運動会へのご協力、ありがとうございました。お送りしたアンケートへのご回答もよろしくお願いいたします。

1/28 保健室から

【保健室から】 平成27年1月28日(水)

休み明けの26日(月)、1年2組でインフルエンザA型罹患により7名が欠席しました。学校ではすぐに当クラスの1週間の健康チェックを開始し、朝夕の検温を保護者の方にお願いした次第です。
本日までに当クラスにおいて新規のインフルエンザ罹患者が1名も発生していないことから、学校における感染拡大はひとまず防ぐことができたと考えております。

東京都では現在も『インフルエンザ流行警報』がでております。引き続き予防に努めるとともに、お子様に≪悪寒・体の痛み・頭痛等の症状≫がみられる場合は無理な登校は控えさせていただきますようお願い致します。なお、発熱がある場合は必ず医療機関を受診していただきますよう併せてお願い致します。

画像1 画像1
画像2 画像2

1/9 保健室から

【保健室から】 平成27年1月9日(金)

3学期が始まり2日目です。
インフルエンザでお休みする児童が増えてきました。
東京都は1月7日に「インフルエンザ流行警報」を発表しました。

こまめな手洗いや室内の換気を心掛け予防に努めていきましょう。
また、「かかったかな?」と思ったら、早めの受診をお願いします。

東京都インフルエンザ情報(1/9)
http://idsc.tokyo-eiken.go.jp/assets/flu/2014/V... ←クリック
画像1 画像1
画像2 画像2

12/22 保健室から

【保健室から】平成26年12月22日(月)

2学期最後の週に入りました。
東京都は12月18日(木)に「インフルエンザ流行が注意報レベルになった」と報道発表しております。詳しくは下記ホームページをご参照ください。

東京都インフルエンザ情報 ↓をクリック
http://idsc.tokyo-eiken.go.jp/assets/flu/2014/V...
画像1 画像1

12/16 保健室から

【保健室から】 平成26年12月16日(火)

12月の『かぜ症状による欠席状況』と『学校感染症』の報告です。
今週に入り区内では、インフルエンザによる学級閉鎖の措置をとっている学校が増えてきています。ご注意ください。

『かぜ・インフルエンザ流行期』には、学校における感染拡大を防止する意味からも、
  1.熱がある場合 
  2.熱は出ていなくても元気がなく以降の学習は無理と担任が判断した場合

は、保護者の方に早急のお迎えをお願いしております。ご協力をよろしくお願い致します。なお、連絡先に変更がある場合等は、必ず担任までお知らせください。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健室から

画像1 画像1 画像2 画像2
【保健室から】 平成26年11月18日(火)

感染性胃腸炎は冬場に流行する代表的な感染症で、腹痛、下痢、おう吐などが主な症状です。感染性胃腸炎は例年11月〜2月にかけて多く報告されています。

右側のグラフが東京都の過去5年間の患者報告数の推移グラフです。今年度は赤線で表示されています。詳しくは下記の東京都感染症情報センターのホームページをご覧ください。毎週水曜日にデータが更新されます。

http://idsc.tokyo-eiken.go.jp/diseases/gastro/g... ←クリック
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/25
(水)
卒業式
3/26
(木)
春季休業日始

学校だより

各種おしらせ

PTAだより

学校評価

学校公開等予定

保健