学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

【6年】旅立ちの日に

画像1 画像1
実行委員の子達が前に出て、練習をリードしてくれています。

【6年】いよいよ

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業式に向けて、歌の練習がはじまりました。
卒業式実行委員の子達がリーダーシップをとって練習を進めています。

【6年】クラス会議

画像1 画像1
6-1、本日のクラス会議の議題は、
「リクエスト給食」のメニュー決めです。
毎年6年生が卒業前に給食のメニューをリクエストできるのでそのメニュー候補をクラスごとに出してほしいと、栄養士さんより依頼がありました。

【6年】全校朝会で

画像1 画像1 画像2 画像2
表彰されました。
税を考える週間の小学生書道作品展。
税に関する絵葉書コンクール。

【6年】ビブリオバトル

画像1 画像1 画像2 画像2
最後に保護者のみなさんにも投票してもらいました。

【6年】ビブリオバトル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校公開でビブリオバトルの発表を見ていただきました。
さすが6年生、3年間のビブリオバトルの経験の積み重ねがスピーチにあらわれていました!

【6年】お楽しみ会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2時間目後半は、震源地ゲームです。

【6年】お楽しみ会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2時間目前半は、ファッションショー。

【6年】お楽しみ会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
34時間目は、縁日。
それぞれグループになり、作りたい料理をつくりました。

【6年】お楽しみ会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
射的の出し物もありました。
おいしくできました。

【6年】お楽しみ会

画像1 画像1 画像2 画像2
1時間目後半は、ドロケイです。

【6年】お楽しみ会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6-1、本日お楽しみ会です。
1ヶ月前くらいからクラス会議で何度も議論を重ねてきて、プログラム、それぞれの担当者、ルールの詳細などを準備してきました。
1時間目は外遊び。
ドッヂビーをクラスで楽しんでます。
担当の子達は、校庭に事前に白線を引いてくれていました。

【6年】お楽しみ会

画像1 画像1
ビンゴ大会の準備もOKです!

【6年】

画像1 画像1
ボランティアで掲示物をはがしてくれてます。

【6年】国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6-1、柿山伏の学習です。
音読練習中です!

【6年】お楽しみ会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6お楽しみ会で使うことになった「6-2銀行券」
ひとり18000円支給されました。

【6年】明日はお楽しみ会

画像1 画像1 画像2 画像2
6-1、明日のお楽しみ会に向けて着々と準備を進めています。
前日までは悲観的に準備して、当日は楽観的に実行しよう、と伝えました。
担当者がプログラムや注意事項を事前にロイロノートで準備して、朝の会や帰りの会でどんどん情報を共有してくれています。

【6年】寒い季節

画像1 画像1 画像2 画像2
がやってきました。
6-1の出入口にとある子が書いてくれました。

【6年】おかわり

画像1 画像1
本日の給食のメニューは
ラーメン、ポテト、サラダ。
6-1、おかわりに並ぶ様子です。
人気です。

【6年】片付け

画像1 画像1
これは何でしょう?
展覧会で展示した作品の下に敷いてあった布です。
こんなに綺麗に畳んでくれました!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種おしらせ

PTA

学校評価

PTAだより

山崎小 学びの支援

カウンセラーだより