〜〜給田小ホームページにようこそ〜〜  

5月25日(木) 年少保育参加参観・懇談会

画像1 画像1
年少組の保育参加参観がありました。親子で一緒に弁当を食べ、戸外に出てのびのびと触れ合い、好きな遊びを楽しみました。懇談会では、「自分なりに身支度に取り組む姿や学級の友達と一緒に楽しそうに活動する姿を見て安心した」との声がありました。ご参加頂き、ありがとうございました。

5月24日 年長保育参加参観・懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
年長組の保育参加参観がありました。学級活動に親子で一緒に取り組みました。もも組は、跳ねるおもちゃ作りを楽しみました。たけ組は、ホールで体を動かして遊びました。懇談会では、「動物当番に友達と協力して取り組む姿に年少の頃より成長を感じました」との声などがありました。ご参加頂き、ありがとうございました。

5月23日 誕生会

5月生まれの誕生会がありました。司会は、たけ組が担当しました。お楽しみは、年長組の出し物でした。「あわあわ手洗い」の手遊びと「おはよう」の歌を一生懸命披露し、満足そうでした。年少組も楽しく参加することができました。

5月22日 ソーラン交流

画像1 画像1
給田小学校の体育館で、5年生が年長児に「ソーラン節」を披露してくれました。迫力ある演技に驚き、真剣に見ていました。5年生のみなさん、ありがとうございました。

5月22日 保育サポーターによる絵本タイム

画像1 画像1
保育サポーターによる絵本タイムがありました。ボランティアの保護者が手遊びや紙芝居、大型絵本を読み聞かせてくれました。子どもたちも絵本の世界に夢中でした。ありがとうございました。

5月17日 年長芋苗植え

年長組が中山農園さんの畑に行き、サツマイモの苗植えをしました。収獲が楽しみですね!

5月10日 年少身体測定

画像1 画像1
年少組の身体測定がありました。初めての身体測定にドキドキ緊張していましたが、年長組のお兄さん、お姉さんが優しく着替えの仕方や計測の仕方を教えてくれました。

5月9日 親子遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
都立祖師谷公園に親子遠足に行きました。
年少組は、自然散策をした後、親子で触れ合い遊びやフープ電車リレーをして楽しみました。年長組は、親子でしっぽとりやラウンドチェーンをして元気いっぱい楽しみました。
緑いっぱいの自然の中で食べたお弁当は、とっても美味しかったです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校関係者評価

学校運営委員会通信

給食室より

学校より

給田小わんわんパトロール