総合「なりたい自分について考えよう」発表会

画像1 画像1
 4年1組と2組は、2月28日(土)に総合「なりたい自分について考えよう」の発表会を行いました。総合的な学習の時間に学習したことをパワーポイントにまとめ、発表しました。

英語・多文化体験教室(Touch the world)

画像1 画像1
 今日は、講師の先生をお招きして英語の読み聞かせをしていただいたり、自分たちが選択した外国語活動に取り組んだりしました。最後には、日本と外国の衣服の特徴について実際に見比べるなど、異文化への理解を深めることができました。
画像2 画像2

ヘチマの芽がでました

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生のみなさん、こんにちは。元気ですか。今日は昼過ぎから涼しい風が吹いてきましたね。

 今週、学校で植えたヘチマの芽が出ました。とてもかわいらしい芽です。3年生の時に最初に出てくる葉のこと何とよぶか勉強しましたね。覚えていますか。

 そうです。「子葉(しよう)」です。よく見ると子葉の間に小さな葉も見えます。これからの成長も楽しみになりますね。

 さて、前々回の4年生の学校日記で、「学校の百葉箱はどこにあるでしょう。」という問題を出しました。正解は、鉄棒の後ろです。「知ってる、知ってる。」という人も、「いつも遊んでいる場所だけれど、改めて聞かれるとわからなかったな。」という人もいるかもしれません。学校が再開したら、実物を見てみてくださいね。

 来週の木曜日もしくは金曜日の午後が4年生の分散登校日になります。今週の課題は、その時に提出してくださいね。みなさんに会えることを楽しみにしています。

ミニひまわりの芽が出ました

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生のみなさん、こんにちは。元気ですか。いよいよ来週から分散登校が始まりますね。みなさんと教室で学習できることを先生たちはとても楽しみにしています。
 さて、先生もミニひまわりを植えたのですが、そのひまわりが芽を出しました。あんなに小さな種だったのに、こんなにかわいいきれいな芽が3つも出てきて、朝からとてもうれしかったです。
 2枚目の写真は先生の家のプランターです。今年はすいかや花の種(何かわからないものもあります)など、たくさん植えました。たくさん植えたので、実は、どれがどれなのかわからなくなってしまいました。でもそれも楽しいかなと、今は思っています。これから観察をしながら、植物のことを少しでも知りたいなと考えています。
 ところで、みなさんの「自由研究」は、どんな調子ですか。難しいなと思っている人もいるかもしれません。今回の自由研究は、夏休みの自由研究とはちがいます。ちょっとしたふしぎ、おもしろかったことなどを、自由にまとめてくださいね。「散歩をしている時によく見る花だけれど、この花のことを知らないなと思い、調べました。」「おうちの人といっしょにお料理をして、クッキーの焼き方を教えてもらいました。」など、夏休みの自由研究のように大きなものでなくてだいじょうぶです。ノートに書いたり、まん画にしたりなど、まとめ方も自由です。まとめ方が決まらない人は、前回配った画用紙を使ってもかまいません。みなさんのちょっとしたふしぎ、おもしろかったことなどを教えてください。楽しみにしています。

先週のクイズの答えです

画像1 画像1
 等々力小学校のみなさん、4年生のみなさん、こんにちは。

 今日は、はだ寒い一日ですね。元気にしていますか。
 先生たちは、みんな元気です。

 みなさんが提出してくれたワークシートを見せてもらいました。しっかりと調べたりていねいな字で書いてあったりと、一人ひとりががんばって取り組んだことが伝わってきましたよ。丸付けをしていてうれしい気持ちになりました。

 さて、先週の「何の種でしょう?」クイズの答えです。
 みなさんの予想は何でしたか。
 正解は・・・「ヘチマの種」でした。理科の学習で育てて、成長する様子をかんさつしていきます。芽が出るのを楽しみにしていてくださいね。

 そして、今週の写真は「百葉箱」です。学校のどこにあるか、分かりますか。理科の教科書に何をするものか説明が書いてあるので探してみてくださいね。

 また来週にみなさんに会えるのを楽しみにしています。元気でいてくださいね。

植物の種のクイズです!

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生のみなさん、元気にしていますか?先生たちは元気です。

 さて、植物の種のクイズです。
 左の写真は、何の植物の種でしょう?

 ヒントは、理科の教科書にのっています。
 本当は、みなさんといっしょに種を植えたかったのですが、休校中ですので、先生が植えました。来週、答え合わせをしましょうね。

 もしかしたら、学校が再開するころには芽が出ているかもしれません。楽しみにしていてくださいね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31