「手洗い」「マスク」「換気(かんき)」をしましょう。「水分」をとることを忘れずにしましょう。

食育教育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 試験のの3.4時間目に「食育教育」の講習を行いました。内容は「和食に」についてでしたが、様々な教材を使用しての講習に、全員興味津々の様子でした。

上  ホワイトボードを使って説明。

中  いろいろな教材を使いました。

下  みんな、興味津々の様子でした。

報告会

「東京都夜間中学校連合バレーボール大会」の報告会を6月19日(金)に行いました。
 選手代表による結果(優勝!)報告に続き、当日の様子をおさめた動画を全員で鑑賞しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

生徒会連合役員会

 都内8校の夜間学級の生徒会役員が集まって、6月18日(木)に「生徒会連合役員会」が江戸川区立小松川第二中学校(夜間学級)で行われました。本校からも2名の生徒会役員が出席し、話し合いに参加しました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

バレーボール大会優勝!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日、東京都の夜間学校バレーボール大会が行われました。
三宿中は、昨年に続き優勝!見事二連覇を成し遂げました!















掃除と会場準備

 今日は短縮授業とし、3校時目から「連合バレーボール大会」の会場清掃と会場準備を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

壮行会!

 6月14日に行われる「連合バレーボール大会」の壮行会が、5校時目に行われ、選手代表生徒が大会に対しての決意を述べました。

 選手は全力でプレーをすることを、応援の生徒は全力で声援を送ることを互いに確かめ合うことが出来たことと思います。

 選手、応援の皆さん! 14日は精一杯頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体調管理に注意しましょう

 曇り空、紫陽花の花、梅雨です。
 
 湿気が多く、体調を崩しがちな季節になりました。規則正しい生活を守り、体調維持に努めて下さい。

 快食快眠を心掛け、元気で頑張りましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2

練習が本格的に始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月14日は「東京都夜間中学校連合バレーボール大会」です。2連覇をめざして、昨日から練習も本格的に始まりました。

移動教室 楽しかったですね

楽しく、すばらしい移動教室でした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動教室 富士サファリパーク

初めて見る動物に、生徒たちは大興奮!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動教室の様子です。

とても富士山がキレイでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31