上中の様子等を御覧ください!また、何かあればご相談を!

今日の給食

画像1 画像1
献立名
炒めそば五目あんかけ、大豆とじゃこの甘辛揚げ、ヨーグルトゼリー、牛乳
主な食材料産地
じゃこ(徳島、広島、兵庫)豚肉(青森)いか(ペルー)にんにく(青森)しょうが(高知)たまねぎ(北海道)にんじん(千葉)きゃべつ(愛知)こまつな(埼玉)大豆(北海道)はくさい(世田谷・北島農園さん)
炒めそばにかけたあんは、とても栄養豊富です。材料が肉、たまご、いかの3つのたんぱく源と野菜はなんと9種類も使われています。ふつうの盛り付けなら1人分で150gもあり、これは1日の目標の3分の1以上になります。(給食ひと口メモより抜粋)

今日の給食

画像1 画像1
献立名
こぶじゃこご飯、さけの塩焼き、野菜のおかか和え、すいとん、ぽんかん、牛乳
主な食材料産地
じゃこ(徳島、広島、兵庫)鶏肉(青森)鮭、塩昆布(北海道)きゃべつ(愛知)にんじん(千葉)こまつな(埼玉)だいこん、はくさい、ねぎ(世田谷・北島農園さん)ぽんかん(愛媛)干ししいたけ(宮崎)
今日は昔を振り返る献立、第2弾です。さけの塩焼きとおかか和えは、日本で最初と言われている給食のイメージです。明治22年の山形県で出されたのは、おにぎりと焼き魚と漬物だったそうです。大切に味わって食べてください。(給食ひと口メモより抜粋)

今日の給食

画像1 画像1
献立名
ご飯、ねぎと大豆のかき揚げ、白菜と卵のサラダ、けんちん汁、牛乳
主な食材料産地
じゃこ(徳島、広島、兵庫)鶏肉(岩手)卵(群馬)にんじん、ねぎ(千葉)さやいんげん(沖縄)はくさい(茨城)こまつな、さといも(埼玉)ごぼう(青森)ひじき、大豆(北海道)だいこん(世田谷・北島農園さん)
今日は世田谷そだちの野菜を作った献立です。いつも、上中の給食に無農薬で育てたおいしくて、新鮮な野菜を届けて下さる北島さんの野菜です。今日は、冬野菜のねぎ、大根、白菜を使わせていただいています。(給食ひと口メモより抜粋)

今日の給食

画像1 画像1
献立名
ムロアジのマーボー丼、糸寒天サラダ、青菜と卵のスープ、牛乳
主な食材料産地
卵(群馬)豚肉(青森)ムロアジ(八丈島)にんにく(青森)しょうが(高知)ねぎ、にんじん(千葉)にら、チンゲンサイ(茨城)きゃべつ(愛知)糸寒天(八丈島)干ししいたけ(宮崎)たけのこ(熊本)大豆(北海道)
今日は同じ東京都八丈島の食材を使った献立で、ムロアジのミンチ入りのミートソースと糸寒天入りのサラダです。糸寒天は、「てんぐさ」という海藻から作られています。(給食ひと口メモより抜粋)

今日の給食

画像1 画像1
献立名
麦ご飯、くじらの竜田揚げ、胡麻和え、味噌汁、ポンカン、牛乳
主な食材料産地
くじら(和歌山)わかめ(徳島)しょうが(高知)はくさい(茨城)きゃべつ(愛知)こまつな(埼玉)にんじん、ねぎ(千葉)じゃがいも(北海道)えのき(長野)ポンカン(愛媛)大麦(福井、富山、長野、滋賀、宮城、栃木等)
昨日から全国学校給食週間が始まりました。今日のテーマは「昔給食」。くじらの竜田揚げに子供時代の給食を思い出す方もいらっしゃるかもしれません。昭和40年代頃まで頻繁に給食に出ていて、たんぱく質豊富な人気のメニューでした。(給食ひと口メモより抜粋)

今日の給食

画像1 画像1
献立名
ソフトフランスパン、じゃがいものキッシュ、ポトフ、牛乳
主な食材料産地
豚肉(鹿児島)卵(群馬)ベーコン、ハム、ウィンナー(茨城、群馬、千葉)じゃがいも、たまねぎ(北海道)こまつな(埼玉)パセリ、にんじん(千葉)キャベツ(愛知)かぶ(千葉)手亡豆(北海道)
今日は給食後下校です。午後の時間を有意義に使ってください。

