学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

今日の食材の産地(11/22)

画像1 画像1
☆献立☆

・ごはん
・鮭のチャンチャン焼き
・大根とひじきのサラダ
・ぶどう豆


☆食材の産地☆

・こめ・・・山形県
・さけ・・・北海道
・にんじん・・・千葉県
・たまねぎ・・・北海道
・キャベツ・・・愛知県
・ピーマン・・・茨城県
・きゅうり・・・群馬県
・だいこん・・・千葉県
・赤ピーマン・・・千葉県


今日は、北海道郷土料理「鮭のチャンチャン焼き」です。みそ味の具材を鮭にのせてオーブンで焼きました。今月は和食月間です。日本の食べ物の魅力を再発見してみましょう。

今日の食材の産地(11/21)

画像1 画像1
☆献立☆

・ごはん
・かつおのふりかけ
・肉じゃがうま煮
・ほうれんそうの乾物あえ


☆食材の産地☆

・こめ・・・山形県
・ぶたにく・・・埼玉県
・たまねぎ・・・北海道
・にんじん・・・千葉県
・じゃがいも・・・北海道
・ほうれんそう・・・千葉県
・もやし・・・群馬県

今日の食材の産地(11/18)

画像1 画像1
☆献立☆

・ごはん
・麻婆豆腐
・白菜の中華風味


☆食材の産地☆

・こめ・・・山形県
・ぶたにく・・・青森県
・とうふ・・・愛知県・佐賀県
・にんにく・・・青森県
・しょうが・・・高知県
・にんじん・・・千葉県
・ねぎ・・・青森県
・はくさい・・・茨城県

今日の食材の産地(11/17)

画像1 画像1
☆献立☆

・ごはん
・五目うま煮
・油揚げ入りおひたし
・くだもの(かき)


☆食材の産地☆

・こめ・・・山形県
・ぶたにく・・・埼玉県
・なまあげ・・・愛知県・佐賀県
・ごぼう・・・青森県
・にんじん・・・千葉県
・じゃがいも・・・北海道
・たまねぎ・・・北海道
・もやし・・・群馬県
・こまつな・・・茨城県
・かき・・・山形県


今月は「和食月間」ということで、和食の献立です。今日も新米がおいしく炊けました。
お米は山形県の農家さんが作ってくださったものを使用しています。それに加えて今日の果物は、実がやわらかい山形県産の「庄内柿」です。実りの秋を感じながら食べてくれたらうれしいです。

今日の食材の産地(11/16)

画像1 画像1
☆献立☆

・豚肉とごぼうのごはん
・かきたま汁
・和風サラダ


☆食材の産地☆

・こめ・・・山形県
・ぶたにく・・・埼玉県
・とうふ・・・愛知県・佐賀県
・たまご・・・栃木県
・ごぼう・・・青森県
・にんじん・・・千葉県
・ねぎ・・・青森県
・こまつな・・・茨城県
・キャベツ・・・愛知県
・だいこん・・・千葉県

今日の食材の産地(11/15)

画像1 画像1
☆献立☆

・あしたばパン
・ポテト豆乳グラタン
・白菜のスープ


☆食材の産地☆

・とりにく・・・宮崎県
・ぶたにく・・・群馬県
・たまねぎ・・・北海道
・にんじん・・・千葉県
・じゃがいも・・・北海道
・はくさい・・・茨城県
・セロリ・・・長野県
・こまつな・・・東京都


今日は、東京都の野菜「明日葉」と「小松菜」が使われています。
明日葉はパンに、小松菜はスープの中です。パンを割ってみると、ほんのり緑色の生地があらわれます。

今日の食材の産地(11/14)

画像1 画像1
☆献立☆

・洋風たきこみごはん
・田舎風スープ
・ぶどうゼリー


☆食材の産地☆

・こめ・・・山形県・秋田県
・とりにく・・・岩手県
・ぶたにく・・・茨城県
・にんにく・・・青森県
・えび・・・インド・インドネシア
・にんじん・・・千葉県
・たまねぎ・・・北海道
・こまつな・・・茨城県

今日の食材の産地(11/11)

