学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

今日の食材の産地(7/15)

画像1 画像1
☆献立☆

・夏野菜カレー
・福神漬け
・こんにゃくサラダ
・くだもの(冷凍みかん)


☆食材の産地☆

・こめ・・・茨城県
・とりにく・・・青森県
・にんにく・・・青森県
・たまねぎ・・・佐賀県
・セロリ・・・長野県
・にんじん・・・千葉県
・じゃがいも・・・熊本県
・なす・・・茨城県
・ズッキーニ・・・長野県
・りんご・・・青森県
・しょうが・・・高知県
・きゅうり・・・秋田県
・もやし・・・栃木県
・みかん・・・和歌山県


今日で1学期の給食が終わります。人気のカレーで締めくくりますが、旬の夏野菜「なすとズッキーニ」が入っています。苦手な子もいるかもしれませんが、しっかり食べて夏を感じてみましょう。
夏休みもしっかり食べて、しっかり睡眠をとりましょう。2学期、元気に会いましょう!

今日の食材の産地(7/14)

画像1 画像1
☆献立☆

・スパゲッティクリームソース
・ポテト入りフレンチサラダ
・くだもの(メロン)


☆食材の産地☆

・とりにく・・・青森県
・たまねぎ・・・愛知県
・にんじん・・・千葉県
・じゃがいも・・・茨城県
・キャベツ・・・群馬県
・きゅうり・・・秋田県
・メロン・・・茨城県


1学期の給食もあと2回となりました。今日の夏を感じる果物は「メロン」です。果物が大好きで楽しみにしている子もいるようです。今日もしっかり食べて元気に過ごしましょう。

今日の食材の産地(7/13)

画像1 画像1
☆献立☆

・セサミトースト
・カレーシチュー
・キャベツサラダ


☆食材の産地☆

・ぶたにく・・・埼玉県
・にんにく・・・青森県
・たまねぎ・・・愛知県
・セロリ・・・長野県
・にんじん・・・青森県
・じゃがいも・・・熊本県
・りんご・・・青森県
・しょうが・・・高知県
・キャベツ・・・群馬県


今日は朝からの雨で湿度が高い給食室ですが、大きな釜いっぱいにカレ−シチューを作りました。1学期の給食もわずかですが、残さず食べて元気に過ごしましょう。

今日の食材の産地(7/12)

画像1 画像1
☆献立☆

・ごはん
・あじフライ
・おくらともやしのおひたし
・みそ汁


☆食材の産地☆

・こめ・・・茨城県
・あじ・・・長崎県
・とうふ・・・愛知県・佐賀県
・オクラ・・・沖縄県
・もやし・・・栃木県
・にんじん・・・千葉県
・じゃがいも・・・茨城県
・ねぎ・・・茨城県


今日は朝から給食を楽しみにしてくれている子もいるようです。あじフライで夏を感じてくれると嬉しいですが、しっかり食べて暑さに負けないようにしましょう。

今日の食材の産地(7/11)

画像1 画像1
☆献立☆

・豚丼
・たまごとわかめのスープ
・くだもの(小玉すいか)


☆食材の産地☆

・こめ・・・茨城県
・ぶたにく・・・埼玉県
・たまご・・・栃木県
・とうふ・・・愛知県・佐賀県
・たまねぎ・・・佐賀県
・にんじん・・・千葉県
・ねぎ・・・茨城県
・えのきだけ・・・新潟県
・こだますいか・・・新潟県


今日は、暑い日の水分補給にぴったりの「小玉すいか」をみんなで食べます。今週もしっかり食べて元気に過ごしましょう。

今日の食材の産地(7/8)

画像1 画像1
☆献立☆

・五目ごはん
・みそ汁
・おかしな目玉焼き


☆食材の産地☆

・こめ・・・山形県
・とりにく・・・青森県
・とうふ・・・愛知県・佐賀県
・にんじん・・・千葉県
・さやいんげん・・・千葉県
・じゃがいも・・・熊本県
・ねぎ・・・茨城県


