3年理科 風のはたらき

画像1 画像1
画像2 画像2
17日(火)6校時、体育館で風の力を使って手作りの車を走らせました。走る距離は、どんな条件で変わるのか実験しています。この授業は、みしまの森学舎の「つながる授業プロジェクトH29」の取り組みの一つとして行い、等々力小だけだなく東深沢小の先生も参観しています。

等々力渓谷の宝を探しに行こう(総合的な学習の時間)

画像1 画像1 画像2 画像2
ゲストティーチャーの方に等々力渓谷を紹介していただき、よさを見つけてきました。(10月11日)

総合的な学習の時間(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期になり、等々力渓谷に関係することを調べる学習を始めました。今日は、図書室で図書室の先生に関係する本を聞いて探したり、コンピュータを使ったりして調べました。(10月6日)

理科(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館で、わゴムののび方によって車にどのぐらいの力がはたらいているのか確かめていました。(9月26日)

理科(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
ゴムの力を利用した車を走らせて、これからゴムののびや太さの違いによるゴムの規則性を確かめていきます。(9月25日)

理科(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
日光のあかるさとあたたかさの伝わりを確かめるために、グループごとに実験をして自分の予想を確かめていました。(9月21日)

サミット見学(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
買い物調べをして、スーパーを一番利用していることがわかり、お客さんをたくさん集める工夫を見つけにサミットへ行きました。実際に店内を見学したり、副店長さんにバックヤードを案内していただき、自分の考えを確かめていました。(9月19日)

運動会(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
エイサーは、沖縄県の民舞です。手をふり上げてたいこをたたき、力強く踊りました。腰をおとし、足を大きく広げながら前後にまわる動きを何度も練習しました。(5月27日)

運動会(3年生)

3年生の団体競技は力勝負のつな引きです。このつな引きは、力だけでは勝てません。チームで助け合い協力できた方に勝利が待っています。(5月27日)

運動会(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
パワーあふれる3年生。一人一人が全力でゴールをめざして走りました。スタートダッシュ、カーブの曲がり方がうまくできるようにがんばりました。(5月27日)

あたたかくなって(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
生き物たちが元気に活動する時期になりました。今日は、ザリガニやカエルを学校に持ってきた子どもがいました。みんな興味津々に観察していました。(5月9日)

グリンピース(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食用に、グリンピースのさやからグリンピースを取る体験をしました。子ども達がおもっていた以上にスムーズにできました。「植物のにおいがする」「さやをふると音がする」など、普段経験したことのない貴重な体験をしました。(5月9日)

自転車安全教室(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
警察の方に、正しい自転車の乗り方を教えていただきました。(5月2日)

かげの観察(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、1日晴れていたので太陽とかげの動きを観察しました。(5月2日)

モンシロチョウのたまご(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
キャベツの葉にモンシロチョウのたまごがついていました。みんな虫めがねで小さなたまごを観察しています。(5月2日)

地域めぐり(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
学校の南側は、どのような所なのか見学しに行きました。(4月29日)

子どもの国(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
これからバスに乗って帰ります。(4月25日)

子どもの国(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食が終わり、広い芝生で遊んでいます。(4月25日)

子どもの国(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
おいしいアイスクリームを食べています。(4月25日)

子どもの国(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生と一緒に子どもの国に来ました。これから、キッズ班で遊びます。(4月25日)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31