寄り道をしないで下校しよう。

1月31日

画像1 画像1 画像2 画像2
1月最後の月曜朝会です。いつも通るお寺の門に掲げてある言葉から、児童の皆さんにお話しをしました。
「考えよう 人の気持ちと自分の行動」とありました。自分がされて嫌なことは、しない、という言葉もありますが、自分は気にしないから相手も気にしないだろう、という考えとはならないこともある、と話しました。とても難しいことですが、人の気持ちを考えることが大事だし、考えたことが相手に伝わるのが行動なのだから、よくよく行動を考えなくてはね、ということです。
学校ではそのようなことが数多くあります。身近なことで考えてみましょう。
1週間ぶりに6年生のスピーチがありました。アメリカと日本の違いについて、自分の経験から学校生活についての話、もう一人は宇宙についての話で、冥王星の「ダイアモンド」の話でした。世界が広がる2つのスピーチでしたね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/7 委員会活動 避難訓練
2/8 新一年生入学説明会
2/10 安全指導・安全点検
2/11 建国記念の日