寄り道をしないで下校しよう。

2月7日

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の冷え込みは厳しかったですね。でも、中休みや昼休みには温かくなった校庭で元気に遊ぶ子どもたちが大勢いて、うれしくなりました。朝会の6年生のスピーチは将来の夢についてでした。聞いていると応援したくなりますね。

避難訓練がありました。大きな地震が起こり、そのあと火災が発生したという想定です。
今日は、校庭に集合する避難は行いませんでしたが、自分で自分の身を守る行動を行いました。
起震車で震度7の揺れを体験した5年生からは「今から揺れますといわれても緊張するくらい怖かった」「終わったあとも足ががくがくしていやな感じがした」というような感想が聞かれました。毎月の避難訓練を真剣に行い、本当に災害にあった時の行動が冷静にできるようにと、願っています。避難訓練のあった日には、家の人と確認をしておくのもいいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/10 安全指導・安全点検
2/11 建国記念の日
2/14 クラブ活動
2/15 八幡中新入生保護者会