烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

からすやま防災の日

本日は,からすやま防災の日として、全校で防災や減災について、各学年で体験的な学習を交えて学びました。学校公開中でもあり、多くのご参観をありがとうございます。引き続いての引き取り訓練へのご協力もいただきありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上祖師谷中学校の体育祭

土曜日の天気が悪かったので、本日に延期となりました。同じ学び舎の上祖師谷中学校の体育祭です。それぞれの係が自分たちで、どんどん準備を進める姿は、さすがでした。3年生の二人三脚は、息の合った走りがたくさん見られました。ドローンでの撮影や、応援旗などさすが中学生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力調査の様子

校庭や体育館で、体力調査を行いました。ソフトボール投げや、反復横跳びや長座体前屈などを行いました。1年生と6年生が、2年生と5年生がペアを組んで回ります。上級生が優しく接しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(月)全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月に入って、最初の全校朝会でした。
校長先生からは、「六月」について梅雨のこと、旧暦での名前などさまざまな話がありました。

生活指導の先生からは、「お友達のランドセルを引っ張らない」という話がありました。

今週の目標は「ろうかは歩こう」です。
先週の目標に比べるとすごく簡単そうですが…
まずは一つ「歩く」ということを意識して、今週1週間過ごしていきましょう。

長なわ旬間

長なわ旬間の初日です。今週は、雨模様ですが、スタートができて嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会のふりかえり

運動会のふりかえりをしています。キャリアパスポートにもまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 閉会式

整理体操をして、閉会式です。150周年記念の運動会は白組の勝利で終わりましたが、赤組も白組もよく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 紅白対抗リレー

4,5,6年生代表による高学年紅白対抗リレーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 2年生 徒競走

2年生による40m走です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 全校競技

全校競技 大玉送りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 応援合戦

全児童による応援合戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 2年生 徒競走

2年生による40m走です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 表現 3年生

3年生による表現「百人百色★いつだって★やってみよう!!」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 開会式

創立150周年記念の運動会が開会しました。とてもいいお天気です。代表委員会のスローガン「走って踊って重ねる努力!大空に輝け 8色の虹」の立派な発表に続いて、1年生による児童代表のことばもとても素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会会場準備

PTAやFATHERS 烏山の皆様方、そして教職員で、主にテント張りを行いました。今年は、PTA からたくさんの青いテントを購入していただきました。近隣から重いテントを借りに行って返却する手間がかなり低減されました。ありがとうございます。当日は、お天気も良く気温が上がりそうです。子どもたち、そして、会場にお越しの方々にも、少しでも暑さを凌げられればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習

運動会全体練習で、入場行進や準備運動、大玉送りの主に隊形移動の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 全校朝会

画像1 画像1
22日(月)の全校朝会は、副校長先生によるお話がありました。27日予定の運動会に向けて練習を重ねている全校児童に対し、タブレットを使い、文字や絵でわかりやすく、「がんばっている君たちは、すごい。」と呼びかけていました。うまくいかないと感じるときがあっても、きっと上手になっていると、あたたかいはげましの内容もありました。
 今週の生活目標は「運動会を成功させよう!」です。みんなで協力してすてきな運動会を目指します。

航空写真

創立150周年を記念して航空写真を撮影しました。お天気が心配されましたが、かえって涼しくて過ごしやすく、いい撮影日になりました。子どもたちは楽しく参加できていました。きっといい思い出になることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習風景 児童集会

校庭で運動会へ向けての児童集会です。応援団長のかけ声で応援練習がテキパキと進められました。校庭では、大きな声を出し合って運動会の歌も歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難所体験&防災フェス

時々雨が降っていますので、体育館を中心にしての避難所体験と防災フェスの開催です。同じ学び舎の上祖師谷中学校のボランティアの生徒たちも大勢参加し、会を運営したり参加したりしています。本校の子どもたちも大勢参加し、災害伝言ダイヤルや仮設トイレ、放水体験など、様々なコーナーを回っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31