この学校日記では、子どもたちの学校生活や本校の教育活動の様子などをお伝えします。

4/30 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、たけのこごはん、いかのカリント揚げ、すまし汁、美生柑(変更になりました)、牛乳です。

今日は、旬のたけのこを使った献立です。
約7kgのたけのこをご飯に入れています。
よく噛んで、旬の味を楽しんでもらいたいと思います。

4/26 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、ごはん、魚の香味焼き、りっちゃんの元気サラダ、そうめん汁、牛乳です。

今日は図書コラボ献立として、りっちゃんの元気サラダを作りました。
りっちゃんは、病気のお母さんが元気になるよう、サラダを作ることにしました。
いろんな動物たちからのアドバイスをもとに、りっちゃんはサラダを作り上げました。

にんじんやキャベツなどの定番野菜の他に、塩こんぶやかつお節が入っています。

4/25 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はミートソースを作りました。
本校のミートソースには、お肉の他に大豆をみじん切りにして混ぜています。
大豆は「畑の肉」と呼ばれるくらいたんぱく質が豊富に含まれている食材です。

写真は、スパゲッティを茹でている様子です。
釜の前は火を使っているので、とっても暑くなります。
調理員さんが、暑さにも負けず、30kg以上のスパゲッティを茹でてくれました。

4/24 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、梅わかごはん、ししゃもの磯辺揚げ、春野菜のうま煮、牛乳です。

今日は、春が旬の食材を煮物に使いました。
新じゃがいも、新玉ねぎ、ふき、新たけのこなどです。
子どもたちには旬の食材を味わってほしいと思います。

4/23 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、キンパ風ごはん、わかめスープ、パインケーキ、牛乳です。

笹原小学校での人気メニューの「キンパ風ごはん」を出しました。
キンパは韓国の海苔巻きのことです。
ご飯を海苔で巻いて切って海苔巻きにして提供するということは、限られた時間内で作らなければならない学校給食では難しいです。
そこで、キムチなどの具材を混ぜて味付けしたご飯の上に海苔をかけて、キンパの味わいに近づくよう提供しました。

4/22. 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、ハニーミルクトースト、イタリアンドレッシングサラダ、トマトシチュー、牛乳です。

今日のトマトシチューには、生のトマトを使っています。
湯むきをして口当たりがよくなるように仕上げました。

4/19 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、ビビンバ、トックスープ、フルーツヨーグルト、牛乳です。

今日は韓国の料理を取り入れました。
ビビンバにはナムルをトッピングします。
子どもたちからは「ナムルとご飯を混ぜたらおいしかった」という感想がありました。

写真は、炒り卵を作っているところです。
綺麗に、そして、パラパラなるよう仕上げてくれました。

4/18 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、ごはん、肉じゃがうま煮、もやしとツナの塩昆布あえ、牛乳です。

肉じゃがうま煮は、笹原小学校の子どもたちが好きなメニューの一つです。
野菜やお肉のうま味がとても出た料理になりました。

4/17 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、セサミトースト、アスパラガスのサラダ、ビーンズチャウダー、牛乳です。

今日は春から夏にかけてが旬のアスパラガスを使った献立です。
彩りが綺麗で、春っぽさを感じさせるサラダになりました。

給食のサラダは写真のように、一度ゆでてから、水で冷やして提供しています。
安全な給食を提供するために欠かせない作業です。

4/16 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、豚丼、ごま味噌ドレッシングサラダ、りんご、牛乳です。

豚丼には、玉ねぎがなんと26kgも入っています。
玉ねぎの甘みがでた豚丼に仕上がりました。

4/15 今日の給食

画像1 画像1
今日は、チキンカレーライス、塩だれサラダ、いちご、牛乳です。

チキンカレーライスのポイントは、飴色玉ねぎを作ることです。
飴色玉ねぎをしっかり作ることで、玉ねぎの甘さが引き立ち、美味しいカレーになります。

4/12 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、ごはん、さばの塩焼き、ごまあえ、かぶと豆腐のみそ汁、牛乳です。

今日のさばの塩焼きは、さばを酒につけておき、塩をふって焼くシンプルな料理です。
笹原小学校の子どもたちはお魚好きな子が多いので、美味しい!という声がたくさん聞こえてきました。

4/11 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、黒砂糖パン、スペイン風オムレツ、マカロニスープ、牛乳です。

オムレツの中にはスキムミルクを混ぜています。
スキムミルクは、低脂肪でカルシウムがたっぷりな食材です。
笹原小学校の給食ではカレーやシチューなどにも入れています。
献立表にも記載しておりますので、注目してみてください。

4/10 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、麻婆豆腐丼、切干大根の中華サラダ、牛乳です。

今日から新年度の給食が始まりました。今年度も、栄養士と調理員が協力して、安全でおいしい給食を作っていきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30