道徳(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
命の大切さについて学習しました。(10月31日)

ことばの広場(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、谷川俊太郎の詩を紹介しました。(10月30日)

3年理科 風のはたらき

画像1 画像1
画像2 画像2
17日(火)6校時、体育館で風の力を使って手作りの車を走らせました。走る距離は、どんな条件で変わるのか実験しています。この授業は、みしまの森学舎の「つながる授業プロジェクトH29」の取り組みの一つとして行い、等々力小だけだなく東深沢小の先生も参観しています。

等々力渓谷の宝を探しに行こう(総合的な学習の時間)

画像1 画像1 画像2 画像2
ゲストティーチャーの方に等々力渓谷を紹介していただき、よさを見つけてきました。(10月11日)

総合的な学習の時間(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期になり、等々力渓谷に関係することを調べる学習を始めました。今日は、図書室で図書室の先生に関係する本を聞いて探したり、コンピュータを使ったりして調べました。(10月6日)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31