〜〜給田小ホームページにようこそ〜〜  

6/29 わかたけ活動

画像1 画像1 画像2 画像2
6月29日(月)のお昼は、わかたけ活動でした。
1年生から6年生まで、少人数の班に分かれ、楽しく遊びました。
給田小学校では、このような異学年の交流をはじめ、様々な交流活動を通して、児童のコミュニケーション力の育成を図っています。

6/29 烏山地区防災訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
6月29日(日)、烏山中学校の校庭で、烏山地区防災訓練がありました。
煙中訓練、応急救護訓練、初期消火訓練、車椅子体験等の訓練があり、各町会の皆様が熱心に参加していました。

6/18 通学路点検

画像1 画像1 画像2 画像2
6月18日(木)のセーフティ教室の後、PTA(保護者、教員)で通学路点検を実施しました。
今回は、防災の視点を加えての点検、公衆電話のある場所の確認もあわせて行いました。

6/18 セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2
6月18日(木)、成城警察署の方を講師にお迎えし、セーフティ教室を実施しました。
4校時に1〜3年生、5校時に4〜6年生、その後は保護者・地域の方々を交えた意見交換会を行いました。

6/2 体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
6月1日(月)から6日(金)までは、体力テスト週間です。
1年生から6年生まで、体力テストに挑戦します。
また、本日からは、ボランティアの皆様が多数、ご支援に来ていただいています。ありがとうございます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校関係者評価

学校運営委員会通信

給食室より

PTA

PTAからのお知らせ

給田小学校PTA組織図

コールフェルダー(合唱部)

給田こどもばやし

虹(図書ボランティア)

YAMATO(おやじの会)

学校より

給田小わんわんパトロール

給田幼稚園