今日の給食

画像1 画像1
献立名
ご飯、カレーじゃこ、肉じゃがうま煮、かきたま汁、牛乳
主な食材料産地
わかめ(徳島)じゃこ(徳島、広島、兵庫)卵(群馬)豚肉(青森)しょうが(高知)にんじん、ねぎ(千葉)じゃがいも、たまねぎ(北海道)さやいんげん(沖縄)こまつな(埼玉)干ししいたけ(宮崎)
一面の銀世界。久しぶりにしっとりとした空気に包まれました。

今日の給食

画像1 画像1
献立名
カレーライス、ツナサラダ、はちみつオレンジゼリー、牛乳
主な食材料産地
豚肉(青森)ベーコン(茨城、群馬、千葉)にんにく、りんご(青森)しょうが(高知)セロリ、トマト、キャベツ(愛知)じゃがいも、たまねぎ(北海道)きゅうり(群馬)大麦(福井、富山、長野、滋賀、宮城、栃木等)
今日は人気メニューのカレーライスです。嬉しそうな顔が目に浮かびます。 

今日の給食

画像1 画像1
献立名
わかめご飯、ジャンボ餃子、ラーパーツアイ、フルーツ白玉、牛乳
主な食材料産地
豚肉(青森)しょうが(高知)きゃべつ(愛知)ねぎ、にんじん(千葉)にら(栃木)にんにく(青森)はくさい(茨城)わかめ(韓国、九州)
今日は1年生のリクエスト給食です。1月も中旬が過ぎました。

今日の給食

画像1 画像1
献立名
ご飯、のりと昆布の佃煮、焼きししゃも、れんこんにゃく、豚汁、牛乳
主な食材料産地
豚肉(鹿児島)ししゃも(北欧)れんこん(茨城)にんじん、ねぎ(千葉)ごぼう(青森)じゃがいも(北海道)だいこん(世田谷・北島農園さん)こんぶ(北海道)のり(熊本)
食事、睡眠、適度な運動で、寒いこの時期の体調、気を付けてください。

今日の給食

画像1 画像1
献立名
鶏肉のガパオ炒めご飯、ワンタンスープ、りんご、牛乳
主な食材料産地
鶏肉(岩手)豚肉(青森)卵(群馬)にんにく(青森)たまねぎ、大豆(北海道)ピーマン、はくさい(茨城)しめじ(長野)にんじん、ねぎ(千葉)しょうが(高知)こまつな(埼玉)りんご(山形)
今日はタイが舞台の給食です。明日からはカナダ、ウィニペグ市からの訪問があります。

今日の給食

画像1 画像1
献立名
ハッシュドポークライス、胡麻ドレッシングサラダ、りんご、牛乳
主な食材料産地
豚肉(青森)ベーコン(茨城、群馬、千葉)にんにく(青森)たまねぎ、じゃがいも(北海道)にんじん(千葉)はくさい(茨城)こまつな(埼玉)りんご(山形)
1週間おいしい給食ありがとうございました。

今日の給食

画像1 画像1
献立名
ご飯、鯖のごまみそ焼き、野菜の昆布茶あえ、具だくさん汁、牛乳
主な食材料産地
鶏肉(岩手)さば(ノルウェー)きゃべつ(愛知)こまつな(埼玉)にんじん、ねぎ(千葉)じゃがいも(北海道)だいこん(世田谷・北島農園さん)
冷える廊下から一歩教室に入ると、具だくさん汁が待っていました。ごちそうさまでした。 

今日の給食

画像1 画像1
献立名
シナモン揚げパン、白菜と肉団子のスープ、いよかん、牛乳
主な食材料産地
豚肉(青森)いよかん(愛媛)にんじん、ねぎ(千葉)たまねぎ、じゃがいも(北海道)しょうが(高知)こまつな(埼玉)はくさい(茨城)
3学期初日は3年生のリクエスト給食です。校舎内に食器の音が響くと、新学期が始まった実感が湧きます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31