寄り道をしないで下校しよう。

【運動会5・6年】八幡人〜やはたんちゅ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
沖縄民舞であるエイサーの中でも
演技の難しいミルクムナリに挑戦。
足の上げ方、指先までそろうようにと練習を重ね、
本番は見事に全員の気持ちが一つとなった踊りになりました。

【運動会5年】100メートル走

高学年となり、初めて100メートルを走り抜けました。
コーナーが勝敗を分けます。
子どもたちが全力を出している時の顔つきは、
見ていてすがすがしい気持ちになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

【運動会】応援合戦

応援団の子どもたちは、本番に向けて
朝練習や休み時間練習に一生懸命取り組んできました。
応援や踊りの振り付けは、子どもたちが全て考えました。
晴れた空に元気な声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会が終了しました!

午後の運動会が終了しました。
一人の休みもなく、誰も大きなけがをせず、
楽しく充実した運動会が実施できました。
係児童も自分の役目をしっかり果たしていました。
またどの学年の児童も演技や応援に精一杯取り組みました。
地域や保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会、午前中が終了しました

本日は晴天に恵まれ、午前中の運動会が終了しました。
子どもたちの頑張りに引き続き応援をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5・6年】遠足〜高尾山〜その2

1号路の山道は最初がとても傾斜がきつく
子どもたちは、汗をかきながら一生懸命登っていました。
山頂からの景色を眺めながら、お弁当を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5・6年】遠足〜高尾山〜その1

画像1 画像1 画像2 画像2
高尾山に着きました。
曇り空で、山登りにはちょうど良い気候かもしれません。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終了
4/6 始業式 入学式