〜〜給田小ホームページにようこそ〜〜  

2/27 わかたけ・お別れ交流

画像1 画像1 画像2 画像2
2月27日(金)の給食後、6年生を囲んで、わかたけ・お別れ交流活動を行いました。
5年生の企画・運営で、6年生への感謝の会を進めました。

2/27 給田タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
2月27日(金)の朝は、給田タイムで、持久走を行いました。
学年ごとに、校庭と西公園、学校の周遊歩道の3か所に分かれ、持久走を頑張りました。
2月の給田タイムは、持久走を続けています。

2/26 幼小交流活動(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
2月26日(木)、給田小学校で、1年生と給田幼稚園・年長児の皆さんの交流活動がありました。
幼稚園児は、学校を案内してもらい、各教室で楽しく遊ぶことができました。
年長児の皆さん、小学校では皆さんのご入学を準備を整えて、万全な態勢でお迎えいたします。
どうぞ安心して、入学式へお越しください。

2/24〜 クラブ活動・展示発表

画像1 画像1 画像2 画像2
2月24日から、ランチルームで、クラブ活動の展示発表が行われています。
子どもたちの思いおもいの力作が並んでいます。

2/19 学校保健委員会

画像1 画像1
2月19日(木)午後、給田小学校・学校保健委員会「給田小の子どもの健康を考える会」を開催しました。
給田小学校の健康教育、保健、給食、体力、学校生活、相談室の各担当から、現状の報告と課題について話をし、校医の先生方から講話をいただき、質疑応答を行いました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

2/17 からぴょんダンス

画像1 画像1 画像2 画像2
2月17日(火)の昼休みの時間に、給田小学校の2〜4年生・7名の「からぴょんガールズ」の皆さんが、給田幼稚園に、からぴょんダンスの披露に出かけました。
ダンスの披露のあと、からぴょん(烏山地区キャラクター)も加わって、園児と一緒にダンスを楽しみました。
関係の皆さん、ありがとうございました。

2/17 児童集会(給食委員会発表)

画像1 画像1 画像2 画像2
2月17日(火)、児童集会があり、給食委員会が発表してくれました。
クイズや給食調理室の紹介など、楽しく給食について考えることができました。

2/13 球技大会2

画像1 画像1 画像2 画像2
2月13日(金)の放課後、6年生 対 教員チームのバスケットボールの試合を行いました。
毎年、お楽しみ企画で、対戦しています。

2/10 球技大会

画像1 画像1 画像2 画像2
2月10日(火)の5、6年生の球技大会の放課後、6年生対教員チームのサッカーの試合を行いました。
毎年、お楽しみ企画で、対戦しています。
13日には、バスケットボールの対戦も予定しています。

2/10 保育園児来校

画像1 画像1 画像2 画像2
2月10日(火)、学校公開にあわせて、世田谷小鳥の森保育園の年長児の皆さんが見学に来てくれました。
緊張の中にも、楽しそうに参観してくれました。
小学校では、皆さんのご入学を楽しみに待っています。

2/10 お話会「泉」

画像1 画像1 画像2 画像2
2月10日(火)には、図書ボランティア「泉」の皆様が、3、4年生にお話会を開催してくれました。

2/10 英語支援員

画像1 画像1 画像2 画像2
給田小学校の5・6年生の週1時間の英語活動の時間には、毎回、英語の堪能な英語支援員が授業の支援をしてくれます。

2/9 ともしび出品者表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
2月9日(月)の児童朝会の時、世田谷区読書感想文集「ともしび」に出品した各学級の代表児童を表彰しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校関係者評価

学校運営委員会通信

給食室より

PTA

PTAからのお知らせ

給田小学校PTA組織図

PTAバレーボール部

コールフェルダー(合唱部)

給田こどもばやし

虹(図書ボランティア)

YAMATO(おやじの会)

学校より

給田小わんわんパトロール