総合的な学習の時間(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、誰もが楽しめる公園にするために、3つの公園へグループで調べに行きました。(5月30日)

だんす ダンス DANCE(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、楽しく明るくダンスを練習してきました。かわいさあり、かっこよさありのダンスでした。(5月26日)

引っぱれ!追いかけ綱引き(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の団体競技は力勝負のつな引きでした。このつな引きは、力だけでは勝てません。チームで助け合い協力できた方に勝利が待っています。(5月26日)

かけぬけろ 3年生!(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
パワーあふれる3年生。一人一人が全力でゴールをめざして走りました。スタートダッシュ、カーブの曲がり方がうまくできるようにがんばりました。(5月26日)

理科(3年生)

画像1 画像1
春になり自然の観察をしてます。今日は、子どもたちが校庭のみかんの木にいたアゲハチョウの幼虫を見つけてきました。(5月22日)

運動会の練習(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、体育館で練習してきた踊りを校庭ぢ隊形移動しながら練習しました。(5月16日)

運動会の練習(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
来週の土曜日に運動会を控え、体育館で練習しました。(5月15日)

自転車安全教室(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
毎年、3年生になると警察の方から正しい自転車の乗り方を教わります。今日は、校庭に車などの障害物や信号機を設置し、本番さながらの体験をしました。(5月2日)

クリンピースの皮むき(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食の食材であるグリンピースの皮むきをしました。子どもたちにとって初めての体験で、たくさんあったグリンピースもあっという間に終わってしまいました。(5月2日)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31