「生徒が主役の深沢中」〜いじめのない思いやりの気持ち溢れる学校生活〜

2/7 郷土料理(熊本県)

「びりん飯」は、宇土半島と天草の中間あたりに位置する戸馳島(とばせじま)の混ぜご飯です。豆腐を炒めて水分を飛ばすときにびりんびりんと音がすることからこの名が付きました。
「つぼん汁」は、人吉球磨(ひとよしくま)地方の汁物で、昔から秋祭りにかかせない料理でした。
「いきなり団子」は、輪切りにしたさつまいもを小麦粉の生地で包んで蒸した素朴な郷土おやつです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

おしらせ

学校評価

PTAからのお知らせ

校則<生徒心得>について

おしらせなど(動画配信)