1年「はじめての給食」

今日から、1年生も給食が始まりました。はじめてなので小一サポーターに加え、専科やすまいるの教員等たくさんの大人が補助に入りました。子どもたちは、大変お行儀がよく、担任の指示を一つ一つ聞いて、給食をもらいに行ったり、片付けたりしていました。食べている間は、食器にスプーンが当たる音だけが教室に響いていました。本当は、「おいしい。」「もっとたべたい。」など感想を声に出したかったことでしょう。それなのに約束を守って静かに食べることができました。家に帰ったら、ぜひ、お子様に給食の感想を聞いてあげてください。太子堂小学校の給食はとてもおいしいです。ぜひ、話題にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事
4/15
(木)
視力検査(1年)
消防写生会(1・2年)
保護者会(1・2・3年)
4/16
(金)
B時程
内科検診(3年)
心臓検診(1・4年)
4/17
(土)
土曜授業
1年生を迎える会
遊び場開放(13:30〜16:30)
4/18
(日)
遊び場開放(10:30〜16:30)
4/19
(月)
朝会
腎臓検診
内科検診(2年)
交通安全教室(1年)
4/20
(火)
眼科検診(全学年)
内科検診(1年)
4/21
(水)
B時程
発育測定(1年)
避難訓練