画像1 画像1
☆献立☆

・チーズトースト
・ハンガリアンシチュー
・ツナサラダ


☆食材の産地☆

・ぶたにく・・・茨城県
・たまねぎ・・・北海道
・ピーマン・・・茨城県
・にんじん・・・千葉県
・じゃがいも・・・北海道
・レモン・・・愛媛県
・キャベツ・・・愛知県
・きゅうり・・・群馬県

今日の食材の産地(11/10)

画像1 画像1
☆献立☆

・わかめごはん
・ジャンボぎょうざ
・春雨サラダ


☆食材の産地☆

・こめ・・・山形県・秋田県
・ぶたにく・・・青森県
・しょうが・・・高知県
・キャベツ・・・愛知県
・ねぎ・・・青森県
・にら・・・栃木県
・にんにく・・・青森県
・もやし・・・群馬県
・きゅうり・・・群馬県
・にんじん・・・北海道
・たまねぎ・・・北海道


今日は図書旬間第4弾です。「たべものやさん しりとりたいかい かいさいします」という本から、みんなで「ジャンボぎょうざ」を食べます。
ラーメン屋さん、八百屋さん、レストラン、お寿司屋さんなど、たべものやさんがしりとりをしていきます。さてさて、最後に勝ち残るのはどのたべものやさんでしょうか。ヒントは今日の献立にあります。

今日の食材の産地(11/9)

画像1 画像1
☆献立☆

・ごはん
・さばの照り焼き
・大学いも
・野菜のおかかかけ

☆食材の産地☆

・こめ・・・山形県
・さば・・・ノルウェー
・しょうが・・・高知県
・さつまいも・・・千葉県
・はくさい・・・茨城県
・こまつな・・・茨城県
・にんじん・・・千葉県

今日の食材の産地(11/8)

画像1 画像1
☆献立☆

・スパゲッティきのこソース
・大根とツナのサラダ
・くだもの(みかん)


☆食材の産地☆

・とりにく・・・北海道
・たまねぎ・・・北海道
・しめじ・・・長野県
・えのきだけ・・・長野県
・だいこん・・・千葉県
・きゅうり・・・群馬県
・にんじん・・・千葉県
・みかん・・・愛媛県


今日は図書旬間第3弾です。「月曜日は なに たべる?」から「スパゲッティ」をみんなで食べます。なぜ、火曜日にスパゲッティなのかと不思議に思ったら、ぜひ本を読んでみてくださいね。きっと理由がわかると思います。

今日の食材の産地(11/7)

画像1 画像1
☆献立☆

・ウインナーサンド
・パセリポテト
・野菜スープ


☆食材の産地☆

・ぶたにく・・・茨城県
・キャベツ・・・茨城県
・じゃがいも・・・北海道
・にんじん・・・千葉県
・パセリ・・・千葉県
・にんにく・・・青森県
・たまねぎ・・・北海道
・もやし・・・群馬県
・こまつな・・・茨城県


今日は図書旬間第3弾です。「にくにく しろくま」という本から、みんなで「ウインナーサンド」を食べます。お肉が大好きな しろくま が、いろいろなお肉料理の中に入ってしまいます。みなさんは、どんなお肉料理が好きでしょうか。

今日の食材の産地(11/4)

画像1 画像1
☆献立☆

・ごはん
・白身魚のしょうが風味焼き
・かぶの甘酢かけ
・じゃがいもの甘辛煮


☆食材の産地☆

・こめ・・・山形県
・ぎんひらす・・・アルゼンチン
・ねぎ・・・青森県
・かぶ・・・千葉県
・じゃがいも・・・北海道
・しょうが・・・高知県

今日の食材の産地(11/2)

画像1 画像1
☆献立☆

・ビスキュイパン
・ミネストローネ
・コーンサラダ


☆食材の産地☆

・ぶたにく・・・青森県
・たまご・・・栃木県
・たまねぎ・・・北海道
・にんじん・・・千葉県
・セロリ・・・長野県
・じゃがいも・・・北海道
・かぶ・・・千葉県
・キャベツ・・・茨城県
・きゅうり・・・群馬県
・りんご・・・長野県


今日は、丸いパンの上に甘いビスケット生地をのせて、オーブンで焼いた「ビスキュイパン」です。焼きあがったときには、給食室内に甘い匂いが漂っていました。サラダをよく食べてくれる子が多いのですが、今日のサラダも美味しく出来上がりました。残さず食べて元気に過ごしましょう。

