学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

【6年】 図工「日光切り絵」

細かい作業も集中して行っています。
写真や本を見ながら、細かい部分まで忠実に再現して
いく子どもたち。
もう少しで全員が完成です!
作品が完成した児童が自主的に、折り紙を整える
作業を行ってくれていました。
みんなのために行える姿、素敵ですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【6年】 児童集会

代表委員の児童による集会がありました。
持続可能な開発目標「SDGs」についての発表です。

大人だけの話ではありません。子どもたちにできる
ことを積み上げていくこと、意識をもつことが大切
ですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【6年】 休み時間では

ある教室に、6年生の数名が集合しています。
クラブ長さんです。クラブ発表会に向け、
担当教員の話をよく聞いていました。
クラブ活動も中心となって行っている6年生です。
画像1 画像1

【6年】社会 「歴史で ビンゴ」

授業の始めのウォーミングアップとして、歴史上の人物を
使ったビンゴゲームを行いました。
16マスの1マスずつに歴史上の人物を調べて書き、
同じ人物を書いた友達を探します。

見事、4列揃ったらビンゴ!です。
ビンゴを目指して、クラス中の友達を探していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【6年】 書写 「小筆を使って」

今日は、松尾芭蕉の俳句を小筆を用いて
和紙に書きました。
この和紙、子どもたちが4年生の時、楮から作った
和紙なのです!
とても丁寧に、集中して書いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【6年】 国語「熟語の成り立ち」

2文字の熟語の成り立ちについて学習し、グループでそれぞれ
当てはまる漢字を集めてみました。

友達と話し合いながら、熟語の構成について学び、
多くの漢字を書き出していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【6年】 自分の記録に挑戦

自分の記録を更新できるよう、友達と励まし合いながら、
そしてアドバイスをしながら行っています。

6年生 ファイト!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【6年】 連合運動会に向けて

10月に向けて行われる連合運動会に向け、それぞれ出場する
種目が決まり、グループごとに練習をしています。

種目ごとにリーダーを決めました。
今日の「めあて」を確認し、練習後には振り返りを行います。

自然と円になって話し合う姿、素敵ですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

【6年】 図工「日光切り絵」

細かい作業も集中して行っている子どもたち。
夏季休業中に実際に日光林間学園に行ったことで、
「日光」のイメージがさらに鮮明になったことでしょう。

完成まであと少し!
楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【6年】 全校スピーチ

今日の全校スピーチは、「マグロの枯渇問題」や「日光林間学園の思い出」
がテーマでした。日光林間学園の実行委員長としてやり遂げた想い、そして
仲間との思い出を話してくれました。
また、マグロの枯渇問題のスピーチにも登場した「タマゴ」について、
校長先生のお昼の放送でも取り上げて、お話をしてくださいました。

画像1 画像1 画像2 画像2

【6年】 80周年記念 児童集会

ある日の休み時間。集会委員会の児童が集まって問題を作成しています。
今日の児童集会は、「山崎小学校80周年」をお祝いしての児童集会です。
山崎小にちなんだ問題が出されました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【6年】 税を考える週間

11月11日から17日は、「税」を考える週間です。社会科の学習でも、
税金の使われ方について学習を行いましたが、5・6年生で書道の作品展に
応募をしました。
6年生は、「税を考える」という字を長紙に書きました。
平仮名と漢字のバランスを工夫しながら、のびのびと書きました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【6年】前期委員会活動

先日、前期の委員会活動が最後でした。前期の活動を行い、
成果と課題、学校全体で共有したいことについて振り返り
をしました。
「学校全体に目を向ける」 
高学年の姿ですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

【6年】 バスケットボールクラブ

4、5、6年生が児童同士で協力し、共通の興味・関心を追求する
集団活動がクラブ活動です。
バスケットボールクラブは、今年度新しく新設されました。
6年生が中心となり、活動をすすめています。パスも上手になって
きました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【6年】 走り方教室

明治大学競走部の園原先生をお招きして、「走り方教室」を
行いました。
1時間は「アウトプット」が大切であると、お話を伺い
もう1時間は実際に実技を教えていただきました。

地面を意識すること、体の操作性について教えていただき、
子どもたちは懸命に取り組めました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【6年】2020レガシー教育

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、リオパラリンピック、
東京パラリンピックに出場した、
水泳選手の山田拓朗選手をお招きし、
授業を行いました。

体の使い方や、
体幹、日々の生活に活かせることを教えていただきました。

6年生も、真剣に取り組んでいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種おしらせ

学校経営

学校評価

PTAだより

カウンセラーだより

保健だより