幼保小交流会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
三島幼稚園、深沢保育園、等々力小学校の交流会の様子です。

幼保小交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
等々力小学校に三島幼稚園と深沢保育園の年長の園児を招待して、5年生と交流会を行いました。来年度1年生になる園児に小学校の楽しさを伝える目的を兼ね、一緒に遊びました。「だるまさんがころんだ」「じゃんけん列車」「しっぽとりゲーム」「なんでもバスケット」など、たっぷり2時間交流しました。園児のみなさんも5年生も、とびきりの笑顔を見せていました。

学び舎の日 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全体会では、等々力小学校の校内研究の取組、三島幼稚園の研究の取組についての発表が行われました。幼・保・小・中の連携を確認し、お互いの学びが深まりました。

学び舎の日 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業参観後、教科ごとの分科会では、活発に意見交換が行われました。

学び舎の日 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月15日(水)は学び舎の日でした。みしまの森学舎の先生方に、等々力小学校で授業参観をしていただきました。

あいさつキャンペーン2月

画像1 画像1
画像2 画像2
2月のあいさつキャンペーンを行っています。今月の担当は1年生です。土曜日まで、1年生が明るく元気のよいあいさつで、登校する皆さんをお迎えします。1週間よろしくお願いします。

みしまの森あいさつ運動

画像1 画像1
東深沢中学校から等々力小学校に、中学生があいさつ運動に来校してくれました。中学生の皆さんの明るいあいさつで、寒い朝も気持ちが温かくなりました。中学生の皆さん、ありがとうございました。

第3回 みしまの森学舎児童・生徒会

画像1 画像1
年に3回行っている、みしまの森学舎児童・生徒会が2月7日に、最終報告会として行われました。後期の計画委員が東深沢中学校へ行き、等々力小学校で取り組んだ内容について発表しました。東深沢小学校の計画委員や、中学校の生徒会役員と今後の学校における課題を共通理解することができました。

あいさつキャンペーン 1月

画像1 画像1
1月16日(月)から1月20日(金)まで、等々力小学校ではあいさつキャンペーンを行っています。今月の担当は1年生です。相手の目を見て、気持ちよく、さわやかにあいさつできるよう、教室でも練習をしました。朝から気持ちのよいあいさつが響いています。

引き取り訓練

画像1 画像1
12月2日に、三島幼稚園の引き取り訓練を、等々力小学校の校庭で行いました。園児のみなさんは、先生方のお話を聞いて、上手に避難していました。

あいさつキャンペーン 12月

画像1 画像1
今週はあいさつキャンペーンを行っています。12月は5年生が朝、校門であいさつをしています。寒さに負けず、温かいあいさつで1日をスタートさせています。

とどろきフェスタ 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
とどろきフェスタ 5年生の発表、「等々力の四季 春夏秋冬」の様子です。

2年生 あいさつキャンペーン

画像1 画像1 画像2 画像2
11月7日〜12日まで11月のあいさつキャンペーンがありました。
今月は2年生が正門・東門にそれぞれたち朝の挨拶をしました。


等々力小の子どもたちが1日を気持ちよくスタートできるように、元気いっぱい挨拶することができました。
終えたあとには、「元気に挨拶してもらえると嬉しい。」「すっきりした。」
「声が聞こえなくても、会釈してくれると伝わったんだなって思った。」など振り返りをしていました。

あなたから
いつでも
さわやかに
つづけよう
を合い言葉に、気持ちの良い挨拶を続けていきたいと思います。

あいさつキャンペーン 10月

画像1 画像1 画像2 画像2
10月のあいさつキャンペーンは3年生が担当しました。今週は曇りや雨の日が多かったですが、3年生は明るく元気に朝のあいさつをがんばりました。元気よくあいさつが返ってきたときは、特にうれしい気持ちになりました。

幼稚園・保育園交流 5年 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
幼稚園・保育園交流の様子です。

幼稚園・保育園交流 5年 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
幼稚園・保育園交流の様子です。。

幼稚園・保育園交流 5年 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
幼稚園・保育園交流の様子です。

幼稚園・保育園交流 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
9月13日(火)は5年3・4組、9月15日(木)は5年1・2組が三島幼稚園に行き、三島幼稚園・深沢保育園の園児と交流しました。5年生は、三島幼稚園・深沢保育園の皆さんに喜んでもらうために、今日まで様々な準備をしてきました。絵本を選んで読み聞かせの練習をしたり、手作りの塗り絵やすごろく、迷路などを作ったりしました。当日は、自分たちより小さな園児を気遣い、楽しんでもらえるように、一生懸命に取り組む姿を見ることができました。等々力小学校の5年生にとっても、園児のみなさんにとっても、すてきな一日になりました。

幼稚園のみなさんが来ました

画像1 画像1
2時間目に三島幼稚園の年長組のみなさんが、等々力小学校にやって来ました。校庭で、25m走の測定を行っていました。天候に恵まれた中、園児のみなさんが校庭で25mを懸命に走る姿を、教室の窓から多くの児童が見ていたようです。

みしまの森あいさつ運動 9月

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月10日(土)は、みしまの森あいさつ運動の日でした。学校で、地域で、朝のさわやかなあいさつが響きました。子どもたちは、相手の目を見てあいさつすることを頑張りました。PTA,おやじの会、地域の皆様、ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31