今日の食材の産地(11/1)

画像1 画像1
☆献立☆

・ほうとう
・パリパリサラダ
・さつまいもケーキ


☆食材の産地☆

・ぶたにく・・・青森県
・たまご・・・栃木県
・ごぼう・・・青森県
・にんじん・・・千葉県
・だいこん・・・千葉県
・さといも・・・千葉県
・かぼちゃ・・・北海道
・はくさい・・・群馬県
・ねぎ・・・青森県
・キャベツ・・・茨城県
・きゅうり・・・群馬県
・たまねぎ・・・北海道


今月は「和ごはん月間」です。日本の美味しい食べ物を取り入れ、今日は山梨県の郷土料理「ほうとう」です。たくさんの具材とほうとう麺を大きな回転釜で煮込みました。あまりの具材の多さに鍋いっぱいのほうとうが出来上がりました。たくさん食べて、寒さに負けないように過ごしましょう。

今日の食材の産地(10/31)

画像1 画像1
☆献立☆

・ガーリックトースト
・パンプキンシチュー
・ブロッコリーサラダ


☆食材の産地☆

・とりにく・・・北海道
・たまねぎ・・・北海道
・にんじん・・・北海道
・かぼちゃ・・・北海道
・キャベツ・・・群馬県
・ブロッコリー・・・長野県


今日から図書旬間が始まりました。図書室と給食室が協力した給食が出ます。今日は第1弾として「14匹のかぼちゃ」という本からかぼちゃを使ったパンプキンシチューをみんなで食べます。また、今日はハロウィンでもあるので、にんにくとかぼちゃを使っています。

今日の食材の産地(10/28)

画像1 画像1
☆献立☆

・ごはん
・とんかつ
・キャベツの塩こんぶかけ
・みそ汁


☆食材の産地☆

・こめ・・・山形県
・ぶたにく・・・茨城県
・とうふ・・・愛知県・佐賀県
・にんじん・・・北海道
・じゃがいも・・・北海道
・ねぎ・・・青森県
・キャベツ・・・群馬県


明日はスポーツ祭り「秋」です。毎日、校庭では、元気に子どもたちが走る練習をしています。
今日はがんばっているみんなを応援する意味をこめて、給食室で「とんかつ」を揚げました。
しっかり食べて明日は頑張りましょう。

今日の食材の産地(10/27)

画像1 画像1 画像2 画像2
☆献立☆

・鯛そぼろ丼
・吉野汁
・りんごゼリー


☆食材の産地☆

・こめ・・・山形県
・まだい・・・愛媛県
・とりにく・・・宮崎県
・とうふ・・・愛知県・佐賀県
・にんじん・・・北海道
・たけのこ・・・九州
・ねぎ・・・青森県
・こまつな・・・茨城県


今日は愛媛県から無償でいただいた真鯛をそぼろにしました。まだまだコロナの影響はありますが、食材が無駄にならないよう給食で美味しくいただきたいと思います。みんなで感謝していただきましょう。

今日の食材の産地(10/26)

画像1 画像1
☆献立☆

・麻婆豆腐丼
・白菜の中華サラダ
・わかめスープ


☆食材の産地☆

・こめ・・・山形県
・ぶたにく・・・青森県
・とうふ・・・愛知県・佐賀県
・にんにく・・・青森県
・しょうが・・・高知県
・ねぎ・・・秋田県
・たけのこ・・・九州
・にんじん・・・北海道
・にら・・・栃木県
・はくさい・・・群馬県
・もやし・・・栃木県

今日の食材の産地(10/25)

画像1 画像1
☆献立☆

・シナモントースト
・クリームシチュー
・コーンサラダ


☆食材の産地☆

・とりにく・・・宮崎県
・たまねぎ・・・北海道
・にんじん・・・北海道
・じゃがいも・・・北海道
・しめじ・・・長野県
・キャベツ・・・群馬県


今日は朝からとても寒く、シチューがぴったりな日です。冬に向かってだんだんと寒くなってきますが、しっかり食べて元気に過ごしましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種おしらせ

学校経営

学校評価

PTAだより

カウンセラーだより

保健だより