多聞小学校の様子をお伝えしています。

令和3年度新1年生保護者説明会のCM動画をアップしました

画像1 画像1
在学している丘の子や保護者と地域の皆様、そして、教職員一同、みんなで新入生のご入学を楽しみに待っています。この気持ちが伝わりますようにと願いを込め、PTAのITサポーターの多大なるお力をお借りして作成いたしました。



1/22 ひとひらの

画像1 画像1
「スクールカウンセラーだより」一部抜粋


『こころの成長はよいタイミングで、その子、その人のペースで芽吹くものだと思います。煮込み料理は時間をかけるほど深みとコクが出てきますよね。こころに向き合う時こそ、『じっくり』『ゆっくり』。とても難しいことかもしれませんが、そんな魔法の言葉でこころを大切に過ごせる日を作っていけたら良いなと感じています。』

1/16 ことばの「ちから」

昨年行われた丘の子フェスティバルのスローガンを昇降口に掲示しました。

「どんなときでも 前向きに 希望をもって 楽しもう」

子どもの書いた文字自体からも、そのことばの力がみなぎってきますね。

朝、 PTAのホームページhttps://tamonpta.wixsite.com/homeを見ていました。「私たちのゴール」「一人はみんなのために」など、読んでいくと、元気がますます出てきました。ボランティア活動にもかかわらず、役員をはじめとしまして、保護者のみなさまには本当に「ちから」をいただいています。活動もそうですが、ことばには、こころを豊かにし、前向きになれる「ちから」がたくさんたくさんありますね。
画像1 画像1

重要 新1年生保護者説明会(令和3年度新1年生向け)

令和3年1月27日(水)14時から行われる予定の「新1年生保護者説明会」について、緊急事態宣言が出されている関係上、説明会は行いませんが、
1 資料配付
2 書類記入・提出
3 通学コースのリボンの配布
を行います。
上履き(上履きを入れる袋)、筆記具をお持ちになり、13:45〜14:15の時間にあわせ、ご来校ください。
また、
4 説明動画配信・オンライン質疑応答(予定)
については、当日にご案内をいたします。
なお、当日ご都合が付かない場合は、事前に学校までお電話ください。
どうぞよろしくお願いいたします。



明日から新学期です

今日は、風に勢いがありますね。先生、主事さんもこの勢いに乗って三学期開始の準備をしましたよ。
明日、元気に登校してきてください。みんなで待っています。


世田谷区教育委員会からのお便りです。ご参考にされてください。
感染拡大防止に向けて
画像1 画像1

重要 交通安全情報

世田谷区教育委員会(成城警察署)より情報提供がありました。
交通安全情報


引き続き「アイコンタクト」を大切に、心と心が通い合う安全・安心で楽しい冬休みをお過ごしください。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

各種おしらせ

学校評価

保健

いじめ防止基本方針

緊急時の対応

新型コロナウイルス関係【お便り】

学習課題(5/18)

学習課題(5/25)

学習課題(6/1)

学習課題(6/8〜)

学習課題(6/15〜)

学習課題(配布文書)