「手洗い」「マスク」「換気(かんき)」をしましょう。「水分」をとることを忘れずにしましょう。

2学期 期末考査(3日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
期末考査が終わりました。
3時間目に生徒総会が行われ、新しい役員が決まりました。

写真(上) 旧役員。1年間ご苦労様でした。
写真(中) 新役員。宜しくお願いします。
写真(下) みんなの生徒会です。

2学期 期末考査(2日目)

試験前の学習の様子です。全員、真剣な表情で最後の確認をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 期末考査(1日目)

 2学期の期末考査が始まりました。
 生徒は全員、真剣な表情で問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路学習会(その2)

進路学習会が、行われました。
昨年度の卒業生が4人集結。
高校生活の話や、これから高校入試に向けての心構えを話してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

進路学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
進路学習の一環として「卒業生に学ぶ会」が行われました。3月に卒業した先輩4名から、高校の授業や学校生活について、いろいろなお話を聞くことができました。自身の体験に基づくお話しは、興味深く大変勉強になる内容でした。

文化・学習発表会の様子(その9)

「文化・学習発表会の様子」、最後は1組と有志による劇、「アカイヤツがやってきた」の舞台の様子です。大変真面目なテーマでしたが、ユーモア一杯、全力で演じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化・学習発表会の様子(その8)

理科の発表、「サイエンス マジックショー」の様子です。楽しく学習することができました。
画像1 画像1

文化・学習発表会の様子(その6)

全体合唱の様子です。昼間の生徒のみなさんと一緒に心をこめて歌いました。

※ 昼間の生徒のみなさんは、楽器も一緒に演奏してくれました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化・学習発表会の様子(その7)

7組・8組・9組・10組による群読とダンスの様子です。迫力に圧倒されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化・学習発表会の様子(その5)

和太鼓部の発表の様子です。魂を揺さぶる音です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化・学習発表会の様子(その4)

5組のフリースタイルダンス「ダンス=サヤオ=ニッティヤ」の様子です。動きのそろったダンスは観客を魅了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化・学習発表会の様子(その3)

3組・4組による劇「ジミー・バレンタイン」の様子です。有名な話ですが、感動的に演じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化・学習発表会の様子(その2)

2組・6組による歌とダンスの様子です。美声と情熱的な踊りが披露されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化・学習発表会の様子(その1)

11月7日(土)に行われた文化・学習発表会の様子を報告します。最初は展示発表の様子です。力作が並びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化・学習発表会の練習(その8)

11月4日、和太鼓部の練習風景です。今年の発表会ではどのような舞台を見せてくれるでしょうか、期待が膨らみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化・学習発表会(実行委員会)

実行委員会の様子です。舞台発表の役割分担と進行確認を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31