
 ベーコン 茨城群馬千葉
 とうもろこし 北海道
 鶏肉 岩手

画像1 画像1

6月3日(金)

★今日の献立★
 牛乳
 ごはん
 こんぶふりかけ
 肉じゃがうま煮
 かみかみあえ

明日6月4日は『虫歯予防デー』です。食後の歯磨きも大切ですが、実はよく噛んで食べることも虫歯予防になります。ということで、今日は噛むことを意識しながら食べられるメニューにしました。『こんぶふりかけ』には、じゃこやこんぶを入れ、『かみかみあえ』にはさきいかが入っています。よく噛んで食べることは、他にも体に良いことがたくさんあります。今日は噛み応えのある食品を使用しましたが、野菜の切り方を大きくすることも噛むことにつながります。日頃から噛むことを意識して食べるようにしましょう。

★本日の食材産地★
 玉ねぎ 愛知
 人参 千葉
 じゃがいも 長崎
 いんげん 千葉
 もやし 栃木
 きゅうり 群馬
 豚肉 青森
 さきいか 青森
 ちりめんじゃこ 愛媛
 米 北海道
 
画像1 画像1

6月2日(木)

★今日の献立★
 牛乳
 鮭と枝豆のごはん
 しらたきの中華炒め
 豚汁

『鮭と枝豆のごはん』は鮭のほぐし身と枝豆、ごまを混ぜ合わせたごはんです。鮭は半身の状態で焼くところから始めます。焼けたら手作業で骨を取り、細かくほぐし、再びオーブンで焼いて仕上げています。


★本日の食材産地★
 生姜 高知
 にんにく 青森
 ねぎ 千葉
 人参 千葉
 いんげん 千葉
 ごぼう 青森
 大根 青森
 じゃがいも 長崎
 たけのこ 九州
 枝豆 北海道
 豚肉 青森
 鮭 北海道
 米 北海道
 
 
画像1 画像1

6月1日(水)

★今日の献立★
 牛乳
 黒砂糖パン
 ラザニア
 洋風スープ
 ニューサマーオレンジ

今日から6月がスタートしました。『ラザニア』は給食用にアレンジしたもので、平たいパスタではなく、リボン型のパスタを使用して作りました。

★本日の食材産地★
 にんにく 青森
 玉ねぎ 愛知
 人参 徳島
 キャベツ 栃木
 じゃがいも 茨城
 マッシュルーム 山形
 ニューサマーオレンジ 愛媛
 ベーコン 茨城群馬千葉
 豚肉 青森
 
画像1 画像1

5月31日(火)

★今日の献立★
 牛乳
 わかめごはん
 揚げぎょうざ
 豆もやしの中華炒め
 くだもの(河内ばんかん)

今日は給食試食会ということで、子どもたちに人気の『揚げぎょうざ』にしました。約80名の参加があり、経堂小の給食について、給食室内での作業内容などをお話をさせていただきました。

★本日の食材産地★
 生姜 高知
 キャベツ 神奈川
 ねぎ 茨城
 ニラ 栃木
 にんにく 青森
 大豆もやし 栃木
 きゅうり 群馬
 人参 千葉
 河内晩柑 愛媛県
 茎わかめ 岩手、宮城
 鶏肉 岩手
画像1 画像1

5月30日(月)

★今日の献立★
 牛乳
 ガーリックトースト
 ポークシチュー
 アスパラ入りサラダ

今日は子どもたちに人気のメニューです。『ガーリックトースト』はすりおろしたにんにくと、バター、パセリを混ぜ、食パンに塗って焼きました。にんにくの香りが食欲をそそります。『ポークシチュー』はその名の通り豚肉を使ったブラウンシチューです。豚肉は時間をかけて煮込み、手作りのルーで独特な風味を出しています。

★本日の食材産地★
 キャベツ 東京(世田谷区深沢)
 にんにく 青森
 パセリ 千葉
 玉ねぎ 群馬
 人参 千葉
 じゃがいも 長崎
 きゅうり 群馬
 アスパラガス 北海道
 りんご 青森
 豚肉 青森
 
画像1 画像1

5月27日(金)

