運動会へのご協力、ありがとうございました。お送りしたアンケートへのご回答もよろしくお願いいたします。

「あいさつ運動」

 梅丘中学校の生徒さんが本校に来校し、あいさつ運動を地域の方と一緒に取り組みました。児童もお兄さん・お姉さんに、元気にあいさつをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「学び舎小学生梅中体験教室」

 ねずやま夢の学び舎では、小学生の中学校体験を実施しました。
本校は、11月1日(金)に、守山小学校6年生と一緒に、授業体験・クラブ体験を実施しました。子どもたちは、中学校生活を味わうことが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ねづやま夢の学び舎 第2回合同協議会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月15日(火)に、「ねづやま夢の学び舎」梅丘中学校、守山小学校、松原小学校、代田小学校4校による合同協議会・各校学校協議会を実施しました。
 北沢警察スクールサポーター平原様、地域安全パトロール「明大前ピースメーカーズ」本杉様より、地域安全についてのお話をしていただきました。また、世田谷区教育委員会から、教育指導課副参事の滝渕先生、施設課長の安間様にお越しいただき、【仮称】第2次世田谷区教育ビジョン・第1期行動計画の概要の説明をしていただきました。大変、良いお話を伺うことができました。

「中学生の職場体験三日目」

 本日で、職場体験も最終日となりました。
2名の梅丘中学校の生徒さんは、この三日間一生懸命に取り組んで
いました。子供たちも、中学生と仲良くなり大変喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「中学生の職場体験二日目」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 梅丘中学校の職場体験二日目では、図書室整理や児童への読み聞かせをしました。
また、1年生の教室で給食を食べました。1年生の子供たちは、とても喜んでいました。

「中学生の職場体験」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ねづやま夢の学び舎では、中学生の職場体験をしています。本校には、梅丘中学校から、2名の男子生徒が職場体験に来ています。
 主事さんの手伝いや、児童と遊んだり、授業参観したりと中学生は、一生懸命に職場体験に取り組んでいます。

「あいさつ週間」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校では、9月2日(月)〜9月6日(金)まで、「あいさつ週間」でした。
9月4日(水)には、梅丘中学校の生徒の皆さんが、「あいさつ週間」に参加してくれました。
保護者・地域の皆さんも参加してくださいました。

「梅丘中学校の先生による英語の授業」

 梅丘中学校の鈴木陽子先生が、代田小学校の6年生に英語の授業をしてくださいました。6年生の子供たちは、鈴木先生の英語の授業を一生懸命に受けていました。
とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成25年度 運動会

 5月25日(土)に、運動会を開催しました。
昨年と同様に、梅丘中学校の生徒7名が参加し積極的に来賓接待や受付係等を手伝ってくれました。
 5・6年生の騎馬戦では、開始合図の大太鼓をたたく役割も、立派に果たしてくれました。今年も中学生として成長した姿を見ることができ、うれしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31