〜〜給田小ホームページにようこそ〜〜  

3月16日(金) 修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
平成29年度修了式が行われました。2年間でたくましく大きく成長し、幼稚園の課程を修了した年長児。証書をもらう姿は誇らしげでとても嬉しそうでした。小学校での成長も楽しみですね。いつでも幼稚園から応援しています。

3月15日(木) 終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
幼稚園ホールで3学期の終業式を行いました。園歌を歌ったり園長先生の話や春休みの過ごし方などを聞いたりしました。4月にはいよいよ小学一年生と年長さんですね。これからのみんなの成長がとても楽しみです。一年間、たくさんのご理解とご協力ありがとうございました。

3月13日(火) 年長ドッジボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
園庭で先生たちも交えてドッジボール大会をしました。もも組たけ組全員での最後のドッジボール大会!どの子も優勝目指して気合十分でした。大声援の中、たくましくなった年長児のゲームが盛り上がりました。会の最後には、今までお世話になった主事さん、事務さんにお話を聞き、感謝の気持ちを伝えることができました。最後に素敵な思い出ができた子どもたちでした。

3月6日(火) 卒対主催お別れ会

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業対策委員主催のお別れ会が幼稚園ホールでありました。クイズや歌、切り紙など工夫を凝らした出し物に大興奮の子どもたちでした。お別れのごあいさつにちょっぴり寂しい思いも感じた年長さんでした。年長保護者の皆様、委員の皆様、素敵な会をありがとうございました。

2月19日(月) 4年生交流

画像1 画像1
画像2 画像2
 給田小学校の4年生が来園し年少児と交流をしました。初めての交流に最初は緊張していましたが、鬼ごっこやサッカー、固定遊具で一緒に体を動かして遊ぶことを通して4年生のお兄さんやお姉さんへの親しみの気持ちをもつことができました。次の交流も楽しみです!

3月2日(金) ひなまつり

画像1 画像1
 自分たちで作った雛人形を飾り、パネルシアターを見たり『うれしいひなまつり』の歌を歌ったりして、ひなまつりを楽しみました。また、ひなあられと白酒の代わりにカルピスを頂きました。

3月1日(木) 誕生会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度最後の誕生会をしました。年少うさぎ組が初めての司会をしました。お辞儀の仕方や言葉などを優しく教えてもらった年長たけ組の幼児に見守られながら、自信をもって司会ができました。お楽しみではペア学級で「ラウンドチェーン」をしました。

2月28日(水) 園児お別れ会

画像1 画像1
画像2 画像2
 年少児は年長児への感謝とお別れの思いを込めて『おわかれかいの歌』や言葉を披露し、年長児は『みんなともだち』の歌を披露しました。また、思いを込めて一生懸命作ったプレゼントを交換しました。年少組は紙粘土のペン立て、年長組は絞り染めの弁当包みを作りました。「今までありがとう」と言葉を添えて渡す姿や、嬉しそうにもらったプレゼントを見つめる姿がありました。最後は皆で「さよならみなさん」のフォークダンスを楽しみました。子ども同士のつながりが深まり、とてもあたたかな雰囲気に包まれたお別れ会となりました。

2月24日(土) お父さんも遊ぼう会

画像1 画像1
画像2 画像2
 年少児は助け鬼やサッカーをしたり、学級の皆で「大根抜きゲーム」などのふれあい遊びを楽しんだりしました。年長児はグループごとにドッチボール大会をしてお父さんと力いっぱい遊ぶ楽しさを感じました。たくさんのお父さんが参加してくださり、ありがとうございました。

2月23日(金) 給食交流

画像1 画像1
 給田小学校の5年生から配膳の仕方を優しく教えてもらったり、一緒に給食を食べたりしました。給食の献立はチキンライス、マカロニスープ、みかんゼリー、牛乳でした。おいしい給食を食べて就学への期待が高まると共に、5年生への親しみの気持ちが高まりました。一年間交流ありがとうございました。

2月23日(金) 子ども危機回避プログラム(年長)

画像1 画像1
 年長児が就学に向けて通学する際の約束を確認したり、DVDを視聴したり、安全な行動の仕方について知りました。また知らない人に連れていかれそうになった時の大声を出す練習もしました。また、3月2日(金)に成城警察の程原さん、高橋さんの指導のもと、道路で歩行訓練をしました。

2月22日(木) 誕生会

画像1 画像1
画像2 画像2
 年少りす組が初めての司会をしました。お辞儀の仕方や言葉などを優しく教えてくれた年長もも組に見守られながら、自信をもって司会ができました。また、お楽しみでは烏山芸能保存会・給田囃子連をお招きし、「給田囃子」の鑑賞をしました。獅子舞の独特の動きやひょっとこの面白い表情に釘付けの子どもたち。興味をもって楽しんで見ていました。

2月20日(火) 一日入園

画像1 画像1
画像2 画像2
 年少児と来年度の新入園児がままごとや電車ごっこ、ぬりえなどをして一緒に遊びました。『ゆげの朝』の歌や『トントンひげじいさん』の手遊びを披露したり、手作りの動物のお面もプレゼントしたりしました。4月になったらまた会えるのが楽しみですね!

2月19日(月) 1年生交流

画像1 画像1
画像2 画像2
 年長児が給田小学校を訪問し、小学校1年生に学校を案内してもらったり、遊んでもらったりして交流をしました。一年生に優しくされ、小学校の様子を知り、小学校への期待が高まりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校関係者評価

学校運営委員会通信

給食室より

学校より

給田小わんわんパトロール