世田谷中学校の生活を紹介しています

★2年生学年通信★

画像1 画像1
2年生のみなさんこんにちは!
写真は、2年生の学年ホールの窓から撮った空です
毎日、みなさんの声がしない廊下を歩きながら
「みんな何をしているかな」「元気かな」と考えています。

さて、今日は3月11日
3.11 東日本大震災から9年です。

今日は、テレビ等で3.11について
多く取り上げられています。
まだ小さかった皆さんも、
あの日に何があったのかを少しでも知ることが
できると思います。

2Cでは以前、台風19号が来た時に
先生の同級生たちが地元の人々や仲間のために
避難所でペットルームを作ったり避難所の状況などを
インスタグラムで配信をしたという話をしました。

災害があったとき、
「中学生の自分ができること」
を是非考えてみてください。
また、今一度ご家族とも避難について
話し合ってみてください。

そして今、どういう行動をするべきか
自分でも考えてみてくださいね。

元気なみなさんに会えるのを楽しみにしています。

2年生学年通信

気温も上がり、春らしい陽気になってきた今日この頃ですが、2年生のみなさんはいかがお過ごしでしょうか。本日はあいにくの雨ですが、お天気の日が多くなってきたのに外出できない…と気落ちしている人もいると思います。それでも、寒かった冬が明けてくるとウキウキした気持ちになりますね。この時期、毎年心に浮かぶ歌があるので紹介します。

久方の 光のどけき 春の日に
しづ心なく 花の散るらむ

のどかな春の日に花(桜)が散っていく様子を読んだ、紀友則の歌です。とても有名なこの歌は、百人一首にも収録されています。せっかくの春の訪れをみなさんと楽しむことができないのはとても残念ですが、少し時間のある今、温かいお茶でほっと一息つきながら、一首詠んでみるのはいかがでしょうか?歌ができたら是非聞かせてくださいね。

まだ学校で授業を行うことはできませんが、各教科課題がでています。時には息抜きもしながら、しっかりと勉強もして有意義な時間を過ごしてください。

春の陽気です

画像1 画像1
山崎小の桜が今日見たら咲いていました。
暖かな陽気で、東京の桜の開花宣言もいよいよ今週には出そうな気がしています。

さて、今週も臨時休業が続いていますが、皆さんは不要不急な外出を避けて過ごしていますか?昼頃に何人かの生徒を外で見かけましたが、外出は極力控えてください。
ではこの時間をどのように過ごせばいいのでしょうか。

皆さんは、4月から3年生となり受験生と呼ばれます。
4月からのスタートを上手に切れるように、この時間を有効に利用しましょう。
高校入試では、1〜2年生の内容が、6割〜7割出題されるといいます。この時期復習をしておくことが大切になると思いますので、是非取り組んでください。
例えば、英単語や漢字は、別にノートを作ってやってみましょう。数学の計算問題は、しっかり書いて解くことが重要になります。毎日コツコツと暗記や練習を進めてください。

給食がないので、毎日お弁当を多めに持ってきてしまい、ついつい食べ過ぎてしまいます。せっかく痩せたのに、このままでは運動不足と重なり太ってしまいそうです。皆さんも、適度に運動して体がなまらないようにしましょう。

2年生学年通信

2年生の皆さん、こんにちは。
臨時休業期間中の2学年の課題についてお知らせです。

【国語】
(1)教科書P91〜97「坊ちゃん」を読み、二百字(180〜220)程度で感想を書く。
 ※聞き慣れない語句が多いので、必ず意味調べを行うこと。
(2)「漢字の学習」のまだやっていないところを終わりにする。

【英語】
(1)教科書P118〜P121の英文をノートに写す。(左側のページに写す)
(2)教科書P118〜P121の英文の和訳をノートに書く。(右側のページに書く)
(3)教科書P118〜P121のQ&A・Reviewの問題をノートにやる。
(4)ジョイフルワークP120〜P121の問題を解き、丸付け、直しまでやる。
(5)ジョイフルワークP122〜P124(基本文総チェック)を覚える。
 ※テストをやる可能性があります。
ノート、ワーク提出予定。

【保体】
体力や運動能力、柔軟性が低下しないようストレッチをしたり、自分の体力を高めるための筋力トレーニングをしたりするなど、自分でメニューを組み、継続して取り組む。

この他にも課題が提示される可能性もありますので、定期的にHPの確認を行ってください。また、ホームページのリンクから入れる「ドリルパーク」のIDとパスワードを2月28日に配布しました。積極的に活用し、学習を進めていきましょう。

高校の先生による訪問授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月28日(木)の5校時と6校時に高校の先生をお招きし、2年生対象に訪問授業をしていただきました。7名の先生方にご協力いただきました。ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

重要なお知らせ

学校だより

学校評価

各種おしらせ

学校経営

給食食材