学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

【仲よし学級】椿

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先程の折り紙と黄色いポツポツが組み合わさって、椿の出来上がり!

枝に綺麗な椿が花開きました!

【仲よし学級】黄色いポツポツ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こちらは、丸いシールにマジックで黄色いポツポツを描いていますヨ!

黄色いポツポツは、ペットボトルの蓋に付けていきます。

一体これは!?

【仲よし学級】折り紙

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
折り紙を折って、ハサミで切っています。

ちょっと複雑な折り方に、1年生も一緒にチャレンジ!!

さあ皆さん、これ、何ができると思いますか??

【仲よし学級】はねつきチャレンジ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館で、みんなではねつきチャレンジ!!

はねを打ち返すのが、だんだんと上手になってきていますヨ!!

目指せ!はねつき名人!!

【仲よし学級】節分

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
124年ぶりとなる、2月2日の節分。

そんな節分の今日は、「おにのパンツ」の手遊び歌。

おにのパンツはいいパンツ♪
強いぞ〜強いぞ〜!

【仲よし学級】大縄練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今月のスポーツ祭り「春」に向けて、休み時間大縄の練習をみんなでしましたヨ!!

1年生も、だんだんと跳べるようになってきています!!

みんなで頑張ろう〜!!

【仲よし学級】月はどのように変化する!?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、月の学習です!

月の形の変化の秘密と、動き方を学習しましたヨ!!
そんな今日は、ちょうど満月!!

皆さんも、夜空の満月を眺めてみてはいかがでしょうか。

【仲よし学級】ミニミニ音楽会に向けて2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月6日(土)の仲よし学級ミニミニ音楽会本番まで、あと1週間!

本番と同じように、体育館で「なかま」の手話とダンスの通し練習です!!

最後の最後まで諦めず、「なかま」と共に頑張ろう!!

【仲よし学級】あつまれ!雪だるま

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工で作った可愛い可愛い雪だるまたち。

仲よし学級の廊下に、「あつまれ!雪だるま!!」

【仲よし学級】ティーボール2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
チーム対抗、ティーボールのゲームです!

みんなだんだんと打つのも走るのも上手になってきていますヨ!!

守備ではどの辺につけばいいのか、チームのみんなで考えて作戦を立てています!

【仲よし学級】雪だるまの飾りつけ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週紙粘土で作った雪だるま。
今日はその仕上げです!

白い土台の上には、雪の結晶でデコレーション!!

可愛い雪だるまが完成しましたヨ!!



ここで一句。

デコったよ
可愛い可愛い
雪だるま

【仲よし学級】だるまさんの1日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
仲よし学級のみんなで、クラス遊びです。

遊び係さんが遊びを考え、みんなに説明します。
今日は「だるまさんの1日」という遊び。

「だるまさんが転んだ」とは違い、「だるまさんが読書した」「だるまさんが寝た」など、おにが言ったことを、ピタッととまって体で表さなければなりません。

つまり、「だるまさんが転んだ」のレベルアップバージョンですね。

これがまた面白い!

【仲よし学級】全校朝会

画像1 画像1
今日の全校朝会は、テレビ放送でした。

6年生のスピーチを、みんなで一生懸命聞いています!!

【仲よし学級】書初め展

画像1 画像1 画像2 画像2
仲よし学級のみんなが全集中の呼吸で頑張った書初め。

廊下に掲示しています。

これまでの練習の成果が出ているねぇ〜!!

スバラシイ!!!

【仲よし学級】ミニミニ音楽会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ミニミニ音楽会で、「なかま」の曲をトーンチャイムとハンドベルで合奏します。

2学期から練習を続けていますが、いよいよ本番を意識した練習に入っています。

本番は、2月6日(土)の3校時!

お楽しみに〜♪

【仲よし学級】ティーボール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の体育はティーボール。ベースボール型の運動です。

まずは攻撃側と守備側に分かれて、ゲームの流れを理解します。

チームのみんなと声をかけ合っているのが良かった!!
さすが!!

打ったり走ったり、これからもっともっと練習だぁ〜!!!

【仲よし学級】雪だるま作ろう2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
♪雪だるま作ろう〜

色付き粘土で、帽子を付けたりマフラーを付けたり。
木の枝の先の手袋も、みんなオリジナル!!

可愛い可愛い雪だるまの完成です!!

【仲よし学級】雪だるま作ろう1

画像1 画像1 画像2 画像2
余った紙粘土を使って、冬の定番、雪だるまを作ります!

雪だるまの顔は、好きな材料を使って、思い思いに作っています。

♪雪だるまつく〜ろ〜
ドアを開けて〜

【仲よし学級】招待状

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、今月27日から開催される、連合展覧会の招待状を書きましたヨ!!

招待状の周りの太陽は、みんなが一つ一つ描いたものです。

自分の作品の「ここを見て!!」というところを気持ちを込めて一生懸命書いています!

素晴らしい作品の数々、お楽しみに〜♪

【仲よし学級】パンジーとビオラ2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
パンジーとビオラをじっくりと観察した後は、仲よし学級の花壇に一人一人植えました。

手前がパンジー、奥がビオラです。

これから花がいっぱいになるのが楽しみですねぇ〜!!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

各種おしらせ

学校評価

PTAだより

1年生

2年生

3年生

仲よし学級

4年生

5年生

6年生

入学式

山崎小 学びの支援

カウンセラーだより

学校運営委員会