〜〜給田小ホームページにようこそ〜〜  

12/25 2学期 終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
12月25日(金)、 2学期 終業式がありました。
明日・26日から1月7日まで、冬休みです。
校長からは、「お手伝いをすること」「返事・挨拶・後始末をがんばること」「元気にすごすこと」をお話ししました。
児童代表の言葉は、2年生の代表が、元気に立派に、2学期の振り返りを発表してくれました。
皆さん、どうぞよい冬休みを。

12/20 体育館大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2
12月20日(日)、本校で活動している総合型地域スポーツクラブ「烏山ユニオン」の関係者、ミニバス「シューティング・スターズ」、PTAバレー部、その他のスポーツ団体、総勢120名を超える子どもから大人のみなさんが集まり、体育館・クラブハウス・更衣室・トイレなどの大掃除をしてくれました。
丁寧な掃除できれいにしていただきありがとうございました。

12/17 音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
12月17日(木)、音楽朝会がありました。
今回は、1年生が「ジングルベル」の歌の発表をしました。
サンタクロースが登場し、指揮をしてくれました。
その後、全校では、音楽委員会の伴奏で、「歌をありがとう」を合唱しました。
1年生の皆さん、ありがとうございました。

12/12 もちつき会

画像1 画像1 画像2 画像2
12月12日(土)、校庭で、毎年恒例のもちつき会が開催されました。
児童は、「千歳民族資料保存会」とおやじの会「YAMATO」の皆さんのもちつきを見て、解説を聞き、つきたてのお餅をいただきました。
また、「千歳民族資料保存会」の50周年記念の素敵なファイルを児童全員にいただきました。
保存会、PTA、YAMATOおよび関係の皆様、ありがとうございました。

12/7 食育授業

画像1 画像1 画像2 画像2
12月7日(月)給食の時間、6年生の学級で、栄養士の先生から食育(給食のメニューで、栄養素と食事バランス)についての指導がありました。
児童は、楽しみながら、給食について、学習することができました。
この後、順次、各学級で指導を続けていく予定です。

11/30 世小P・地域環境連絡協議会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月30日(月)、山野小学校体育館で、世小P・地域環境連絡協議会(成城警察署管内)がありました。
成城警察署管内の小学校から、PTA担当者、青少年委員、校長などが参加し、「守ろう!子ども!安心・安全・明るい地域を目指して」をテーマに学習をしました。

11/30 海外派遣生 発表

画像1 画像1 画像2 画像2
11月30日(月)の児童朝会で、今年度、給田小学校から、世田谷区・小学生海外派遣団としてオーストラリアに派遣された5年生から、派遣の様子を作文と画像で紹介してもらいました。
この小学生海外派遣団は、世田谷区が独自に、5年生をオーストリアとオーストラリアに派遣しているものです。
区内各小学校の5年生から、1年おきに派遣されます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校関係者評価

学校運営委員会通信

給食室より

PTA

PTAからのお知らせ

給田小学校PTA組織図

コールフェルダー(合唱部)

給田こどもばやし

虹(図書ボランティア)

YAMATO(おやじの会)

学校より

給田小わんわんパトロール

給田幼稚園