〜〜給田小ホームページにようこそ〜〜  

11/27 わかたけ集会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月27日(木)の朝は、わかたけ(縦割り異学年班)集会でした。
伝言ゲームで、班ごとに、競いました。

11/25 給田少年野球チーム

画像1 画像1
11月25日、給田少年野球チームの皆さんが、校長室に、22日の「第31回 東京23区少年軟式野球大会」で3位になったとの報告に来てくれました。
大変素晴らしいですね。
メンバーの皆さん、関係の皆さん、おめでとうございます。

11/21 わかたけ活動

画像1 画像1 画像2 画像2
11月21日(金)は、わかたけ活動(縦割り学年の活動)でした。
異学年の児童で、楽しく過ごしていました。

11/21 ICT研修

画像1 画像1 画像2 画像2
11月21日(金)、給田小学校の全教員で、ICT研修を実施しました。
21世紀型スキルを育てるために、タブレットをはじめとするICT機器をどう活用した授業を展開したらよいかについて研修をしました。

11/20 煙中避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
11月20日(木)、避難訓練を行いました。
本日は、理科室から出火という想定で、全校で校庭へ避難しました。
その後、煙中体験をしました。
まず、5年生の代表児童が体験し、全校児童に感想を発表しました。
その後、2年生と5年生は、全児童が煙中体験をしました。
給田小学校では、児童は、6年間に2回の体験ができるように計画しています。

11/20 音楽朝会(1年生発表)

画像1 画像1 画像2 画像2
11月20日(木)、音楽朝会がありました。
1年生の「きらきらぼし」の発表があり、全校で「あかとんぼ」を歌いました。
1年生の皆さんがよく頑張りました。

11/19 税の週間・小学生書道展 表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2
11月19日(水)夕刻、梅ヶ丘パークホールにて、税の週間・小学生書道展 表彰式がありました。
本校からも4人の児童ががんばって入賞し、表彰されました。
入賞の皆さん、おめでとうございます。
また、書道展関係の皆様、ありがとうございました。

11/15 学芸会・2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
11月15日(土)、学芸会・2日目(保護者等鑑賞日)を開催しました。
多くの方々に、ご来校・ご鑑賞いただきありがとうございました。
子どもたちは、練習の成果を出し、素晴らしい姿を見せてくれました。
保護者の皆様には、衣装・小道具などへのご支援をいただき感謝申し上げます。

11/14 学芸会1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
11月14日(金)、学芸会1日目(児童鑑賞日)が行われました。
子どもたちは、緊張の中にも力いっぱい頑張ってくれ、素晴らしい舞台を見せてくれました。

11/14 学芸会で

画像1 画像1 画像2 画像2
11月14日(金)、学芸会1日目(児童鑑賞日)が行われました。
子どもたちは、緊張の中にも力いっぱい頑張ってくれ、素晴らしい舞台を見せてくれました。
給田幼稚園、世田谷小鳥の森保育園の年長児の皆さんも、交流活動の一環で、鑑賞に来てくれました。

11/13 学芸会リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2
11月13日(木)、学芸会のリハーサルを行いました。
子どもたちは、緊張の中、元気よく、しっかりと頑張っていました。
明日(児童鑑賞)、明後日(保護者等鑑賞)の本番、楽しみです。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校関係者評価

学校運営委員会通信

給食室より

PTA

PTAからのお知らせ

給田小学校PTA組織図

PTAバレーボール部

コールフェルダー(合唱部)

給田こどもばやし

虹(図書ボランティア)

YAMATO(おやじの会)

学校より

給田小わんわんパトロール