2年生 野菜の苗を育てます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、生活科の学習で夏野菜を育てます。
育てる夏野菜の苗は、買い物学習も兼ねて買いに行きました。

買ってきた苗は、国語「かんさつ名人になろう」で学習した観察の方法や五感を使って
詳しく観察カードを書き、自分のプランターに植え替えました。
「もう小さな実ができているよ!」
「葉っぱの色が他の苗と違う!」
「茎に短い毛がいっぱい生えていてふさふさしてる!」
とたくさん発見し感じることができました。


自分で育てる大事な野菜、みんなの野菜が大きくなりますように

休み時間の水やりや苗のお世話も一人一人責任をもってがんばります。

2年 そらまめのさやむき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生がそらまめのさやむきを体育館で行いました。
事前に『そらまめくんのベッド』を読んだので、「本当にふわふわしてるのかな?」と興味津々の子どもたち。
栄養士の先生からのお話を聞き、「そらまめって空に向かって育つなんて見てみたい!」「デリケートだからベッドがふかふかしてるんだね!」とそらまめについて学習しました。


実際にさやむきを始めると、始めはうまくむけず苦戦しているようでしたが、いくつもむくうちに、「コツがわかった!」「楽しい!」と嬉しそうな様子。
五感を使ってたくさん観察しながらさやむきをしたあとは、観察カードに、気づいたことや思ったことをまとめました。


一生懸命さやむきをしたそらまめは、その日の給食で食べました。
「今までちょっと苦手だったけど、今日はいつもよりもさらにおいしく感じる!」
「他のさやむきもしてみたい!」
と嬉しい感想がたくさん聞こえてきました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31