〜〜給田小ホームページにようこそ〜〜  

3/20 PTA校外だより 配布

画像1 画像1
3月22日、PTAより「校外だより」が配布されました。
安心安全マップの27年度版についてのお知らせです。
マップの作成、ありがとうございました。

3/19 給田小子どもばやし

画像1 画像1 画像2 画像2
3月19日(土)、給田小子どもばやしの6年生お別れ会がありました。
6年生の皆さん、これまでの活動で頑張ってくれました。

3/1 給田小子どもばやし 表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
3月1日(火)、世田谷区教育委員会 児童表彰式典があり、「給田小こどもばやし」が、伝統を引き継いでいること、世田谷区の行事に参加し地域貢献していること、高齢者ホームなどの訪問で福祉貢献していることなどから、表彰されました。
ご指導、ご支援いただいている皆様、ありがとうございました。
関係の皆様、おめでとうございました。

3/1 わんわんパトロール便り 配布

画像1 画像1 画像2 画像2
3月1日(火)、「平成27年度 給田小わんわんパトロール便り」が配布されます。
かわいいワンちゃんが、101匹紹介されていますので、ぜひ、楽しんでご覧ください。
なお、この便りは、このホームページの『みんなの広場』ページ→『わんわんパトロール』ページにも、掲載しています。
どうぞ併せてご覧ください。

2/17 図書ボランティア「虹」読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
2月17日(水)の朝の時間に、3・6年生で、図書ボランティア「虹」の皆様の読み聞かせが、各学級でありました。
児童も、じっくりと、楽しく、聞いていました。
「虹」の皆様、ありがとうございました。

12/21 表彰(給田少年野球チーム)

12月21日の児童朝会で、給田少年野球チームの表彰がありました。

夏季・秋季に各種大会で大変優秀な成績を収めました。

選手の皆さん、ご家族の皆さん、ならびに日頃から指導にあたってくださっている地域の皆様、おめでとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

【保存会】12/12 もちつき会

画像1 画像1 画像2 画像2
12月12日(土)、給田小学校・校庭において、千歳民族資料保存会と給田小PTAの主催で、毎年恒例のもちつき会が開催されました。
今年度は、千歳民族資料保存会が50周年ということもあり、寄付で購入した新しい臼でもちつきをし、児童には記念のファイルも配布していただきました。

12/2 虹 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
12月2日(水)朝、毎週恒例の図書ボランティア「虹」の皆さんの読み聞かせが、4年生と6年生でありました。
子どもたちは、すばらしい読み聞かせに、ゆったりとした時を過ごせました。
「虹」の皆様、ありがとうございます。

11/17 「虹」給田幼稚園 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
11月17日(火)、給田幼稚園で、給田小学校の図書ボランティア「虹」の皆様が読み聞かせをしてくれました。
園児は、大喜びで、楽しいひと時を過ごすことができました。

11/9 わんわんパトロール紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
11月9日(月)児童朝会に、わんわんパトロールの皆さんが来てくれました。
代表児童の作文披露に続き、わんわんパトロールについてのお話とわんちゃんの紹介をしました。
ご来校いただいた皆様、ありがとうございました。
なお、くわしい画像は、「みんなの広場」→「給田小わんわんパトロール」のページの配布文書でも紹介していますので、あわせてご覧ください。

10/26 PTA研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月26日(月)午後、PTA研修会を「コーチングスキルで対話力アップ!」というテーマで、講師をお招きし、開催しました。
保護者、担当者、教員合わせて235名の参加があり、講演と基本スキルの体験を通して学びました。

10/18 PTA 5ブロック バレーボ−ル大会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月18日(日)、烏山小学校において、 PTA 5ブロック バレーボ−ル大会が開催されました。
給田小学校チームは、以下の通り、善戦し、3位に輝きました。
<1回戦> 優勝候補の上北沢小学校と対戦し、フルセット、最終セットもデュースの末、大逆転勝利でした。
<準決勝> 勝ち上がった八幡山小学校と対戦し、フルセット、最終セットもデュースの末、惜敗でした。
大会運営の皆さん、選手の皆さん、応援の皆さん、お疲れ様でした。ありがとうございます。

祝!優勝 給田少年野球チーム

本校の児童が多数在籍している給田少年野球チーム(4年生)が世田谷区の秋季大会で見事に優勝しました。

日頃から指導にあたってくださっている地域の皆様、いつもありがとうございます。

選手・チーム関係者の皆様、優勝おめでとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

10/7 図書ボランティア「虹」読み聞かせ 2・4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
10月7日(水)朝、図書ボランティア「虹」の皆さんが、2・4年生の各クラスで読み聞かせをしてくれました。
この画像は、みんなの広場「虹」のページの配布文書で詳しくお知らせしています。

9/30 虹・読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
9月30日は、3・5年生の各教室で、図書ボランティア「虹」の皆さんが、読み聞かせをしてくれました。
子どもたちは、しっとりと、お話をよく聞いていました。
「虹」の皆様、ありがとうございました。

9/23 子どもばやし 烏山神社祭礼出演

画像1 画像1 画像2 画像2
9月23日(祝)、給田小子どもばやしは、烏山神社祭礼(上町奉賛会・区民センター特設舞台)に出演し、日頃の練習の成果を頑張って発揮しました。

9/18 PTA防災講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
9月18日(金)、PTA主催で、防災についての講習会を開催しました。
防犯・減災アドバイザーの講師の先生から、具体的なご指導をいただきました。
講師の先生、出張所の皆様、ありがとうございました。

9/5 家庭教育学級

画像1 画像1 画像2 画像2
9月5日(土)午後、給田小学校体育館で、家庭教育学級の講演会が開催されました。
給田小学校の卒業生で、国立天文台教授(前JXAX教授)の先生が、「宇宙への挑戦」というテーマでお話いただきました。
参加した児童も保護者の皆様も楽しめる興味あるお話をしていただきました。

7/21 ヒマワリの花

画像1 画像1
給田小学校の正門前に、大輪のヒマワリの花が咲いています。
これは、グリーンサポーターズの皆さんに育てていただいたものです。
関係の皆様に御礼申し上げます。

7/11 避難所訓練(資機材使用訓練)

画像1 画像1 画像2 画像2
7月11日(土)午後、給田小学校のPTAを対象に、避難所訓練(資機材使用訓練)があり、30名をこえる方々が参加しました。
給田小学校の防災倉庫に収納してある「仮設トイレの仕組みと設置の仕方」、「仮設ガスバーナーの設置と大釜の使い方」の訓練を行いました。
ご指導くださった皆様、ありがとうございました。
参加した皆様、お疲れ様でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校関係者評価

学校運営委員会通信

給食室より

PTA

PTAからのお知らせ

給田小学校PTA組織図

コールフェルダー(合唱部)

給田こどもばやし

虹(図書ボランティア)

YAMATO(おやじの会)

学校より

給田小わんわんパトロール

給田幼稚園