「生徒が主役の深沢中」〜いじめのない思いやりの気持ち溢れる学校生活〜

1/25全国学校給食週間 2日目

今日は、昭和30年代をイメージした献立です。
戦争中に一時中断された学校給食は、戦後、児童の栄養状態改善のためにアメリカの団体から贈られた給食用物資により再開されました。当時の学校給食といえば大きなコッペパンと脱脂粉乳。今日の脱脂粉乳は飲みやすいようにココア味にしました。
鯨肉は、昭和37年をピークに40年代前半までは供給量が多かったため、当時は給食メニューにもよく登場していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

おしらせ

学校評価

PTAからのお知らせ

校則<生徒心得>について

おしらせなど(動画配信)