寄り道をしないで下校しよう。

12月2日(日)午後2〜4時 やはすぽ広場 開催

2学期第3回目のやはすぽ広場をご案内します。
やはすぽ広場(八幡小学校スポーツ広場)は、幼児からご年配の方まで、誰もが自由に気楽に参加でき、スポーツや遊びを通して地域の皆が楽しめる交流の場です。
体育館でも楽しめます。ぜひ親子で体を動かしましょう!!

平成24年12月2日(日)午後2時〜4時 八幡小学校
校庭と体育館
(体育館では雨天時も開催します)

☆自分の責任で自由に遊びましょう。
☆ゆずりあって、色々なスポーツを楽しみましょう。
☆幼児(未就学児)については、保護者と一緒に来て下さい。
☆動きやすい服装と、運動靴で来て下さい。
(体育館は上履きが必要です。)
☆急に体を動かす事はキケンです。必ず準備体操をしましょう。

※硬い軟式ボールやサッカーボールで遊ぶのは禁止です。※
※子供と一緒に遊んでくれる「やはすぽサポーター」を募集しています。※
※1日だけでも良いので、保護者の方、一緒に楽しみましょう!! ※
主催:八幡小学校遊び場開放運営委員会
   八幡小学校おやじの会
協力:九品仏ボランティア会
   八幡小PTA
   世田谷区スポーツ推進委員

「やはすぽ広場」のボランティア、ありがとうございました!

 本日の「やはすぽ広場」、天気が回復し、無事に開催されました。校庭では、テニス、ゴルフ、野球の系統のゲームが行われました。体育館では卓球。子どもたちの活動を「おやじの会」の皆さんが優しく見守ってくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(日)午後2時〜4時でやはすぽ広場 開催!

10月7日(日)午後2時〜4時でやはすぽ広場を開催します。
やはすぽ広場(八幡小学校スポーツ広場)は、幼児からご年配の方まで、誰もが自由に気楽に参加でき、スポーツや遊びを通して地域の皆が楽しめる交流の場です。
体育館でも楽しめます。ぜひ親子で体を動かしましょう!!

平成24年10月7日(日)午後2時〜4時
八幡小学校 校庭と体育館(体育館では雨天時も開催します)

☆自分の責任で自由に遊びましょう。
☆ゆずりあって、色々なスポーツを楽しみましょう。
☆幼児(未就学児)については、保護者と一緒に来て下さい。
☆動きやすい服装と、運動靴で来て下さい。(体育館は上履きが必要です。)
☆急に体を動かす事はキケンです。必ず準備運動をしましょう。

※硬い軟式ボールやサッカーボールで遊ぶのは禁止です。
※子供と一緒に遊んでくれる「やはすぽサポーター」を募集しています。
※1日だけでも良いので、保護者の方、一緒に楽しみましょう!!

やはすぽ広場 開催案内 6月10日(日)午後2時〜4時

今学期最後のやはすぽ広場の開催です。スポーツテストも体験できる予定です。
やはすぽ広場(八幡小学校スポーツ広場)は、幼児からご年配の方まで、誰もが自由に気楽に参加でき、スポーツや遊びを通して地域の皆が楽しめる交流の場です。
体育館でも楽しめます。ぜひ親子で体を動かしましょう!!

平成23年6月10日(日)午後2時〜4時
八幡小学校 校庭と体育館(体育館では雨天時も開催します)

☆自分の責任で自由に遊びましょう。
☆ゆずりあって、色々なスポーツを楽しみましょう。
☆幼児(未就学児)については、保護者と一緒に来て下さい。
☆動きやすい服装と、運動靴で来て下さい。(体育館は上履きが必要です。)
☆急に体を動かす事はキケンです。必ず準備体操をしましょう。

※硬い軟式ボールやサッカーボールで遊ぶのは禁止です。
※子供と一緒に遊んでくれる「やはすぽサポーター」を募集しています。
※1日だけでも良いので、保護者の方、一緒に楽しみましょう!!

6月3日(日)午後2時〜4時 スポーツイベント開催!

<スポーツイベント開催のお知らせ>
今回のおやじの会のスポーツイベントは「ドッヂビー(的当て)」と「スポーツ鬼ごっこ」 です! ドッヂビーとスポーツ鬼ごっこは、体力・運動能力の強化を目的として開発されたチーム スポーツです。スポーツとしての歴史はまだ浅く、2000年以降、小学校を中心に 普及しました。 子供と大人が一緒に楽しめるスポーツですので、子供達はもちろん、保護者の方々も ご参加ください。当日はルールの説明を行いますので、初めての方も気軽にご参加いただ けます。 競技終了後には、ランチルームに移動して懇親会を行います。飲み物、お菓子や参加賞を ご用意しています。是非ご参加ください。 大人も子供も一緒に楽しみましょう!!

<開催要領>
1.日 時:平成24年6月3日(日)午後2時〜4時 (1時45分から受付開始)
2.場 所:八幡小学校体育館 (上履き持参)
3.参加者:八幡小学校在校生とその家族および地域の方々
4.参加費:無料
5.種 目:ドッヂビー(的当て)・スポーツ鬼ごっこ

 競技終了後、ランチルームにて表彰式兼懇親会を開催します。

<その他>
・本イベントは九品仏ボランティア会、世田谷区スポーツ推進委員のご協力のもと実施します。
・レクリエーション傷害保険に加入します。

5月のやはすぽ広場はスポーツテストに挑戦

 5月のやはすぽ広場では、30人前後の参加者がスポーツテストに挑戦しました。シャトルランや幅跳び、体前屈など、いくつかの種目に挑戦しました。
 おやじの会を中心とした地域の方々のサポートで、楽しく参加することができました。もうすぐ本番。頑張っていい成績が残せるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やはすぽ広場の開催について

5月13日(日)14:00〜16:00で、やはすぽ広場が開催されます。

今回は体育館にて6月の新体力テストに備えて、測定種目(反復横跳び、握力、ソフトボール投げ、20mシャトルラン、立ち幅跳び、長座体前屈、上体起こし)が事前に体験できる「新体力テスト体験」を行います。たくさんの子どもたちの参加と、お父さんたちの協力をお待ちしております。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/28 委員会活動