寄り道をしないで下校しよう。

子どもまつり6年

画像1 画像1
 6年生は、八幡で最後の子どもまつり。できるだけ怖い世界を作ろうと精一杯がんばっていました。アイディアを絞り出すところから始め、必要な材料を集め、協力して作り上げていきました。
 暗い教室を作るのは特に大変。みんな協力して紙や板、暗幕を貼りました。1組、3組の迷路も複雑で、なかなか抜けられず、途中でベソをかく子も。大人だと途中で引っかかってしまう狭い道もありましたが、1,2年生がたくさん来てくれました。ランチルームは暗い部屋を実現。かわいい悲鳴が響き渡りました。
 お祭りが終わって片付け。力持ちが多いので、スピーディに終了しました。
 最後の子どもまつりはこれにて無事に終了!

新一年生保護者会説明会

本日「新一年生保護者会」が図書室で行われました。入学までのお知らせ、通学路の説明等について詳しく説明しました。保護者の皆様の真剣な話の聞き方に学校への期待が伝わってきました。具体的に話をしましたが、分からないことや困ったことがありましたら学校にご連絡ください。お持ちしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/13 低学年遊び
体育朝会、保護者会(1〜3年)
3/14 低学年遊び
3/16 全校朝会
3/17 学級活動
全校朝会
3/18 読書タイム
学級活動
3/19 高学年遊び 3学期給食終 かみかみゴックン
読書タイム、カミカミゴックンの日