〜〜給田小ホームページにようこそ〜〜  

3/2 上祖師谷中学校・生徒会来校

画像1 画像1 画像2 画像2
3月2日(月)午後、上祖師谷中学校の生徒会の皆さんが来校し、6年生に、学校生活、生徒会、部活動の説明をしてくれました。
6年生は、熱心に話を聞いてくれました。
上祖師谷中学校の皆さん、ありがとうございました。

2/25 温知学舎合同研究会

画像1 画像1 画像2 画像2
2月25日(水)午後、烏山小学校で、温知学舎の合同研究会を開催しました。
5時間目に烏山小学校の授業を参観させていただき、その後、分科会で協議をし、最後の全体会で、区教育委員会・教育指導課・関指導主事から講評をいただき、研究を深めました。

10/25 さつまいもほり

画像1 画像1 画像2 画像2
10月25日(土)、青少年烏山地区委員会主催の「さつまいもほり」がありました。
本校の2〜4年生の多くの児童が参加させていただきました。
上祖師谷中学校のボランティアの生徒の皆さんの援助もあり、皆、楽しくいもほりができました。
農園関係、地区委員、烏山出張所、PTA、上祖師谷中学校の生徒の皆様方、お世話になり、ありがとうございました。

10/13 給田町会・運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月13日(体育の日)、烏山小学校で、第64回給田町会・運動会が開催されました。
天候が心配の中でしたが、区長にも来ていただき、子どもも大人も一緒に楽しい運動ができました。
町会長様はじめ町会の皆様、ありがとうございました。

9/17〜19 中学生職場体験

画像1 画像1 画像2 画像2
9月17日から19日の3日間、上祖師谷中学校の2年生が、給田小学校&給田幼稚園で職場体験をしています。
慣れない活動で大変なことと思いますが、がんばっています。

9/13 部活体験

画像1 画像1 画像2 画像2
9月13日(土)午後、上祖師谷中学校で、温知学舎の各小学校6年生の部活体験がありました。
多くの6年生が集まり、中学生の指導の下、楽しく過ごせました。
中学校の関係の皆さん、ありがとうございました。

7/18 温知学舎 合同学習習得確認会議

画像1 画像1 画像2 画像2
7月18日(金)午後、上祖師谷中学校に、温知学舎・上祖師谷中学校、烏山小学校、給田小学校の教員が集まり、合同学習習得確認会議を開きました。
まず、全体会で、各学校の世田谷区学習習得確認調査の結果と考察の報告がありました。その後、教科ごとの分科会で内容を深め、温知学舎としての学習の方向性、重点化について話し合いました。

5/24 上祖師谷中学校生徒のボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2
5月24日(土)の給田小学校の運動会では、温知学舎・上祖師谷中学校の生徒の皆さんがボランティアとしてお手伝いをしてくれました。
懐かしい卒業生に、子どもたちも喜んでいました。
ボランティアの皆さん、ありがとうございました。

5/17 上祖師谷中学校 体育祭

画像1 画像1 画像2 画像2
5月17日(土)晴天の下、上祖師谷中学校の体育祭が行われました。
温知学舎の小学校からも、応援に駆けつけました。
生徒の皆さんは、整然と、そして主体的に、頑張っていました。
関係の皆さま、お疲れ様でした。

4/18 世田谷区「学習習得確認調査」の実施

画像1 画像1 画像2 画像2
給田小学校の5・6年生は、4月18日(金)午前中、世田谷区「学力習得確認調査」を実施しました。国語→算数→社会→理科の順で、4教科を実施します。
この後は、教育委員会で採点、集計をし、5月中に、児童へ模範解答の説明、調査問題の返却を行います。
結果については、校内で分析し、6月11日に校内で確認会議をし、7月に烏山学舎・温知学舎それぞれで小・中学校合同の確認会議をします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校関係者評価

学校運営委員会通信

給食食材

給食室より

PTA

PTAからのお知らせ

給田小学校PTA組織図

PTAバレーボール部

コールフェルダー(合唱部)

給田こどもばやし

虹(図書ボランティア)

YAMATO(おやじの会)

学校より

給田小わんわんパトロール