学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

【5年】家庭科室へ

画像1 画像1
5-1休み時間後の家庭科でした。先発組と後発組がいたので、持ち物を親切に書いてくれている子がいました。感謝です。

【5年】ミシンにトライ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5-1ミシンの学習はじまりました。リーダー役に7人立候補してくれました。
リーダー中心に班を編成し、教え合って頑張っています。空縫い、上糸かけ、下糸かけなどにチャレンジです。

【5年】6年生が

画像1 画像1
太鼓の実行委員の6年生が、山崎太鼓休み時間練習の計画を立てて誘いに来てくれました。

【5年】休み時間

画像1 画像1
男女混ざって、バレーボール楽しんでます。

【5年】バトンタッチ

画像1 画像1
6年生が、太鼓の演奏を通して見せてくれました。圧倒されていました!5年生からの感想タイムです。

【5年】サッカー

画像1 画像1
5年生体育の最後の学習はサッカー。
クラス会議でリーダーが決まったので、リーダーを中心にメンバーのバランスを考えてチーム編成しています。

【5年】英語

画像1 画像1
ミッシングゲーム。隠された単語を当てることを通して、単語の発音と意味を学びます。

【5年】審判も

画像1 画像1 画像2 画像2
輪番で自分たちで進めています。

【5年】三段攻撃

画像1 画像1
アンダーハンドやオーバーハンドパスはなしで、キャッチしてOK。三段攻撃のリズムで試合を進めることを楽しんでいます!回数を重ねると、だんだん上手になってきています。

【5年】ソフトバレーボール

画像1 画像1
5-1はじまります。

【5年】学校公開

画像1 画像1
算数です。
円周の長さから直径を求める方法を説明できる、というめあてに向かって教え合ってます。

【5年】学校公開

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽では威風堂々のリコーダー練習頑張っています。音色きれいです!

【5年】学校公開

画像1 画像1
最後は記録会です!

【5年】学校公開

画像1 画像1 画像2 画像2
国語の時間は、言葉クイズからスタートです。

もののとけ方

画像1 画像1 画像2 画像2
食塩の溶ける様子を観察しました。
ものは溶けると重さはどうなるのか?
電子てんびんなどを使って実験です。

【5年】クラブ発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年間のクラブの成果を動画にまとめたものを鑑賞しました。
新しくクラブをつくると提案してくれた5年生もいて、来年度が楽しみです!

【5年】明日から学校公開

画像1 画像1 画像2 画像2
廊下には、図工の時間につくった「江戸百景」の版画を掲示してあります。
5年生の力作をお楽しみください!

【5年】バトンタッチ

画像1 画像1
3回目の練習です!
6年生がわかりやすく教えてくれています。

【5年】チームビルディング2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後のチャレンジは特にハラハラドキドキしました。

【5年】チームビルディング1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ゲストティーチャーの方に来ていただき、チームビルディングの体験をしました。
日本代表チームでも行っているプログラムを2つ。
作戦タイム→実践タイム→振り返り。協力してチャレンジする5年生のよさが全面に出る時間でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種おしらせ

学校経営

学校評価

PTAだより

カウンセラーだより

保健だより