★今日の献立★
 牛乳
 雑穀ごはん
 豆腐の五目炒め
 もやしのコチュジャンかけ

今日は白米に麦・あわ・きびを混ぜ合わせて炊いた『雑穀ごはん』です。雑穀を加えると、食感も風味も変わります。

★本日の食材産地★
 にんにく 青森
 生姜 高知
 人参 千葉
 白菜 茨城
 ねぎ 茨城
 もやし 栃木
 きゅうり 群馬
 たけのこ 福岡
 鶏肉 岩手
 えび タイ
 米 北海道
 麦 岩手
 あわ 岩手
 きび 岩手

画像1 画像1

5月26日(木)

★今日の献立★
 牛乳
 こぎつねごはん
 トビウオとムロアジのさんが焼き
 沢煮椀


今日のさんが焼きは東京都八丈島産の「トビウオ」と「ムロアジ」のミンチを使って作りました。骨も一緒に、ミンチにしたものなので、カルシウムも豊富に含まれています。今日は、しょうがやねぎ、みそなどの調味料を加えよく練り混ぜ、一つ一つ小判型に成形して焼いています。

★本日の食材産地★
 ほうれんそう 東京(世田谷区玉堤)
 人参 徳島
 いんげん 鹿児島
 生姜 高知
 ねぎ 茨城
 大根 千葉
 筍 九州
 鶏肉 岩手
 豚肉 青森
 トビウオ 東京(八丈島)
 ムロアジ 東京(八丈島)
 卵 群馬
 米 北海道

 
画像1 画像1

5月25日(水)

★今日の献立★
 牛乳
 あげパン(シナモンシュガー)
 もやしの甘酢煮
 肉団子入り春雨スープ

今日のあげパンはシナモン味です。表面をサッと油で揚げ、シナモンと砂糖をからめました。そして、春雨スープには鶏肉で作った肉団子を入れました。一つ一つ手作りです。肉団子からもだしが出て、うまみのつまったスープになりました。


★本日の食材産地★
 もやし 栃木
 人参 徳島
 きゅうり 群馬
 生姜 高知
 ねぎ 茨城
 小松菜 埼玉
 生姜 高知
 筍 九州
 豚肉 青森
 鶏肉 岩手

 
画像1 画像1

5月24日(火)

★今日の献立★
 ごはん
 じゃがいものそぼろ煮
 ゆかりあえ

★本日の食材産地★
 キャベツ 東京(世田谷区深沢)
 生姜 高知
 じゃがいも 長崎
 玉ねぎ 群馬
 いんげん 千葉
 きゅうり 群馬
 もやし 栃木
 豚肉 青森
 米 岩手



画像1 画像1

5月23日(月)

★今日の献立★
 牛乳
 スパゲティミートソース
 野菜のイタリアンドレッシング
 くだもの(宇和ゴールド)

今日の果物「宇和ゴールド」は、河内晩柑と同じものになります。名称は産地によってさまざまで、熊本県では「ジューシーオレンジ」「ジューシーフルーツ」、愛媛県では「愛南ゴールド」や「美生柑」「宇和ゴールド」「河内晩柑」という名称でも出荷されています。


★本日の食材産地★
 キャベツ 東京(目黒区八雲)
 玉ねぎ 群馬
 セロリ 静岡
 人参 徳島
 ピーマン 茨城
 きゅうり 群馬
 マッシュルーム 山形
 豚肉 青森
 ベーコン 茨城群馬千葉
 宇和ゴールド 愛媛
 
 
 
画像1 画像1

5月20日(金)

★今日の献立★
 牛乳
 あんかけ焼きそば
 大豆とかえり煮干しの甘辛揚げ
 くだもの(メロン)

『大豆とかえり煮干しの甘辛揚げ』の「かえり煮干し」は2.5〜4cmくらいの大きさの煮干しのことを言い、そのまま食べたり、佃煮に利用されます。今日は油で揚げた大豆と、煮干しを甘辛いタレにからめて仕上げました。

★本日の食材産地★
 にんにく 青森
 生姜 高知
 玉ねぎ 北海道
 人参 徳島
 白菜 茨城
 もやし 栃木
 青梗菜 静岡
 たけのこ 九州
 豚肉 青森
 えび タイ
 いか ペルー
 大豆 北海道
 
画像1 画像1

5月19日(木)

★今日の献立★
 牛乳
 山菜ピラフ
 魚の七味焼き
 中華風コーンスープ


★本日の食材産地★
 にんじん 徳島
 ねぎ 新潟
 生姜 高知
 小松菜 埼玉
 たけのこ 九州
 山菜水煮 青森、徳島、長野
 鶏肉 岩手
 鮭 チリ
 卵 群馬
 米 北海道
 
