学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

【3年】夏休みの紙漉き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生が、夏休みの紙漉き教室に参加していましたのでパシャリ。

好きな色を織り混ぜて、綺麗に仕上がっていますねぇ!!

後片付けも協力し合ってできました!!



それでは皆様、良い夏休みを〜!!

【3年】紙漉きフォトフレームづくり

画像1 画像1 画像2 画像2
形どったフォトフレームは、このように天日で乾燥させます。

この真ん中の空いているところに、自分で撮った山崎小のお気に入りの場所やモノの写真が入ります。

続きはまた2学期に!
オリジナルフォトフレーム完成までお楽しみに♪

【3年】紙漉きフォトフレーム2組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こちらは2組の様子です!

先日紙パックはがしをしましたが、この写真は、2組のみんながちぎった紙パックからできた紙の赤ちゃんです。
結構たくさんできました!

思い思いの形を作ったあと、伝統工芸室の片付け、掃除もすすんでやってくれました!!

さすがだゾ!!

【3年】紙漉きフォトフレーム1組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さあ、いよいよ紙漉きフォトフレーム作りのスタートです!!
こちらは1組の様子。

紐を使って好きな形を作り、周りを埋めていきます。

みんな面白い形だなぁ〜!

【3年】世田谷ガイドマップを紹介しよう!1組

画像1 画像1 画像2 画像2
世田谷区の学習のまとめとして、1組でもガイドマップを紹介し合いました!

オススメスポットはみんなそれぞれあって、聞いていて面白かったなぁ〜!

今度時間がある時に実際に行って見てみるのもいいですね!

【3年】これは!?

画像1 画像1
これは、アゲハチョウの幼虫!

1組のお友達が、おうちで見つけてくれたそうです!

このアゲハチョウの幼稚は、どのようになっていくのかな!?

楽しみです〜!

【3年】1学期最後の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
保護者の方々による朝の読み聞かせの時間でした!
スパゲティが出てくる魔法のかま
その魔法のおまじないを知ってしまったことから、まちはスパゲティで大変なことに。

なんだかスパゲティが食べたくなりました!笑

朝の読み聞かせ、1学期もありがとうございました!
素敵な本に出会わせていただきました!

2学期もまた、よろしくお願いいたします!

【3年】キュビナを使ってみよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1組も2組も、「キュビナ」という学習ソフトを使ってみました!
出される問題の答えを、タブレット上で選んだり書いたりして解いていきます!

ピコーン!と正解が出ると、嬉しくなってどんどんやっていました!!

夏休みの宿題にも出しています。
自分のペースでチャレンジしてみてくださいね!

【3年】おや!?サナギが

画像1 画像1
おや!?
ケースの中には、白い羽をヒラヒラさせるモンシロチョウの姿が!!

先日のサナギが、蝶になりました!

モンシロチョウの成長って早いんだなー!!

【3年】終業式代表の言葉

画像1 画像1 画像2 画像2
1学期終業式では、3年生が代表の言葉を言いました。
1組2組それぞれから一人ずつ、1学期頑張ったことやチャレンジしたことをみんなに向けて発表しました!

とても上手!
みんなからは大きな拍手があがりました!!

【3年】好きなもの紹介

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期最後の外国語活動の時間です。

I like〜.の言い方を学習していましたが、最後は自分の好きなもの(色、食べ物、スポーツ等)を英語で紹介しました!

友達とも上手に伝え合うことができました!!

【3年】初めて知った事を伝えよう

画像1 画像1 画像2 画像2
国語の学習で、本を読んで初めて知った事を伝え合いました!

自分が読んだ本の中で1冊選び、初めて知った事を相手に伝わるように話します。

相手の方を見て、しっかり伝えられたかな!?

【3年】クラスレク3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こちらは1組のクラスレクの様子。

1組は、会社ごとにブースを作って、それぞれが考えたゲームを楽しんでいました!

輪投げや射的など、自分達で考えて準備して、楽しんでいましたネ♪

【3年】クラスレク2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こちらはクラスレク第二弾!

体育館で、ドッジボールや王さんゲームをしました!

白熱していましたヨ!!

【3年】クラスレク1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期みんな頑張ったので
クラスレクの時間です!!

イス取りゲームやなんでもバスケット、ウインクキラーなど、みんなで楽しみました!

企画してくれた人は司会も頑張りました!

ものすごく盛り上がっていましたヨ!

【3年】ええたまいっちょう

画像1 画像1
図書館司書の先生が、『ええたまいっちょう』というお話を読み聞かせてくれました。

自信がない男の子が警察官になりたいと決意するお話。

とても素敵なお話でしたね!

【3年】お絵かきコンテスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
イベント会社のみんなが、「お絵かきコンテスト」を企画、実行してくれました!

お題は、犬。

希望して参加した1組のみんなも2組のみんなも、限られた時間の中で描いていました!

今回の優勝は、写真の犬になりました!

【3年】紙パックはがし1組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は1組のみんなが紙パックはがしです。

みんな一生懸命、表面のビニールをスーっとはがしていました!

みんなのおかげで紙の赤ちゃんがたくさん出来上がりそうです!

【3年】間違い探し

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の集会は、テレビで間違い探しでした!

集会委員が動画を編集して、間違い探しの問題を出してくれました!

3年生のみんなは、食い入るように画面を見て間違いの箇所を当てていましたヨ!

【3年】ビリビリ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
紙パックはがしが終わったら、ひたすら紙を小さくちぎっていきます。

この小さくちぎった紙は、この後ミキサーにかけて、いよいよ紙の赤ちゃんの誕生です。

みんな頑張ってちぎって、バケツいっぱいになりました!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

PTAだより

保健だより