6月1日 体育大会は、予定通り実施いたします。気温も上がり暑くなることが予想されます。熱中症予防のため十分な水分摂取ができるよう準備をお願いたします。ご理解ご協力をお願いいたします。

年末の部活動

生徒の皆さん、顧問にエールを送ります。
校庭では、野球部が砧南中と練習試合
テニスコートでは、軟式テニス部、硬式テニス部が
がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

年末の部活動

12月26日(土)午前10時
この時間、多くの部活動が練習に取り組んでいます。
休日に集まる生徒、教員にエールを送ります。
体育館では、バレー部、バドミントン部
音楽室・図書室では、吹奏楽部ががんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰2

バドミントン部とテニス部の表彰が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

コーディネーショントレーニング

5日の11:30から、第3回目のコーディネーショントレーニングが
行われました。今回はバレー部とソフトテニス部の生徒がトレーニングを
受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日の部活動(吹奏楽部)

吹奏楽部は、楽器別の練習です。
この地道な練習が美しい音色を創り出します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日の部活動(バドミントン部)

バドミントン部は、正確なショットを打つ
練習です。
何度も、何度も、ショットを繰り返します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日の部活動(硬式テニス部)

硬式テニス部は、明日の世田谷学園との練習試合
に備え、ボレーなど実践練習を繰り返していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日の練習(ソフトテニス部)

ソフトテニス部は、基本練習を繰り返し
行っていました。
斎藤先生の指導にも熱が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日の部活動(野球部)

青空の下、野球部は練習試合です。
全面改修した校庭がすばらしい威力を発揮しています。
思う存分練習してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部 村まつり

ソロの演奏も冴えわたっていました。
片付けも手際よくやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部 村まつり


吹奏楽部演奏

○ カーニバルのマーチ
○ 虹の彼方に
○ 塔の上のラプンツェルメドレー 
○ 宝島
○ アンコール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がやがや村まつり

吹奏楽部はオープニングのファンファーレ、
館内での演奏と大忙しでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール大会

バスケットボール部は18日本校で
大会を開催しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレー部大会

18日バレー部は砧中で試合を行いました。
砧、深沢、玉川中、三宿中の4校でのリーグ戦で
1位になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレー部 新人戦

昨日は喜多見中学校、田園調布双葉中学校、砧南中学校とで
リーグ戦を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレー部 新人戦

昨日はバレーボール部の新人大会が本校で
行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テニス部都大会

3回戦は立教池袋中学で惜敗しました。
選手たちは1日に3試合と大変充実した大会と
なりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テニス部都大会

2回戦は杉並区立天沼中でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テニス部都大会

六郷中との対戦は6−0での勝利でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テニス部都大会

1回戦は大田区立六郷中でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31