3月23日(水)今日の給食

今日の献立
・カレーライス
・牛乳
・福神漬け
・こんにゃくサラダ
・お楽しみデザート

 今年度の給食が今日で終了しました。安全に給食が終了し、一安心です。
今日は、6年生の教室に、調理員さんとお邪魔しました。教室に入ると、6年生が感謝の手紙をくれました。想いのつまった手紙は、本当にうれしいものです。最後の給食は、ほとんどのクラスが完食でした。(栄養士)
画像1 画像1
画像2 画像2

3月23日(水) 産地

主な産地
にんにく・・・青森県
玉葱・・・北海道
じゃがいも・・・北海道
セロリー・・・愛知県
人参・・・千葉県
りんご・・・青森県
生姜・・・高知県
きゅうり・・・群馬県
もやし・・・栃木県
豚肉・・・秋田県
米・・・秋田県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

(栄養士)

3月22日(火) 今日の給食

今日の献立
・お赤飯
・牛乳
・鶏肉の唐揚げ
・糸寒天と野菜の和え物
・すまし汁

 今日は、お赤飯と紅白のはんぺんが入ったすまし汁で6年生の卒業を祝う、お祝い献立でした。唐揚げも大人気で、6年生の教室へ持って行くと、あっという間になくなりました。卒業は寂しいですが、給食の食べる量や様子から成長を感じる場面もあり、頼もしくもあります。これからも食を大切に、元気にすごせるよう祈っています。(栄養士)
画像1 画像1

3/22(火) 産地

主な産地
生姜・・・高知県
ねぎ・・・世田谷区
小松菜・・・埼玉県
もやし・・・栃木県
人参・・・千葉県
きゅうり・・・埼玉県
みつば・・・静岡県
小豆・・・北海道
鶏肉・・・岩手県・宮崎県
米・・・秋田県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

(栄養士)

3月18日(金) 今日の給食

今日の献立
・ごはん
・牛乳
・さばのみそ煮
・小松菜の乾物和え
・煮豆

 小松菜の乾物和えは、子どもたちがよく食べる和え物のひとつです。糸削りと刻みのりが入っています。削り節は、「イノシン酸」といううまみがたっぷりなので、そのまま食べる場合は、出汁として味わう以上にうまみを感じることができると思います。(栄養士)
画像1 画像1

3月18日(金) 産地

主な産地
生姜・・・高知県
ねぎ・・・埼玉県
小松菜・・・東京都
もやし・・・栃木県
人参・・・徳島県
うずら豆・・・北海道
鯖・・・ノルウェー
米・・・秋田県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

(栄養士)

3月17日(木) 今日の給食

今日の献立
・スパゲッティーミートソース
・牛乳
・はちみつサラダ
・甘夏

 給食では、ミートソースも1から手作りです。挽肉のほかに、たまねぎ、にんじん、ピーマン、マッシュルーム、トマトペースト、鶏ガラ、その他調味料を使います。
いろいろな食材が入っているのに気づいていない子どもも多く、ミートソースの材料を聞いておどろいていました。(栄養士)
画像1 画像1

3月17日(木) 産地

主な産地
玉葱・・・北海道
セロリー・・・愛知県
人参・・・徳島県
ピーマン・・・茨城県
パセリ・・・千葉県
きゅうり・・・群馬県
キャベツ・・・愛知県
マッシュルーム・・・千葉県
甘夏・・・熊本県
豚肉・・・秋田県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

(栄養士)

3月16日(水) 今日の給食

今日の献立
・ごはん
・牛乳
・ひじきのふりかけ
・豚肉と大根のうま煮
・野菜の辛子じょうゆ和え

 今日は、大根たっぷりの煮物でした。だいこんの葉も使いました。具だくさんの煮物です。食べている様子を見に行くと、「私はだいこんがすき!」「僕はうずらがすき!」と、それぞれお気に入りの具があったようです。食べる量も増え、頼もしい限りです。(栄養士)
画像1 画像1

3月16日(水) 産地

主な産地
生姜・・・高知県
人参・・・徳島県
大根・・・神奈川県
里芋・・・埼玉県
白菜・・・茨城県
なばな・・・千葉県
もやし・・・栃木県
うずらの卵・・・愛知県・静岡県
豚肉・・・秋田県
米・・・秋田県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

