世田谷中学校の生活を紹介しています

U-18将棋スタジアム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月22日(土)に綾瀬の東京武道館で開催された「第14回 U-18将棋スタジアム」に、囲碁将棋部の部員3名が出場しました。今回「中・高校生チャレンジャークラス」にエントリーしましたが、結果は3名ともに予選敗退となってしまいました。しかしその後も現役プロ棋士の指導対局を受けたり、勝ち抜き戦に挑戦して都内中高生との練習対局を積極的に行なったりしました。会場には加藤一二三九段ほか有名棋士も姿を見せるなど、昨今の将棋界の盛り上がりを肌で感じることのできた一日となりました。

世田谷区民囲碁・将棋大会にて入賞しました(囲碁将棋部)

画像1 画像1 画像2 画像2
7月22日(日)に烏山区民センターで行われた「第3回世田谷区民囲碁・将棋大会」将棋・小中学生の部に囲碁将棋部から7名が出場し、1名が「優秀賞」、1名が「敢闘賞」を受賞しました。(左:準決勝、右:表彰式)

美術部 運動会準備2

運動会は美術部にとっても一大イベントです。毎年恒例の横断幕、全部員で協力して大作に取り組んでいます。どんな仕上がりになるか、運動会当日のお披露目をお楽しみに。
画像1 画像1

美術部 運動会準備

運動会練習が続く中、美術部も頑張っています。
『ポスター』制作、1年生から3年生まで個性を発揮して作りました。
学校敷地内で掲示し、地域の方に向けてお知らせしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

奉仕活動部がトマトの苗を植えました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
GWも過ぎ、野菜の苗を植える時期となりました。今年も、生物育成サポートの松本誠之さんにお越しいただき、トマトの苗付けを教わりました。野菜用の土の入った袋を整え、支柱を立て、苗を植え付けました。トマトはアイコとフルーツトマトです。生徒たちは各自の苗を慎重に取り扱っていました。2週間後には芽かきを教わります。収穫が楽しみですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

各種おしらせ

給食食材