寄り道をしないで下校しよう。

4月20日

画像1 画像1 画像2 画像2
暖かい一日となりました。八幡ファームの植物はいきいきと、緑が一層鮮やかになってきました。そこに訪れる虫も元気です。リンゴの木の花のまわりには、蝶が舞っています。すだちの木には、アオムシが大きく育っていました。色鮮やかできれいですね。

4月19日

画像1 画像1
今年度初めての避難訓練です。地震のあとに、近隣の住宅て火災が発生した想定で、校庭に避難しました。1年生にとっては小学校での避難訓練は初めてですが、事前に指導を受けていたため、しっかり参加することができました。
校庭に整列して、校長先生の話を聞きました。今日は、「東京防災」を見ながら、防災について考える日にしてほしいと思います。

4月18日

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が書写の時間、ふるさと、と書いています。 新学期始まって、心を込めて文字を書こうとしているのが伝わってきました。校庭では、4年生が体育の授業でした。来月の運動会に向けて、走る運動に取り組んでいます。
毎日の授業で少しずつ力を付けて、学習の発表の場に向かっていきます。

4月17日

画像1 画像1 画像2 画像2
青空のもと、久しぶりに校庭で朝会を行いました。まずは、1年生を迎える会です。列のなかに1年生を迎えて、代表の6年生から歓迎の言葉がありました。少し緊張していた1年生ですが、『さんぽ』の歌を元気に歌い、笑顔になりました。
今年の1年生は、あいさつがよくできる子が多いです。
あ 相手の目を見て  い いつでも  さ さきに  つ 続ける、ことが大事です、と話しました。上級生の皆さん、1年生のよいお手本となるようにしましょう。

4月14日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、専科教室や図書室など教室以外のところから、子どもたちの様子をお伝えします。音楽室では、専科の先生と学習している3年生が、階名(ドレミファソラシド)で、歌っていました。真剣に取り組んでいるように見えました。音楽室で楽しい時間がたくさん過ごせそうですね。
掲示板は委員会の子どもたちが、季節を感じるように工夫して作っています。新学期になってまだ1週間ぐらいですが、春を越えて初夏を思わせる陽気ですね。新緑が美しい季節になりました。

4月13日

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度もYMOAの方々が、八幡ファームに来てくださいます。今日は、2年生にファーム全体の植物について、案内してくれました。子どもたちは、ミカン、リンゴ、ダイコン(花)など教えてもらいながら、詳しく観察しました。ブドウのツルやまだとても小さい実をよく見ていました。2年生は1年を通じて木曜日の午前中、ここで学習します。ゲストティーチャーのYMOAの皆さん、よろしくお願いします。

4月12日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
よく晴れた一日となりました。日中は、半袖姿でちょうどよいくらいです。今年は夏の訪れが早いのかもしれません。毎年今頃になると見られるものを見つけました。
白いつぼみをつけたのは、ミカンの木です。その近くにあるのは先月末に植樹したリンゴの苗木で、新しい芽が少しずつ大きくなってきました。
さて、問題です。3枚目の写真も学校のどこかで撮影したものですが、これはなんでしょう。雨上がりグンと伸びて来る植物です。育ち盛りの皆さんのようですね。なんだかわかったら校長先生に教えてくださいね。

4月11日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、気温が上がって外で遊んでいる子どもたちからも「暑い」という言葉が聞こえてきました。
さて廊下ではウサギの「ライム」が新しい飼育委員にお世話をしてもらっています。かいがいしく世話をしてもらえる「ライム」も気持ちよさそうです。子どもだけでなく、いろいろと気遣ってくださる大人も多いです。今日は、ニンジンの差し入れがありました。
「ライム」に接していると、やさしい気持ちになってきますね。

4月10日 2

画像1 画像1 画像2 画像2
最高学年の6年生が体育館で6年生としての心構えをもつ「ガイダンス」を受けました。校長先生からも期待を込めて、話をさせてもらいました。真剣な表情で聞いていた6年生です。学級、学年のことはもちろん学校全体のことを考えて行動する6年生になってくれるものと思っています。
教室ではいろいろな講師の先生との学習も行われています。子どもたちは担任の先生だけでなく、いろいろな先生方と一緒に学習していきます。それぞれの教科に興味・関心を高めて取り組んでほしいと思います。

4月10日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から給食始まりが始まり、本格的に学校の授業か始まったという一日になりました。学校のいろいろなところで、意欲的に取り組んでいる子どもたちの姿が見られ、うれしく思いました。休み時間には校庭で元気に遊んでいる子どもたちが多かったです。
1年生は来週の月曜日、1年生を迎える会のあと校庭遊びのデビューとなります。今日は体育着に着替えて体育に取り組みました。真っ白な体育着がまぶしく感じられました。ピッカピッカの1年生です。

4月8日 2

画像1 画像1 画像2 画像2
夜7時から庭園美術館で、3年生がプログラミングでボールロボットの披露をしました。2年生で、学校で行なったプロジェクションマッピングのときのものです。
時々雨が振り、寒かったのですが、子どもたちは頑張りました。銀色の衣装と帽子を身に着け、?やビンクに光るボールを操りました。多くの保護者や一般の観客が見守るなか、披露することができました。

4月8日

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度初めての土曜授業日です。校門で子どもたちが笑顔であいさつを返してくれました。始業式から数えて3日目で、各教室では係を決めたり、キャリアパスポートで自分の目標を書いたりしています。新年度のみんなのやる気が感じられる授業風景でした。
第1回学校運営委員会が開かれ、新しいお二人を委員に迎えて、今年度の学校運営について話しをしました。運営委員のみなさんからもいろいろなお話がありました。

八幡ファームの八重桜がきれいです。
来週もみんな元気に登校してください。

4月7日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は小雨、そして時折強い風が吹いてきます。入学したての1年生が登校してきました。昇降口では傘をきちんとその場所に収めるところから、一苦労です。6年生が手伝いにきています。
6年生は、入学式の片づけをしてくれました。体育館は元通り、いやそれ以上にきれいになりました。さすが、最高学年です。
各教室では楽しく学級開きが行われています。学年が一つ上がって、みんなしっかり取り組もうという気持ちが伝わってきました。

4月6日

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年度 始業式
季節が変わりました。学年が変わりました。クラスの仲間が変わりました。担任の先生が変わりました。4月はいろいろなものが変わります。

みなさんの心は変わりましたか?
まわりの変化とともに、新しい自分を発見しましょう。
新しいめあてを掲げて、新しい自分を探しましょう。

新しい自分は未来の夢につながっていきます。
毎日、新しい一日があり、毎日、新しい自分を自分でつくるのです。
「心で感じ、自分の頭で考えて行動する」ことが大事です。毎日少しずつ、自分の夢に向かってすすんでほしいと思います。


4月5日

画像1 画像1 画像2 画像2
明日から新しい学年の1年間が始まります。今日は、新6年生が、入学式の準備のために登校しました。1年生の教室や体育館の準備で、進んで働いてくれました。とても頼もしく思いました。
明日からみんな元気に登校してほしいと、願っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31