創立150周年 伝統ある玉川小学校 学校の様子をお伝えしています

今日の給食(11月16日)

画像1 画像1
ごはん 牛乳 筑前煮 野菜の辛子醤油和え みかん

甘辛い味がしみ込んだ美味しい煮物ができました。

<主な食材と産地>
生姜     高知   人参     北海道
はす     茨城   ごぼう    青森
いんげん   長崎   もやし    群馬

みかん    長崎・熊本・愛媛・高知

鶏肉     宮崎

今日の給食(11月15日)

画像1 画像1
チーズパン 牛乳 和風ハンバーグ コーンポテト 白菜のスープ

豆腐を混ぜて作ったハンバーグはふっくらと焼けてよく食べてくれました。

<主な食材と産地>
玉ねぎ     北海道   大根     神奈川
小ねぎ     福岡    じゃがいも  北海道
人参      北海道   白菜     茨城
小松菜     世田谷

豚肉      神奈川   鶏肉     宮崎

今日の給食(11月14日)

画像1 画像1
さんまごはん 牛乳 さつま汁 柿

揚げて味付けしたさんまがたっぷりと入ったごはんでした。
具だくさんのさつま汁もよく食べてくれました。

<主な食材と産地>
生姜     高知   人参     北海道
ごぼう    青森   大根     神奈川
さつまいも  千葉   ねぎ     秋田

さんま    北海道  豚肉     神奈川

柿      山形

今日の給食(11月11日)

画像1 画像1
ミルクパン ブルーベリージャム 牛乳 スペイン風オムレツ
ブロッコリーのサラダ マカロニスープ

今日は色と形を楽しむ展覧会給食です。
赤・黄・青(紫)・緑色がある給食です。
サラダにはハート・くまの形の人参、スープには星の形の人参を入れました。
そしてABCのマカロニが入ったスープです。
みんな楽しんで食べてくれました。

<主な食材と産地>
じゃがいも     北海道   パセリ     千葉
ブロッコリー    埼玉    人参      北海道
たまねぎ      北海道   セロリー    長野
かぶ        千葉    きゃべつ    世田谷

豚肉        神奈川   卵       青森

今日の給食(11月10日)

画像1 画像1
ごはん 牛乳 鮭の味噌マヨネーズ焼き 刻み昆布の五目煮 
玉ねぎの味噌汁

みそ・マヨネーズ・みりん・酒・砂糖で味付けして焼いた鮭はよく食べてくれました。

<主な食材と産地>
人参     北海道   れんこん     茨城
ごぼう    青森    玉ねぎ      北海道

鮭      北海道

今日の給食(11月9日)

画像1 画像1
きのこごはん 牛乳 ししゃもの二色揚げ じゃがいもの味噌汁

大きなシシャモを青のりとカレー粉の味をつけて揚げました。

<主な食材と産地>
人参      北海道   ごぼう     青森
しめじ     長野    えのき     新潟
さやいんげん  千葉    じゃがいも   北海道
ねぎ      千葉

鶏肉      宮崎    ししゃも    北海道

今日の給食(11月8日)

画像1 画像1
ソース焼きそば 牛乳 ラーパーツァイ 豆腐ドーナツ

絹ごし豆腐と小麦粉でやさしい味のドーナツを作りました。

<主な食材と産地>
人参     北海道   もやし     群馬
にら     栃木    白菜      茨城
生姜     高知    きゃべつ    世田谷

豚肉     神奈川


今日の給食(11月7日)

画像1 画像1
エビチャーハン 牛乳 カリフラワーの中華和え 白菜と春雨のスープ みかん

旬のカリフラワーがたっぷりと入ったサラダが出来ました。

<主な食材と産地>
玉ねぎ     北海道   人参     北海道
ねぎ      山形    カリフラワー 新潟
きゅうり    群馬    白菜     茨城
小松菜     世田谷

卵       岩手

みかん     福岡

今日の給食(11月4日)

画像1 画像1
ごはん 牛乳 八宝菜 中華スープ


<主な食材と産地>
にんにく     青森   生姜     高知
人参       北海道  ねぎ     山形
白菜       茨城   青梗菜    千葉

豚肉       神奈川  鶏肉     宮崎


今日の給食(11月2日)

画像1 画像1
セサミトースト 牛乳 ミルクポトフ 野菜の甘酢あえ

<主な食材と産地>
にんじん   北海道   たまねぎ     北海道
じゃがいも  北海道   白菜       茨城
セロリ    長野    きゃべつ     東京
きゅうり   群馬    しょうが     高知

