学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

【1年生】くらべてみよう!

画像1 画像1 画像2 画像2
算数の勉強で比べ方の学習をしました。


ながさ
大きさ
ふとさ
厚さ、、、
教室にあるもので色々比べてみました!


「赤えんぴつとえんぴつだと赤えんぴつのほうが長かったです」

「算数の教科書と下じきの大きさをくらべました。教科書の方がほんの少しだけ大きかったです」

「計算ドリルと漢字練習帳だと、漢字練習帳のほうが厚いです」

2つを比べて、どうだったかを正しく友達に伝えることができました!

【1年生】リースに雪をつもらせよう その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
リースの上に降る雪のように、そっとそっと、優しくかけていきます


○紙の赤ちゃんはやっぱりふわふわだね

○何度もかけると本当に雪みたいになってきた!

○冬の紙漉きってとっても冷たいんだね


しばらく乾燥させて、和紙が乾くのを待ちます。どんな感じに仕上がるのか、たのしみです。



急に冬らしくなった今日の山崎小学校

1年生がたくさん雪を積もらせたからかな☆

【1年生】リースに雪を積もらせよう その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は紙漉き体験の2回目でした。

秋まで咲いた、アサガオのつるをリースにして、その上に紙の赤ちゃんをそっとかけていきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

学校評価

PTAだより

1年生

2年生

3年生

仲よし学級

4年生

5年生

6年生

入学式

山崎小 学びの支援

カウンセラーだより

学校運営委員会