(栄養士)

3月15日(火) 今日の給食

今日の献立
・丸パン
・牛乳
・アップルチーズハンバーグ
・野菜のひとしお
・野菜スープ

 今日のハンバーグは、りんごとチーズの入ったハンバーグです。
1つ1つ、調理員さんの手で丸めて、ハンバーグのかたちにします。
今年度の残りの給食も、あとわずかとなりました。毎日、子どもたちのために安全でおいしい給を作ってまいります。(栄養士)
画像1 画像1

3月14日(月) 今日の給食

今日の献立
・こぎつねごはん
・牛乳
・ちゃわんむし
・なばなのみそ汁

 ちゃわんむしも、給食室で手作りしました。出汁をとり、たまごを丁寧にこし、手間をかけて作りました。また、大量調理専用のスチームコンベクションオーブンというものを使って蒸したので、できあがりも、す が入らず、きれいに蒸し上がりました。(栄養士)
画像1 画像1

3月14日(月) 産地

主な産地
人参・・・徳島県
いんげん・・・沖縄県
みつば・・・埼玉県
なばな・・・千葉県
鶏卵・・・青森県
鶏肉・・・山梨県
米・・・秋田県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

(栄養士)

3月11日(金) 今日の給食

今日の献立
・鮭ごはん
・牛乳
・こづゆ
・かぶの甘酢漬け
・くだもの

 今日は、福島県の郷土料理、「こづゆ」が登場しました。貝柱で出汁をとります。しらたきやきくらげが入っていて、いつもとは少しちがう汁物でしたが、みんなよく食べていたようでした。(栄養士)
画像1 画像1

3月11日(金) 産地

主な産地
ごぼう・・・青森県
人参・・・千葉県
大根・・・小松菜
生姜・・・高知県
かぶ・・・千葉県
鮭・・・北海道
米・・・秋田県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

(栄養士)

3月10日(木) 産地

主な産地
玉葱・・・北海道
人参・・・千葉県
ねぎ・・・千葉県
小松菜・・・埼玉県
しめじ・・・長野県
えのきたけ・・・群馬県
もやし・・・栃木県
鶏卵・・・青森県
豚肉・・・秋田県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

(栄養士)

3月9日(水) 今日の給食

今日の献立
・わかめごはん
・牛乳
・ジャンボぎょうざ
・春雨サラダ

 今日は、尾山台小学校のリクエスト給食で第2位に選ばれた、ジャンボぎょうざでした。
昨日の時点ですでに、「明日はジャンボぎょうざだー!」、今朝会った子どもには、「今日はジャンボぎょうざだね!」と声をかけられました。大人気の献立でした。(栄養士)

画像1 画像1

3月9日(水) 産地

主な産地
生姜・・・高知県
人参・・・千葉県
きゃべつ・・・愛知県
ねぎ・・・千葉県
にら・・・茨城県
にんにく・・・青森県
きゅうり・・・群馬県
玉葱・・・北海道
豚肉・・・秋田県
米・・・秋田県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

(栄養士)

3月8日(火) 今日の給食

今日の献立
・三色ごはん
・牛乳
・せんべい汁
・白菜のごま和え

 今日は、青森県八戸市の郷土料理、せんべい汁が登場しました。
南部せんべい(おつゆせんべい、かやきせんべいとも言います)が入った汁物です。パリパリとしていたおせんべいが、汁にひたされてもちもちとしていました。(栄養士)
画像1 画像1

3月8日(火) 産地

主な産地
生姜・・・高知県
人参・・・千葉県
ごぼう・・・青森県
さやいんげん・・・沖縄県
しめじ・・・長野県
ねぎ・・・千葉県
白菜・・・兵庫県
小松菜・・・埼玉県
鶏卵・・・青森県
鶏肉・・・宮崎県
米・・・秋田県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

(栄養士)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一週間の予定
3/26
(土)
春季休業日始
3/28
(月)
あいさつの日

学校通信

学年便り

学習進捗状況

給食室より