豚肉     神奈川   

ベーコン・ウインナー   茨城・群馬・千葉

今日の給食(11月1日)

画像1 画像1
ごはん 牛乳 四川豆腐 白菜の中華サラダ みかんゼリー

今日の献立はほぼ完食でした。

<主な食材と産地>
にんにく     青森   生姜     高知
人参       北海道  ねぎ     秋田
白菜       茨城   もやし    群馬
きゅうり     群馬

豚肉       神奈川


今日の給食(10月31日)

画像1 画像1
スパゲティナポリタン 牛乳 野菜サラダ かぼちゃマフィン

かぼちゃマフィンはふっくらと美味しそうに焼き上がりました。

<主な食材と産地>
玉ねぎ     北海道   人参     北海道
かぼちゃ    北海道   きゃべつ   長野
ピーマン    茨城    

豚肉      神奈川   ベーコン   茨城・群馬・千葉

卵       岩手

今日の給食(10月28日)

画像1 画像1
きなこ豆乳トースト 牛乳 ポークシチュー コーン入りフレンチサラダ

しっとりとしたトーストができました。

<主な食材と産地>
玉ねぎ     北海道   人参     北海道
じゃがいも   北海道   きゅうり   長野
きゃべつ    茨城

豚肉      神奈川

今日の給食(10月27日)

画像1 画像1
ゆかりごはん 牛乳 きんぴら煮 ひと塩野菜 みかん

<主な食材と産地>
じゃがいも     北海道   人参     北海道
ごぼう       青森    さやいんげん 秋田
きゃべつ      茨城    きゅうり   群馬
生姜        高知

みかん       福岡

豚肉        神奈川

今日の給食(10月26日)

画像1 画像1
中華丼 牛乳 大豆とじゃこの甘辛揚げ

カリッと揚げた大豆とじゃこは大人気でした。
中華丼もほぼ完食です。

<主な食材と産地>
にんにく     青森   生姜     高知
人参       北海道  ねぎ     山形
白菜       茨城   青梗菜    静岡

豚肉       神奈川  

今日の給食(10月25日)

画像1 画像1
さばそぼろ丼 牛乳 きのこ入り煮びたし 吉野汁

しっかりとした味付けでさばの臭みを消し、たべやすいそぼろができました。

<主な食材と産地>
生姜     高知   玉ねぎ     北海道
いんげん   山形   人参      北海道
小松菜    埼玉   しめじ     長野
白菜     茨城   えのきだけ   新潟
ねぎ     茨城

さば     長崎

鶏肉     宮崎   卵       岩手

今日の給食(10月24日)

画像1 画像1
洋風炊き込みご飯 牛乳 スペイン風オムレツ 青梗菜のスープ

カレー風味のえび・いか・鶏肉の入ったピラフが出来ました。

<主な食材と産地>
にんにく     青森   玉ねぎ     北海道
人参       北海道  じゃがいも   北海道
もやし      栃木   セロリー    長野
青梗菜      愛知

今日の給食(10月21日)

画像1 画像1
ツナトースト 牛乳 ポテト入りフレンチサラダ 野菜スープ

<主な食材と産地>
きゅうり     長野   玉ねぎ     北海道
じゃがいも    北海道  人参      北海道
きゃべつ     群馬   セロリ     長野
小松菜      埼玉   レモン     愛媛

鶏肉       宮崎   卵       秋田

今日の給食(10月20日)

画像1 画像1
ごはん 牛乳 豆腐のナゲット 人参サラダ じゃがいもの味噌汁

豆腐と鶏肉で作ったふっくらとしたナゲットが出来ました。

<主な食材と産地>
玉ねぎ     北海道   人参     北海道
きゅうり    長野    じゃがいも  北海道
ねぎ      青森  

わかめ     徳島

鶏肉      宮崎

今日の給食(10月19日)

画像1 画像1
ごはん 牛乳 さんまの塩焼き 菊入りお浸し じゃがいものそぼろ煮

脂ののったさんまを焼き、大根おろしをのせて食べました。
菊の入ったきれいなサラダができました。

<主な食材と産地>
大根     青森   もやし     栃木
菊      山形   生姜      高知
人参     北海道  じゃがいも   北海道
玉ねぎ    北海道  いんげん    埼玉
小松菜    埼玉

豚肉     神奈川  さんま     宮城
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31