寄り道をしないで下校しよう。

2月5日

画像1 画像1 画像2 画像2
土曜授業日です。今日はオンラインで学校保健委員会が行われました。
初めに養護教諭より最近の子どもたちの様子、感染症予防のために学校で行っていることなどについてお話がありました。
そして、今回のメインである「足育」について講師の早川先生より、お話いただきました。保護者の皆さんや本校の教員もオンラインで参加し、先生のお話をじっくり聞かせていただきました。先生からは「丈夫で長持ちする足アーチを成長期に作ることの大切さ」やそのためには「足の指の運動を成長期に合わせて使わせてあげるようにすることが必要」と、いうようなお話をいただきました。本日ご覧になった皆さん、いかがでしたか。
足育という視点から、健康を考えるいいきっかけになったことと思います。
ご家庭でも話題にしていただけると、ありがたいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/10 安全指導・安全点検
2/11 建国記念の日
2/14 クラブ活動
2/15 八幡中新入生保護者会