今日の「おかしな目玉焼き」は本物の目玉焼きような出来映えです。果たして、だまされずに気付くでしょうか。真ん中は黄桃、周りは牛乳を使ったゼリーで出来ています。

今日の食材の産地(7/7)

画像1 画像1
☆献立☆

・ちらしずし
・七夕汁
・みかんゼリー


☆食材の産地☆

・こめ・・・山形県
・とりにく・・・宮崎県
・とうふ・・・愛知県・佐賀県
・にんじん・・・千葉県
・オクラ・・・鹿児島県
・ねぎ・・・栃木県


今日は七夕献立です。食材には、星に見立てた「にんじん、なると、オクラ」などを使っています。さて、いくつ気づくでしょうか。給食をしっかり食べて、みんなが健康に過ごせますように!

今日の食材の産地(7/6)

画像1 画像1
☆献立☆

・ツナピラフ
・フレンチサラダ
・キャロットゼリー


☆食材の産地☆

・こめ・・・山形県
・にんじん・・・千葉県
・たまねぎ・・・愛知県
・キャベツ・・・群馬県
・きゅうり・・・埼玉県
・りんご・・・青森県


今日は、カレー味のピラフです。暑い日にはカレー風味と食べやすいゼリーなどを食べて元気に過ごしましょう。暑さに負けないよう、牛乳やサラダも残さず完食できるとよいですね。
今朝、給食室の中を見ている子がいたので声をかけたら、給食委員会が作った【ランチタイム】を貼っているところの画鋲が外れている。と教えてくれました。給食の掲示物を見てくれて、ちょっとしたことに気づいてくれたことがうれしかったです。

今日の食材の産地(7/5)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
☆献立☆

・子ぎつねごはん
・ゆでとうもろこし
・冬瓜のみそ汁


☆食材の産地☆

・こめ・・・山形県
・とりにく・・・青森県
・とうもろこし・・・千葉県
・とうがん・・・愛知県
・にら・・・栃木県
・にんじん・・・千葉県


今日は、今が旬の「とうもろこし」をみんなで食べます。見本を飾っていたら、とうもろこしがどこにあるのか、1年生が一生懸命さがしていました。今日はお味噌汁にも「冬瓜」という夏野菜を使っています。

今日の食材の産地(7/4)

画像1 画像1
☆献立☆

・五目冷やしうどん
・大豆とじゃこの甘辛あげ
・くだもの(冷凍りんご)


☆食材の産地☆

・きゅうり・・・埼玉県
・もやし・・・栃木県
・にんじん・・・千葉県
・りんご・・・青森県


暑い夏は、冷やしうどんや冷凍くだもので涼しく過ごしてほしいと願いましたが、今日は雨がふったりやんだりとはっきりしないお天気となってしまいました。しかしながら、お天気に負けず、しっかり食べて元気に過ごしましょう。

今日の食材の産地(7/1)

画像1 画像1
☆献立☆

・あげパン
・ワンタンスープ
・春雨サラダ


☆食材の産地☆

・ぶたにく・・・青森県
・たけのこ・・・九州
・はくさい・・・長野県
・ねぎ・・・茨城県
・しょうが・・・高知県
・こまつな・・・茨城県
・もやし・・・栃木県
・きゅうり・・・長野県
・にんじん・・・千葉県
・たまねぎ・・・愛知県


今日は人気献立の「あげパン」です。パン屋さんが運んできてくれたコッペパンを、給食室の大きな釜を使って油で揚げて、きな粉や砂糖などをまぶしました。
給食室は熱気でかなり暑いですが、みんなに美味しく食べてもらえるよう、調理さんたちは今日も頑張っています!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種おしらせ

学校経営

学校評価

PTAだより

カウンセラーだより

保健だより