〜〜給田小ホームページにようこそ〜〜  

11/19 烏山学舎・合同学校協議会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月19日(水)午後、烏山中学校で、烏山学舎4校合同学校協議会が開催されました。
各学校の学習確認習得調査の概要の報告、学び舎の活動の紹介、各学校運営委員会の報告、意見交換がありました。
ご出席いただいた皆様、ありがとうございました。

10/25 烏山中学校 学芸発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月25日(土)、烏山中学校で学芸発表会が開催されました。
舞台発表では、各学年、各学級の合唱の発表が大変素晴らしいものでした。
烏山学舎の各小学校から、校長はじめ教職員も卒業生の頑張る姿を鑑賞させていただきました。

10/20 烏山学舎 小中交流活動

画像1 画像1 画像2 画像2
10月20日(月)午後、烏山学舎の3小学校の6年生が、烏山中学校の学芸舞台発表会のリハーサルを見学しました。
美しい歌声だけでなく、きびきびとした動きからも多くのこと学べました。
中学生の皆さん、合唱コンクール、頑張ってください。

9/13 部活動体験

画像1 画像1 画像2 画像2
9月13日(土)午後、烏山中学校で、烏山学舎の各小学校6年生の部活体験がありました。
60名をこえる6年生が集まり、中学生の指導の下、楽しく過ごせました。
中学校の関係の皆さん、ありがとうございました。

9/8〜 あいさつ週間

画像1 画像1 画像2 画像2
9月8日(月)〜13日(土)まで、烏山地区合同の「あいさつ週間」です。
給田小学校でも、烏山中学校の生徒さんと本校の代表委員、ボランティアの児童が門に立ち、登校する児童とあいさつを交わしました。
地域、各家庭でも、あいさつの輪が広がるようご協力お願いします。

8/26 小学校合同体育実技研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
8月26日(火)午後、芦花小学校・体育館で、5ブロックの小学校8校合同の体育実技研修会があり、本校の教員も多数参加しました。
小学校の体育「体つくり運動」の指導法を中心に、安全面への配慮を考えた実技の研修をしました。

8/24 親子木工まつり

画像1 画像1 画像2 画像2
8月24日(日)、烏山区民センター前庭で、第31回・親子木工まつりが開催されました。
親子が共同で、イス、ミニカー、プランター、貯金箱、本棚などの製作に取り組みました。
本校からも、教員やPTA関係者が、お手伝いに参加しました。
参加者の皆様、お疲れ様でした。
また、実行委員・関係の皆様、ありがとうございました。

8/17 烏山地区教育研修会

画像1 画像1
8月17日(日)〜18日(月)、烏山地区教育研修会が開催されました。
烏山地区、5つの小学校、3つの中学校の関係者が参加しました。
教育長から、第2次教育ビジョンなどの講話をしていただきました。
参加者、関係の皆様、お疲れ様でした。

8/16 烏山地区少年野球大会

画像1 画像1 画像2 画像2
8月16日、芦花小・中学校の校庭で、烏山地区少年野球大会が開催されました。
烏山ウイングス、ムサシクラブ、芦花ベアーズの3チームが、高学年の部と低・中学年の部に分かれて熱戦を繰り広げました。
選手・チームの関係の皆様、お疲れ様でした。
また、大会関係の皆様に、感謝申し上げます。

7/31 烏山学舎 小中交流 理科教室

画像1 画像1
7月31日(木)午後、烏山中学校で、烏山学舎 小中交流 理科教室が開催されました。
烏山学舎の小中学校から、小学6年生と中学2年生が集まり、ガスバーナーを使い「ガラスのマドラー製作」をしました。
担当の方々、準備から実施まで、お疲れ様でした。

7/22 烏山学舎 学習確認会議

画像1 画像1 画像2 画像2
7月22日(火)午後、烏山学舎で、世田谷区学習確認調査の結果に基づく合同確認会議を開催しました。
烏山中学校に、烏山北小学校、武蔵丘小学校、給田小学校の教員が集まり、教科ごとに結果の分析と今後の対応について話し合いました。
その後、全体会で、すべての教科の状況について確認しました。

7/15 烏山中学校 学校協議会

画像1 画像1
7月15日(火)午後、 烏山中学校の学校協議会があり、参加しました。
烏山中学校の学習、生活について理解が深まりました。
2学期は、烏山学舎・小中合同の学校協議会となります。

6/28 烏山地区防災訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
6月28日(土)、烏山中学校体育館で、烏山地区防災訓練がありました。
雨天のため、予定を縮小しての訓練でしたが、応急救護訓練(AED)、仮設テントトイレの設営、車椅子体験、ガスメーター復旧、災害用伝言ダイヤル、防災グッズ展示などについての訓練コーナーがあり、各町会・自治会、地域の学校などが参加しました。

6/25 烏山学舎 合同研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月25日(水)午後、烏山中学校で、烏山学舎4校の合同研修会を開きました。
5校時に烏山中学校の全学級の授業公開があり、その後、教科ごとの分科会、全体会をもちました。
「すべての児童生徒が意欲的に学習に臨めるような支援の工夫」を視点に、小中学校の教員が協議し、講師からの指導を受け、実りのある研修会となりました。

5/31 烏山中学校・体育大会

画像1 画像1 画像2 画像2
5月31日(土)晴天の下、烏山中学校で体育大会が行われました。
1年生から3年生まで、力を合わせて頑張っていました。

4/18 世田谷区「学習習得確認調査」の実施

画像1 画像1 画像2 画像2
給田小学校の5・6年生は、4月18日(金)午前中、世田谷区「学力習得確認調査」を実施しました。国語→算数→社会→理科の順で、4教科を実施します。
この後は、教育委員会で採点、集計をし、5月中に、児童へ模範解答の説明、調査問題の返却を行います。
結果については、校内で分析し、6月11日に校内で確認会議をし、7月に烏山学舎・温知学舎それぞれで小・中学校合同の確認会議をします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校関係者評価

学校運営委員会通信

給食食材

給食室より

PTA

PTAからのお知らせ

給田小学校PTA組織図

PTAバレーボール部

コールフェルダー(合唱部)

給田こどもばやし

虹(図書ボランティア)

YAMATO(おやじの会)

学校より

給田小わんわんパトロール