  
画像1 画像1

5月18日(水)

★今日の献立★
 牛乳
 カレーライス
 野菜の甘酢かけ
 くだもの(河内晩柑)

今日は今年度初めての『カレーライス』です。カレーはルーをじっくり炒めて作っているので、とても香ばしい味に仕上がります。

★本日の食材産地★ 
 にんにく 青森
 玉ねぎ 北海道
 セロリー 静岡
 人参 徳島
 じゃがいも 鹿児島
 りんご 青森
 生姜 高知 
 きゅうり 群馬
 豚肉 青森
 ベーコン 茨城群馬千葉
 河内晩柑 愛媛
 米 北海道

画像1 画像1

5月17日(火)

★今日の献立★
 牛乳
 ミルクパン
 豆入りコロッケ
 ゆでキャベツ
 野菜スープ

今日はコロッケに白いんげん豆を加えたコロッケです。じゃがいもと炒めたひき肉、玉ねぎ、人参、つぶした豆をまぜあわせ、コロッケの生地を作っています。たくさんのじゃがいもと、豆をつぶすのには、大変な作業です。また、揚げたときに破裂しないように、パン粉付けをすることも重要なポイントになります。


★本日の食材産地★
 キャベツ 東京(世田谷区桜上水)
 じゃがいも 鹿児島
 たまねぎ 北海道
 人参 徳島
 小松菜 埼玉
 コーン 北海道
 豚肉 青森
 ベーコン 茨城群馬千葉
 卵 群馬
 白いんげん豆 北海道

画像1 画像1

5月16日(月)

★今日の献立★
 牛乳
 旬のグリンピースごはん
 魚の生姜風味焼き
 みそ汁

今日は旬のグリンピースを使って、豆ごはんにしました。冷凍食品や缶詰のグリンピースは一年中出回っていますが、旬のものを味わえるのは、今の季節だけです。今日は大粒のグリンピースをお米、もち米といっしょに、少し塩味を加えて炊きました。

★本日の食材産地★
 生姜 高知
 ねぎ 茨城
 大根 千葉 
 じゃがいも 鹿児島
 えのきだけ 長野
 グリンピース 福岡
 鰆 韓国
 米 岩手 
 もち米 北海道、山形 

画像1 画像1

5月13日(金)

★今日の献立★
 牛乳
 豆入りひじきごはん
 ししゃものごま焼き
 みそ汁

『豆入りひじきごはん』には、ひじき、大豆、鶏肉、こんにゃく、油揚げ、野菜などたくさんの食材が入っていて、栄養満点のごはんです。『ししゃものごま焼き』はししゃもに小麦粉や卵、水を混ぜ合わせた衣をつけ、ごまをまぶしてオーブンで焼きました。焼くことで、まわりのごまが香ばしくなります。




★本日の食材産地★
 人参 徳島
 ごぼう 青森
 玉ねぎ 北海道
 じゃがいも 鹿児島
 ひじき 長崎、三重
 鶏肉 岩手
 卵 群馬
 大豆 北海道
 米 北海道
 
画像1 画像1

5月12日(木)

★今日の献立★
 牛乳
 カレーうどん
 カルちゃん
 チーズケーキ

『チーズケーキ』は給食室で作りました。たくさんの「クリームチーズ」と「生クリーム」を使っています。焼きたてはふんわりで、冷めたものはしっとりとした味わいになります。

★本日の食材産地★
 玉ねぎ 北海道
 人参 徳島
 ねぎ 茨城
 小松菜 埼玉
 大根 千葉 
 きゅうり 埼玉
 豚肉 青森
 たまご 群馬
 ちりめんじゃこ 愛媛
 
画像1 画像1

5月11日(水)

★今日の献立★
 牛乳
 ツナマヨトースト
 コーンサラダ
 ミネストローネ

★本日の食材産地★
 きゅうり 埼玉
 玉ねぎ 北海道
 人参 徳島
 セロリ 静岡 
 じゃがいも 鹿児島
 キャベツ 茨城
 もやし 栃木
 にんにく 青森
 ベーコン 茨城群馬千葉
 豚肉 青森
 
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学び舎

PTAだより

学校経営

学校経営にかかわる文書

献立表

給食だより

学校関係者評価委員会

学校運営委員会

図書館だより